fc2ブログ

今日のランチは安田の 中華そば 倉内 / ボリューム満点 中華そば

2020年9月30日(水) 天候 晴れのち曇り

今日のランチは安田の慈恵会病院向いにある 中華そば 倉内 です。いつもの暖簾を潜りカウンターの一角に陣取って店内のメニューボードから中華そば(中)600円(税込)をコールしました。これぞ中華そば!という、強い煮干しの香りが臭覚を直撃するスープでキリッと引き締まった醤油味。麺は無かん水でモチモチの食感の太麺でスープに充分すぎるくらい絡みます。載せモノはシンプルで大量の大量のネギと穂先メンマに5枚のチャーシュー、麺量も通常の1.5倍は他店の大盛りサイズ、いつ食べてもボリュウーム満点のラーメンです。

中華そば 倉内~
2020-09-30-11-39-54-365 (2)

~店内の暖簾~
2020-09-30-11-47-07-124 (2)

~店内メニュー~
2020-09-30-11-41-38-926 (2)

~お新香とお冷やを確保~
2020-09-30-11-44-28-339 (2)

~横アングルから~
2020-09-30-11-55-07-382 (2)

~中華そば~
2020-09-30-11-55-13-150 (2)

強い煮干しの香りのスープ~
2020-09-30-11-55-25-229 (2)

大量のネギと穂先メンマに5枚のチャーシュー~
2020-09-30-11-55-28-216 (2)

麺は無かん水でモチモチの食感の太麺~
2020-09-30-11-55-51-325 (2)

~ご馳走様でした~
2020-09-30-12-05-22-726 (2)

~営業時間・定休日~
2020-09-30-11-41-47-026 (2)

~お店の外観~
2020-09-30-12-07-11-862 (2)

【  住  所  】:青森県青森市安田近野153-9 (慈恵会病院向い)
【  電  話  】:090-1939-9202
【営業時間】:10:30~14:30
【 定 休 日】:月曜日(祝日の場合営業)                             
【 駐 車 場】:あり

  ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

スポンサーサイト



今日のランチは昔の大家族屋 蔵八で / おすすめメニューの 刺身定食

2020年9月29日(火) 天候 晴れ

今日のランチは里見一丁目の昔の大家族屋 蔵八です。お昼は定食類や丼類、麺類に焼肉類と何でもござれの大衆食堂、夜は居酒屋営業で御馴染みのお店です。いつものように店頭のウェルカムボードを確認し暖簾を潜って入店する。カウンター横の小上がりに陣取ってオーダーしたのはおすすめメニューの「刺身定食850円(税別)」でした。お楽しみの刺身定食は、もりもりの白いご飯と味噌汁とお新香(沢庵)に付いたお刺身は鯛に鮪に帆立の3種類である。さらに小鉢が2つも添えられてボリュームも十分です。手軽で美味しくて、栄養バランスもしっかり押さえられる定食はサラリーマンの強い味方、今日のランチタイムも激混みでした。

昔の大家族屋 蔵八~
2020-09-29-13-15-47-131 (2)

~蔵八の暖簾~
2020-09-29-13-15-24-080 (2)

~ウェルカムボード~
2020-09-29-13-14-25-001 (2)

~お昼は食堂 夜は居酒屋~
2020-09-29-12-46-57-292 (2)

~メニュー(定食)~
2020-09-29-12-47-54-005 (2)

~おすすめメニューから~
2020-09-29-13-01-28-672 (2)

~刺身定食~
2020-09-29-13-01-33-676 (2)

~3種のお刺身~
2020-09-29-13-01-42-011 (2)

~ご飯と味噌汁とお新香~
2020-09-29-13-02-27-209 (2)

~2つの小鉢~
2020-09-29-13-01-59-805 (2)

~定休日~
2020-09-29-12-50-42-631 (2)

~お店の外観~
2020-09-29-13-15-38-451 (2)

【  住  所  】:青森県青森市里見1丁目14−1
【  電  話  】:017-782-4383
営業時間】:11:00~15:00 17:00~24:00(日曜は23:00)
 定 休 日】:水曜日                               
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

今日は富田のそば工房 雀庵で / 本日のサービスメニュー そばミニ天丼セット

2020年9月28日(月) 天候 晴れ

今日は富田のそば工房 雀庵さんでランチです。いつものようにウェルカムボードを覗いて本日のサービスメニュー「そばミニ天丼セット900円(税込)」をオーダーしました。勿論お蕎麦は無料サービスの大盛りでコールしています。ウエルカムコーヒーを頂きながら待つこと数分、配膳された蕎麦は更科系に近い二八そばでセイロに程よく盛られている。そばつゆはキリリとエッジが効いた濃口タイプ、薬味はスタンダードな葱と山葵で別皿に添えられている。天丼はミニと称する割りにはボリュームありです。天婦羅は海苔と数種の野菜にプリプリな海老天で、程よくツユダク仕立てが嬉しいところです。食後はしっかりとそば湯も注いでお腹は充分に満たされました。

そば工房 雀庵~
2020-09-28-13-15-04-129 (2)

~本日のサービスメニュー~
2020-09-28-13-14-48-634 (2)

~メニュー~
2020-09-28-12-50-53-495 (2)

~ウェルカムコーヒー~
2020-09-28-12-53-15-269 (2)

~横アングルから~
2020-09-28-13-01-08-348 (3)

そばミニ天丼セット~
2020-09-28-13-01-18-190 (3)

~ざる蕎麦~
2020-09-28-13-01-32-980 (3)

~ミニ天丼~
2020-09-28-13-05-38-342 (2)

~天つゆ~
2020-09-28-13-02-10-898 (2)

~いただきます~
2020-09-28-13-03-33-951 (2)

~〆はそば湯で~
2020-09-28-13-13-13-635 (2)

~お店の外観~
2020-09-28-13-16-03-549 (2)

【 住  所 】: 青森県青森市富田3丁目16-50(あさひ温泉前)
【 電  話 】: 017-781-8182 
【営業時間】: 11:00~21:00 
【 定 休 日】: 第1・3水曜日(祝日は営業)
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

妻のリクエストで石江のらーめん大地 / ねぎ辛中華&青森大地かきあげブラック

2020年9月27日(日) 天候 曇り

今日のランチは妻のリクエストで石江のらーめん大地さんです。窓際中央のテーブル席陣取ってピリ辛好きの妻は「ねぎ辛中華780円(税込)」をオーダー、自分は意中のメニュー青森大地かきあげブラック800円(税込)をコールした。やがて登場した「かきあげブラック」は見た目も真っ黒なスープに味シミシミなかき揚げが載っている。ネギにメンマにざく切り玉葱とハーフの味玉に糸唐辛子がトッピング、麺は自家製縮れ細麺で噛んだときのツルッとした舌触りは違和感なくスープにマッチしていた。とても美味しくいただきました。ねぎ辛の妻も満足のようです。

らーめん大地~
2020-09-27-11-58-25-164 (2)

~メニュー~
2020-09-27-11-31-20-941 (2)

~意中のメニュー~
2020-09-27-11-34-07-000 (2)

~無料のお冷やとモヤシ~
2020-09-27-11-33-19-160 (2)

~横アングルから~
2020-09-27-11-36-49-623 (2)

ねぎ辛中華~
2020-09-27-11-36-57-086 (2)

~青森大地かき揚げブラック~
2020-09-27-11-37-23-147 (2)

見た目も真っ黒なスープに~
2020-09-27-11-37-26-366 (2)

シミシミなかき揚げ入り~
2020-09-27-11-37-29-312 (2)

麺は自家製縮れ細麺~
2020-09-27-11-37-50-417 (2)

~此方は中細麺~
2020-09-27-11-38-25-924 (2)

~お店の外観~
2020-09-27-11-58-50-701 (2)

【  住  所  】:青森県青森市石江三好46-1            
【  電  話  】 : 017-761-4355
【営業時間】:10:30~25:00
 定 休 日】:年中無休                              
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

一年ぶりでお邪魔した板柳町高増の 拉麺 七輪 / オーダーしたのは 旨辛味噌らーめん

2020年9月26日(土) 天候 雨のち曇り

今日のランチは津軽の湖畔で鳥撮りした帰路、一年ぶりでお邪魔した板柳町高増の「拉麺 七輪」さんです。今回もスマホのナビでやっと到着することができた。超満員のテーブル席の片隅に陣取ってオーダーしたのは「旨辛味噌らーめん900円(税込)」です。たっぷり野菜の旨味とスープの甘味と辛味がフワリと醸し出しバランスよく絡む麺は平打ちの縮れ麺でツルツルの食感がとても心地よい、載せモノも豊富でボリューム感も充分です。最初は大蒜入れて途中からもう少し辛味がほしいととラー油を回しかけ味に変化を付けていただきました。気になるメニューも多数あり次回の訪問がまた楽しみです。

拉麺 七輪~
2020-09-26-12-31-06-613 (2)

~店内メニュー札~
2020-09-26-11-44-06-266 (2)

~横アングルから~
2020-09-26-12-12-58-210 (2)

~旨辛味噌らーめん~
2020-09-26-12-13-00-562 (2)

~旨みと辛味が醸し出すハーモニー~
2020-09-26-12-13-03-192 (2)

~卓上に大蒜~
2020-09-26-12-13-39-210 (2)

~たっぷり入れて~
2020-09-26-12-13-41-718 (2)

麺は平打ちの縮れ麺~
2020-09-26-12-13-58-314 (2)

~途中からラー油も投入~
2020-09-26-12-16-27-089 (2)

~ご馳走様でした~
2020-09-26-12-29-15-405 (2)

~営業時間・定休日~
2020-09-26-11-45-11-138 (2)

~お店の外観~
2020-09-26-12-31-36-346 (2)

【  住  所  】: 青森県北津軽郡板柳町大字高増字前田51-1
【  電  話  】: 0172-77-3661
【営業時間】: 11:00~14:30  17:30~20:00     
【 定 休 日】: 水曜日
【 駐 車 場】: なし  

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

松原のあじさい館に隣接する 天ぷら・とんかつ 天心 / 限定10食の幕の内弁当

2020年9月25日(金) 天候 曇りのち雨

今日は松原の県民生協あじさい館に隣接する天ぷら・とんかつ 天心さんです。いつもオーダーするのは限定10食の幕の内弁当(850円)、お得感あるランチとして平日は固定化されており常連客には楽しみなメニューです。今日のメニューは串カツにメンチカツにお刺身、焼魚と玉子焼きも添えられてます。ご飯と味噌汁にお新香付きのお弁当で食後にはコーヒーも付いてます。食事バランスがとれた弁当はリーズナブルな価格でボリューム充分、とても満足しています。

天ぷら・とんかつ 天心~
2020-09-25-11-20-12-218 (2)

~ウェルカムボード~
2020-09-25-10-56-22-573 (2)

~メニュー~
2020-09-25-10-59-15-689 (2)

~横アングルから~
2020-09-25-11-04-18-792 (2)

限定10食の~
2020-09-25-11-04-27-471 (2)

幕の内弁当~
2020-09-25-11-04-36-680 (2)

串カツにメンチカツ~
2020-09-25-11-04-47-232 (2)

~お刺身~
2020-09-25-11-04-51-496 (2)

焼魚と玉子焼き~
2020-09-25-11-05-13-439 (2)

~食後にコーヒー~
2020-09-25-11-17-10-808 (2)

~営業時間~
2020-09-25-10-58-14-934 (2)

~お店の外観~
2020-09-25-11-20-27-042 (2)

【 住    所 】: 青森県青森市松原3-9-2
【 電    話 】: 017-776-6373
【営業時間】: OPEN~14:00 17:00~21:00  
【 定 休 日】: 不定休
【 駐 車 場】: あり(あじさい館駐車場)

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

ふじさき食彩テラス内の SPICY&CREAMY / SOUPはクリーミー、(辛さ)は中辛)、RICAは玄米、TOPPINGはチキンレッグ

2020年9月24日(木) 天候 曇り

今日のランチはやっと訪問できた、ふじさき食彩テラス内の「SPICY&CREAMY」さん、鳥撮り道中に絶好のチャンスとお邪魔しました。メニューはアレンジ自由のスパイシーとクリーミーの2種類です。此方から選択した組み合わせはSOUPはクリーミー1,080円〔税込)、HOT FLAVOR(辛さ)は中辛(3)、RICAは玄米としてオプションのTOPPINGはチキンレッグ380円(税込)でオーダーしました。レジ前の順番待ち記名台に署名して、名前を呼ばれると前払いで代金を支払いし渡されたプレートをもって席に着く方式です。鉄板で味わう地元産の野菜たっぷりのスープカレーで、クリーミーの名の通りまろやかな味わいでとても美味しい!、次回訪問が楽しみな一品でした。

ふじさき食彩テラス~
2020-09-24-13-08-36-607 (2)

SPICY&CREAMY~
2020-09-24-13-08-03-017 (2)

~ウェルカムボード~
2020-09-24-12-34-32-437 (2)

~スープは2種類~
2020-09-24-12-42-55-362 (2)

~アレンジメニュー~
2020-09-24-12-43-29-038 (2)

~横アングルから~
2020-09-24-12-50-43-211 (2)

SOUPはクリーミー、HOT FLAVORは中辛~
2020-09-24-12-50-50-974 (2)

野菜とチキンレッグのスープカレー~
2020-09-24-12-50-56-527 (2)

RICAは玄米で~
2020-09-24-12-50-59-862 (2)

~ご馳走様でした~
2020-09-24-13-05-30-433 (2)

~お店の外観~
2020-09-24-13-09-01-494 (2)

【  住  所  】: 青森県南津軽郡藤崎町大字榊字和田65-8 
【  電  話  】: 070-4815-5853
【営業時間】: 11:00~15:00  
【 定 休 日】: なし
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

     ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

マエダガーラモール2階の万八ラーメン / 万八人気の特製のニラレバラーメン

2020年9月23日(水) 天候 曇り

今日のランチはマエダガーラモール2階の万八ラーメンにお邪魔する。いつもの暖簾を潜りカウンター席に陣取ってオーダーしたのは万八人気の特製のニラレバラーメン800円(税込)、もちろん小ライス付きでコールしました。お店特製のニラレバ炒めとタッグを組んだラーメンは、滋味溢れたスープに麺は縮れた細麺です。載せモノはニラの他にも野菜がたっぷり、丁寧に下処理されたレバーは衣を纏った中華風、クセのない味わいでとても食べ易かったです。途中からいつものように卓上配置のお酢をたっぷりまわしかけ、味に変化をつけて頂きました。とても美味しく頂きました。

万八ラーメン~
2020-09-23-11-25-50-908 (2)

~麺(特製・醤油)・焼きそばメニュー~
2020-09-23-11-03-30-471 (2)

~麺(味噌・特製)メニュー~
2020-09-23-11-03-55-111 (2)

~ターゲットメニュー~
2020-09-23-11-02-33-533 (2)

~横アングルから~
2020-09-23-11-10-23-049 (2)

ニラレバラーメン~
2020-09-23-11-10-27-039 (2)

ニラレバ炒めとラーメンのタッグ~
2020-09-23-11-10-33-731 (2)

~ニラとたっぷり野菜に下処理されたレーバー入り~
2020-09-23-11-10-50-388 (2)

滋味溢れたスープに麺は縮れた細麺~
2020-09-23-11-11-30-712 (2)

~卓上配置の調味料~
2020-09-23-11-04-39-348 (2)

~ご馳走様でした~
2020-09-23-11-23-39-232 (2)

~お店の外観~
2020-09-23-11-25-48-665 (2)

【  住  所  】: 青森県青森市三好2丁目3-19  
【  電  話  】: 017-766-8088
【営業時間】: 11:00~21:00  
【 定 休 日】: 無休
【 駐 車 場】: あり  

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

     ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

龍飛崎 お食事処 たっぴ / オススメの海藻3種のせラーメン

2020年9月21日(月・祝) 天候 曇りのち晴れ

リベンジの龍飛崎、今日もタカの渡りを観察しに来ました。ランチは遅くなってから灯台下の「津軽海峡冬景色歌謡碑」の真向かいにある「お食事処 たっぴ」で摂りました。オススメは地元名産の海藻入りのラーメンということで、人気の「海藻3種のせラーメン1,000円(税込)」をオーダーしました。竜飛産天然物のあおさ、ふのり、いわのり3種の海藻がたっぷり入ったラーメンは多分煮干しも使われているようですが、あまり前面に存在感は出ていません。麺は縮れた細麺が合わせられていてツルッとした舌触り、他に具はネギにメンマにほたて入りでやはり浜食堂のラーメンのスタイルでした。北のはずれの竜飛岬の食堂で聞こえてくるBGMは津軽海峡冬景色、広い店内でまったりと食事を楽しみました。

お食事処 たっぴ~
2020-09-21-13-58-40-241 (2)

~メニュー~
2020-09-21-13-22-41-420 (3)

~おすすめ~
2020-09-21-13-22-36-256 (2)

~横アングルから~
2020-09-21-13-48-01-118 (2)

地元名産の海藻入りのラーメン~
2020-09-21-13-48-04-826 (2)

海藻3種のせラーメン~
2020-09-21-13-48-11-148 (2)

麺は縮れた細麺~
2020-09-21-13-48-37-006 (2)

~三種の海藻~
2020-09-21-13-49-52-455 (2)

2020-09-21-13-50-38-381 (2)

2020-09-21-13-51-04-549 (2)

~お店の外観~
mrCGbWmgU94Wn0f1600671700_1600671797.jpg

~お店から龍飛埼灯台~
2020-09-21-13-58-22-744 (2)

【  住  所  】: 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜54-73
【  電  話  】: 0174-38-2740
【営業時間】: 9:00~15:00       
【 定 休 日】: 不定休
【 駐 車 場】: あり 

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

     ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

保健大学近く自由ヶ丘の そば処 あたりや / ターゲットは一番人気のカレー南蛮そば

2020年9月20日(日) 天候 曇りのち晴れ

今日は妻に誘われ「陶器まつり」の青龍寺へ、途中の保健大学近く自由ヶ丘「そば処 あたりや」さんでランチでした。ターゲットは一番人気のカレー南蛮そば(900円)、出汁の効いた熱々のカレースープは驚くほどにスパイシー、別皿でネギとお新香が添えられてあり、丼には大ぶりの鶏肉がたっぷりと投入されていました。お蕎麦もトロリと濃度の濃いカレースープによく絡みとても美味しくいただきました。大人の辛さで通好みの一杯は、癖になる味わい初入店の妻も満足したようです。

そば処 あたりや~
2020-09-20-12-04-40-822 (2)

~お品書き~
2020-09-20-11-38-24-982 (2)

~人気メニュー~
2020-09-20-11-37-53-591 (2)

~横アングルから~
2020-09-20-11-53-21-464 (2)

~カレー南蛮~
2020-09-20-11-53-32-126 (2)

大人の辛さで一番人気~
2020-09-20-11-53-34-610 (2)

大ぶりの鶏肉がたっぷり~
2020-09-20-11-53-39-575 (2)

~カレースープにお蕎麦がよく絡みます~
2020-09-20-11-54-05-341 (2)

~薬味のネギをたっぷりのせた~
2020-09-20-11-54-23-551 (2)

~ご馳走様でした~
2020-09-20-12-01-50-087 (2)

~定休日~
2020-09-20-12-03-49-768 (2)

~お店の外観~
2020-09-20-12-04-24-728 (2)

【  住  所  】: 青森県青森市自由ケ丘1-2-11 
【  電  話  】: 017-741-1151
【営業時間】: 11:00~18:00  
【 定 休 日】: 毎週月曜日(祝日の場合は14:00までの営業)
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

     ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR