fc2ブログ

鳥撮りからの帰路に立寄った浪岡Shin 青森本部 / オーダーしたのは 海老にぼSoba

2020年10月31日(土) 天候 晴れ

今日のランチは鳥撮りからの帰路に立寄った浪岡「Shin 青森本部」さん、お昼のピークをかなり過ぎてからの入店になりました。いつものように券売機でメニューを選択、オーダーしたのは「海老にぼSoba 850円(税込)」、券売機の中央に配置されたボタンを押した。食券をスタッフに渡してからカウンターの一角に陣取る。お店渾身の煮干しと海老の旨みを引き出したスープに自家製辣油とバジルバターを効かせている。合わせた麺との相性も抜群で、天盛りの干しエビにネギとチャーシューが入り、見た目は濃厚ですが意外にマイルドな味わいです。大変美味しく頂きました。

Shin 青森本部~
2020-10-31-13-13-01-012 (2)

~券売機~
2020-10-31-13-12-28-342 (2)

~ターゲットメニュー~
2020-10-31-12-58-54-998 (2)

~卓上の基本メニュー~
2020-10-31-12-59-59-043 (2)

~カウンター席から~
2020-10-31-13-00-34-434 (2)

~横アングルから~
2020-10-31-13-02-32-932 (2)

海老にぼSoba~
2020-10-31-13-02-44-908 (2)

渾身の煮干しと海老の旨みを引き出したスープ~
2020-10-31-13-02-55-042 (2)

天盛りの干しエビとバジルバター
2020-10-31-13-03-00-492 (2)

合わせた麺との相性も抜群~
2020-10-31-13-03-52-135 (2)

~ご馳走さまでした~
2020-10-31-13-10-45-653 (2)

~お店の外観~
2020-10-31-13-13-41-893 (2)

【 住  所 】: 青森県青森市大字浪岡字杉沢山元328-3
【 電  話 】: 0172-80-9371
【営業時間】: 10:30~15:00 17:00~21:00
【 定 休 日】: 月曜日
【 駐 車 場】: あり 

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。
    ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   ↓

青森県ランキング
スポンサーサイト



野鳥観察の機会にとお邪魔した うどん屋 しろ / オーダーしたのは人気の えび天うどん

2020年10月30日(金) 天候 一時曇り

今日は夏泊で野鳥観察したので、この機会にとお邪魔したうどん屋 しろさんです。いつもの白い暖簾を潜ると店内は超満杯、ウエイテングスペースでしばらく待機した後に、カウンターの一角に案内された。オーダーしたのは人気の「えび天うどん900円(税込)」です。青ネギ入りの温かいうどんに別皿で天然エビのえび天、かしわ天、ちくわ天、さやいんげん、かぼちゃの5種の天婦羅が供されていた。まずは一口運ぶとスープは上品な味わい、続いてうどんはコシが強くもっちもちでボリューム充分、一気に箸を進めました。ご馳走さま!期待通りの美味しさです。

うどん屋 しろ~
2020-10-30-11-57-49-210 (3)

~陣取ったのはカウンター~ 
2020-10-30-11-50-55-826 (3)

~メニュー~
2020-10-30-11-44-01-667 (2)

~メニュー(おでん)~
2020-10-30-11-44-11-917 (2)

~横アングルから~
2020-10-30-11-44-33-789 (2)

~えび天うどん~
2020-10-30-11-44-39-156 (2)

~別皿の天ぷらと温かいうどん~
2020-10-30-11-44-45-916 (2)

~青ネギ入りの温かいうどん~
2020-10-30-11-44-50-558 (2)

~5種類の天ぷら~
2020-10-30-11-44-58-719 (2)

うどんはコシが強くもっちもち~
2020-10-30-11-45-37-840 (2)

~営業時間・定休日~
2020-10-30-11-58-24-048 (2)

~お店の外観~
2020-10-30-11-58-07-007 (2)

【  住  所  】: 青森県東津軽郡平内町大字沼館字家岸97 
【  電  話  】: 017-762-7794
【営業時間】: 平日11:00~14:30(LO)18:00~20:00(LO)
                    土・日・祝11:00~15:00(LO)
【 定 休 日】: 月曜日、火曜日
【 駐 車 場】: あり 

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

    ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   ↓

青森県ランキング

第二問屋町の麺屋 とろも(十万百)で / 県産黄唐辛子を使用した 爽辛ラーメン

2020年10月29日(木) 天候 曇り時々雨

今日は第二問屋町の麺屋 とろも(十万百)さんでランチです。お昼のピーク前でしたのですんなり入店、店内の券売機でメニューを選ぶ、いつもはスーパーつけ麺を好んで選択するが、今日は趣向を変えて鷹の爪の10倍の辛さを持つ県産「黄唐辛子」を使用した爽辛ラーメン。小辛からマニア向け激辛まで4段階から選べるとあるが、まずは無難に中辛850円(税込)でボタンを押した。やがて登場したラーメンは、日本一辛いラーメンとの触れ込みも見た目のスープは赤くない。絡める麺は全粒粉中細ストレートの自家製麺でコシがあり弾力もありそう。トッピングは天盛りのネギと三つ葉にメンマと柔らかチャーシューがあしらわれている。さっそくズルズルと麺をすするといきなりむせた。結構辛い!食べ進めていくと涙目になってきた。途中から卓上は位置のお酢をたっぷりと回しかけていただいた。ウマい!癖になりそうな味わいです。

麺屋 とろも~
2020-10-29-11-53-06-017 (2)

~券売機~
2020-10-29-11-35-17-416 (2)

~メニュー~
2020-10-29-11-32-48-880 (2)

~横アングルから~
2020-10-29-11-40-39-683 (2)

爽辛ラーメン~
2020-10-29-11-40-43-071 (2)

4段階辛さから中辛~
2020-10-29-11-40-46-751 (2)

天盛りはネギと三つ葉~
2020-10-29-11-40-49-991 (2)

~麺は全粒粉中細ストレート~
2020-10-29-11-41-29-928 (2)

~卓上配置のお酢~
2020-10-29-11-42-25-996 (2)

~ご馳走様でした~
2020-10-29-11-51-49-712 (2)

~営業時間・定休日~
2020-10-29-11-52-30-735 (2)

~お店の外観~
2020-10-29-11-53-03-323 (2)

【 住  所 】: 青森県青森市第二問屋町2丁目1-21
【 電  話 】: 未確認
【営業時間】: 10:30~15:00 土曜日夜18:00~21:
00
【 定 休 日】: 日曜日・月曜日
【 駐 車 場】: あり(店舗裏に11台)


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

今日はうどん気分で 丸亀製麺 新青森店 / 秋のおすすめうどんの タル鶏天ぶっかけ

2020年10月28日(水) 天候 晴れ

今日はうどん気分でお邪魔したのは丸亀製麺 新青森店さんです。オーダーしたのは秋のおすすめうどんの「タル鶏天ぶっかけ(大)728円(税別)」。いつものようにレジ横の数種類ある薬味から天かすと刻み青ネギを追加でのせてカウンター席に陣取りました。ゴロッと入った鶏天にたっぷりのネギ、甘目の特別ソースがかかり傍らにはふっくらとしたタルタルソースがのってボリュームは満点。打ち立てのうどんは相変わらず艶があり噛みごたえ充分で舌触りがとても心地良い、満足の一杯でした。

丸亀製麺 新青森店~
2020-10-28-12-02-28-189 (2)

~メニュー~
2020-10-28-11-52-46-177 (2)

~秋のおすすめうどん~
2020-10-28-15-17-51-399 (2)

~創業感謝セット~
2020-10-28-15-18-59-669 (3)

レジ横の薬味コーナー~
2020-10-28-11-50-02-912 (2)

~横アングルから~
2020-10-28-11-51-03-791 (2)

秋のおすすめうどん~
2020-10-28-11-51-25-185 (2)

タル鶏天ぶっかけ(大)~
2020-10-28-11-51-33-684 (2)

ゴロッと入った鶏天にタルタルソース~
2020-10-28-11-51-27-715 (2)

打ち立てのうどん~
2020-10-28-11-52-08-510 (2)

~ご馳走様でした~
2020-10-28-12-00-53-257 (2)

~お店の外観~
2020-10-28-12-03-03-302 (2)

【  住  所  】:青森県青森市新田字忍28‐3
【  電  話  】:017-782-2275
【営業時間】:11:00~22:00(Lo21:30)
【 定 休 日】:無休

【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

お邪魔したのは油川の酒肴処 番屋 / 今週のランチは ざるうどん&ミニ海鮮丼セット

2020年10月27日(火) 天候 晴れ一時

ラーメン続いているので今日はコメ、お邪魔したのは油川の酒肴処 番屋 さんです。夜は居酒屋スタイルのお店でいつものようにウエルカムボードでメニューを確認し階段を上がって入店した。今週のランチは「ざるうどん&ミニ海鮮丼セット」860円(税込)。もりもりのざるうどんとミニと名乗るが充分なサイズの海鮮丼に小鉢が二つも付いたランチセットです。旨い!ボリューム満点で食べ応がありました。

酒肴処 番屋~
2020-10-27-12-22-03-014 (2)

~ウェルカムボード~
2020-10-27-11-44-09-897 (2)

~ランチメニュー~
2020-10-27-11-45-34-470 (2)

~横アングルから~
2020-10-27-12-06-38-295 (3)

~今週のランチ~
2020-10-27-12-06-44-954 (3)

ざるうどん&ミニ海鮮丼セット~
2020-10-27-12-06-51-134 (3)

ざるうどん~
2020-10-27-12-07-09-457 (3)

~ミニ海鮮丼セット~
2020-10-27-12-07-14-147 (2)

~小鉢が二つ~
2020-10-27-12-07-30-083 (2)

~セルフサービスコーナー~
2020-10-27-11-52-57-674 (2)

~食後のコーヒー~
2020-10-27-11-54-11-184 (2)

~お店の外観~
zWMrX365rJNIdtX1603779302_1603779386.jpg

【 住    所 】: 青森県青森市油川波岸10-1
【 電    話 】: 017-787-0129
【営業時間】: 11:30~14:00(ランチ)
                   18:00~23:30(居酒屋)
【 定 休 日】: 日曜・祝日   
【 駐 車 場】: あり   

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

   ↓ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   ↓

青森県ランキング

高田にオープンした 中華そば 丸倉さいとう / オーダーしたのは 鳥中華に肉増し追加

2020年10月26日(月) 天候 曇り時々

昨日(25日)高田にラーメン店がオープンしたとの報を聞きつけさっそくお邪魔した。屋号は「中華そば 丸倉さいとう」さん、場所はかつてのラーメン誠や麺や寅があった場所、朝7からの営業なので混雑する前にと少し早めのランチで訪問する。メニューはシンプルで中華そば(太麺・細麺)&鳥中華に大盛り、特盛り、各種追加トッピングがある。オーダーしたのは鳥中華600円(税込)に肉増し150円の追加でコールした。チョット甘めの和風だしのラーメンで麺は平打ちの縮れ麺、肉増ししたたっぷりの鶏肉が盛られていた。これは旨い!山形に鳥中華があると聞いたが、食べたことがないので比較できないがこんな感じかな。

中華そば 丸倉さいとう~
2020-10-26-10-37-52-736 (2)

~25日新規オープン~
2020-10-26-10-23-04-466 (2)

~メニュー~
2020-10-26-10-23-14-039 (2)

~横アングルから~
2020-10-26-10-27-45-915 (2)

~鳥中華~
2020-10-26-10-27-49-518 (2)

~和風だしのラーメン~
2020-10-26-10-27-51-751 (2)

天盛りの三つ葉にネギと海苔と天かすに~
2020-10-26-10-27-54-663 (2)

肉増ししたたっぷりの鶏肉~
2020-10-26-10-28-00-411 (2)

麺は平打ちの縮れ麺~
2020-10-26-10-28-26-513 (2)

~ご馳走様でした~
2020-10-26-10-36-09-090 (2)

~看板&営業時間~
2020-10-26-10-37-38-901 (2)

【  住  所  】: 青森県青森市高田字川瀬233-7     
【  電  話  】: 017-711-8069 
【営業時間】: 7:00~無くなり次第終了
【 定 休 日】: 未確認
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

弘前で人気店「中みそ」監修のみそラーメン / 中三デパート 地下フードコートで親しまれている

2020年10月25日(日) 天候 

今日は一日雨降りの模様、鳥撮りも外食も控えて用意したのは弘前で人気の「中みそ」監修のコンビニのみそラーメンです。生姜や大蒜の風味豊かな味噌スープに野菜の旨みがたっぷりの特製スープ、麺は中細麺で豚挽肉と野菜炒めが盛られていました。確かに弘前中三の地下で親しまれてる味わいですね。旨い!税込530円。

~近所のローソンで~
head-mobile (2)

~横アングルから~
2020-10-25-11-28-12-810 (2)

~中みそ監修のみそラーメン~
2020-10-25-09-06-09-395 (2)

~自宅めし(電子レンジで5分)~
2020-10-25-11-37-11-434 (2)

~妻の用意してくれた小鉢とお新香にデザート付き~
2020-10-25-11-37-14-243 (2)

~生姜と大蒜の風味豊かな味わい~
2020-10-25-11-37-17-420 (2)

~麺は中細麺~
2020-10-25-11-37-58-883 (2)

~ご馳走様でした~
2020-10-25-11-49-21-821 (2)

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

今日は妻を誘ってそば処 小巾亭 西バイパス店 / 自分的にイチオシの あどはだり蕎麦

2020年10月24日(土) 天候 

今日は妻を誘って近所のそば処 小巾亭 西バイパス店さんです。いつもの暖簾を潜ると案内されたのは奥のテーブル席、自分的にイチオシはあどはだり蕎麦(900円)、メニュー表を開くまでもなく速攻でオーダーすると妻も習って同じメニューをコールした。あどはだりとは:津軽弁でもう一度、もう一回と後からねだることの意、つまり何回でも食べたくなるってことである。でっかい丸丼で登場した温かいお蕎麦はシンプルなネギと玉ネギの具にほろほろとした牛すじ肉入り、そしてお蕎麦は細切りです。思った以上にボリュームもありスープの甘味の広がりが印象的でした。旨い!これが病みつきになる所以でしょう。ご馳走様でした。

小巾亭 西バイパス店~
2020-10-24-12-39-15-735 (2)

~テーブル席に陣取った~
2020-10-24-12-10-37-133 (2)

~ターゲットメニュー~
2020-10-24-12-09-45-788 (2)

~横アングルから~
2020-10-24-12-26-16-156 (2)

~温かい蕎麦~
2020-10-24-12-26-36-475 (2)

~あどはだり蕎麦~
2020-10-24-12-26-40-457 (2)

ネギと玉ネギの具にほろほろとした牛すじ肉入り~
2020-10-24-12-26-46-241 (2)

~細切りの蕎麦~
2020-10-24-12-27-26-080 (2)

~ご馳走様でした~
2020-10-24-12-35-57-270 (2)

~営業時間~
2020-10-24-12-38-49-999 (2)

~定休日~
2020-10-24-12-38-58-670 (2)

~お店の外観~
2020-10-24-12-39-28-316 (2)

  住  所  】:青森県青森市石江高間38-1   
  電  話  】:017-781-0042
【営業時間】:11:00~20:00 (LO19:45)
【 定 休 日】:木曜日 
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

お昼はCafe 夜は居酒屋 青森美味いもん居酒屋 わやわや / 限定の平日ランチセット

2020年10月23日(金) 天候

今日は久しぶりの「街てくガイド」、高校生33名をガイド3名で歴史のコースを案内する。終了後、この機会を逃すまいと街なかでランチです。お邪魔したのは青森美味いもん「居酒屋 わやわや」さん、お昼のランチもやってると聞き及び訪問した。オーダーは12:00~13:00限定の平日ランチセット(パスタとスープとサラダピクルスにドリンクのセット)990円(税込)で、選べるパスタは和風ペペロンチーノ、ドリンクはホットコーヒーを選択した。さらにYooTube登録で50円引き、お店のご厚意でアイスクリームのサービスもあり、充分に満足したランチです。ご馳走様でした。

~青森美味いもん居酒屋 わやわや~
2020-10-23-11-57-13-403 (2)

~ウェルカムボード~
2020-10-23-11-56-23-016 (2)

~ターゲットメニュー~
2020-10-23-12-10-34-733 (2)

~横アングルから~
2020-10-23-12-12-42-071 (2)

~平日ランチセット~
2020-10-23-12-12-45-678 (2)

パスタとスープとサラダピクルスにドリンクのセット~
2020-10-23-12-12-52-427 (2)

和風ペペロンチーノ~
2020-10-23-12-13-43-460 (2)

スープとサラダピクルス~
2020-10-23-12-12-53-669 (2)

~ドリンクはホットコーヒー~
2020-10-23-12-28-06-021 (2)

YooTubeのチャンネル登録で~
2020-10-23-12-02-36-436 (2)

~サービスがある~
2020-10-23-12-32-08-224 (2)

~お店の外観~
2020-10-23-12-38-07-438 (2)

【  住  所  】:青森県青森市古川1-19-8
【  電  話  】:017-763-4110
【営業時間】:Cafe 12:00~16:00 
       居酒屋 17:30~23:00
【 定 休 日】:Cafe 木曜日 居酒屋 日曜日
【 駐 車 場】:なし

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

鳥撮り途中に新城の 中華そば ひらこ屋で / 限定10食の「にぼダク(こいくちにぼダク)

2020年10月22日(木) 天候 曇り一時雨

今日も鳥撮り途中のラーメンです。お邪魔したのは新城の中華そば ひらこ屋さん、早い時間の訪問だったのでスムーズにカウンターに陣取りました。オーダーしたのは決め打で限定10食の「にぼダク(こいくちにぼダク)800円」です。いつものように無料サービスのお新香(大根の甘酢漬け)を確保してしばし配膳を待ちました。煮干しの香りを見事に漂わせたお店自慢の煮干しと豚骨を合せたパンチの効いた濃口スープで、さらに煮干しを加えたという激煮干しスープ。丼を覆った厚切りと薄切りのチャーシュー入りで傍らにはネギと丁寧に調理されたアメ色メンマがあしらわれいた。麺は自家製の中太麺でもっちりとしながら滑らかな食感でした。ニボ感は結構強く万人受けとは言いがたいがニボ好きにはたまらない。癖になる味わいでした。そして、会計時にレジ横で見つけた限定の焼き稲荷寿司330円(税込)テイクアウトで調達した。夜飯でいただくつもりです。

中華そば ひらこ屋~
2020-10-22-11-13-05-480 (3)

~お品書き(メニュー)~
2020-10-22-11-15-13-436 (2)

2020-10-22-11-15-28-088 (2)

~カウンターに陣取ってお新香確保~
2020-10-22-11-14-58-125 (2)

~横アングルから~
2020-10-22-11-20-23-091 (2)

~限定10食~
2020-10-22-11-20-29-085 (2)

~にぼダク~
2020-10-22-11-20-36-578 (2)

麺は自家製の中太麺~
2020-10-22-11-20-55-625 (2)

~ご馳走様でした~
2020-10-22-11-27-21-752 (2)

~期間限定 焼き稲荷~
2020-10-22-11-18-34-925 (3)

~テイクアウトで調達した~
2020-10-22-13-25-33-885 (2)

~お店の外観~
2020-10-22-11-29-00-803 (2)

【  住  所  】:青森県青森市新城山田588-16
【  電  話  】:017-787-0057
【営業時間】:10:30~21:00
【 定 休 日】:火曜日
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR