fc2ブログ

近所の堤でマイカー止め弁当広げる / 鳥影薄いのでお花の撮影

2020年4月20日(月) 天候 曇りのち雨


今日のランチ~

いつもの探鳥ポイント近所の堤でマイカー止め今日も車中で弁当広げる。蕾をつけた桜を観ながら食事を終えていざ鳥撮りへとカメラを抱えるも雨が降りだし風も吹く。鳥影も薄いようなので、やむ得ず近くに咲いていたお花を撮って退散した。


~いつもの探鳥ポイント近所の堤~

2020-04-20-11-57-19-730.jpg


~近くにマイカー止めて弁当広げた~

2020-04-20-11-17-13-674 (2)


~いつものスタイルです~

2020-04-20-11-17-07-678 (2)


~健康に配慮したボリュームです~

2020-04-20-11-16-55-029 (2)


~カメラを抱えて「堤」に出るも鳥影薄い~

DSC_4677_00001.jpg


近くに咲いていたお花を撮った~

DSC_4642_00001.jpg


DSC_4646_00001.jpg


DSC_4650_00001.jpg


DSC_4648_00001.jpg


DSC_4651_00001.jpg


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


今日のランチは買い置きの生中華 / 長尾中華そば監修のこく煮干し

2020年4月19日(日) 天候 曇りのち雨


今日のランチは買い置きの生中華で家めしです。用意したのhは長尾中華そば監修のこく煮干し、別売りのメンマとチャーシューにネギとナルトをトッピングしました。豚骨と煮干しを炊き出したコクのあるスープに麺は細麺です。今日も自宅で長尾の中華を楽しませてもらいました。ウマい!


~長尾中華そば監修の生中華~

2020-04-19-11-10-32-298 (2)


~横アングルから~

2020-04-19-11-22-35-898 (2)


こく煮干し~

2020-04-19-11-22-38-931 (2)


豚骨と煮干しを炊き出したコクのあるスープ~

2020-04-19-11-22-42-603 (2)


~麺は細麺です~

2020-04-19-11-23-17-031 (2)


~妻が食したひらこ屋監修の生中華~

2020032914263333f[1] (2)


~濃口煮干し~

2020-04-19-11-40-58-939 (2)


~強烈な煮干しスープです~

2020-04-19-11-40-57-261 (2)


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


東造道の中国料理 小青島(ショウチンタオ)/ コロナ予防対策の 本格中華弁当

2020年4月18日(土) 天候 曇りのち雨


今日は休日で妻手作りの弁当なし。ランチはどうしようかと思案してると妻がテイクアウトでと東造道の中国料理 小青島(ショウチンタオ)さんに電話した。オーダーしたのは限定販売の回鍋肉弁当&本格麻婆豆腐弁当。市内西部から中心街を通過して市内東部地区へとマイカーを走らせた。自宅へ持ち帰り自分が食した回鍋肉にはご飯に漬物(ザーサイ)とシューマイにミニ麻婆豆腐が付いており、妻が食した麻婆豆腐は鶏の唐揚げが付いてました。いずれも800円(税込)ウマい!。さすが中国特一級調理師資格をもつシェフの弁当ですね。充分に満足できました。


中国料理 小青島~

2020-04-18-11-15-03-841 (2)


~限定販売 お弁当メニュー~

shochintao-1[1] (3)



 ~自宅へ持ち帰った2種類の中華弁当~2020-04-18-11-40-37-852 (2) 
 ~横アングルから~ 
2020-04-18-11-45-26-000 (2) 
 ~回鍋肉弁当~
2020-04-18-11-46-41-485 (2)

 ~回鍋肉~
2020-04-18-11-46-47-117 (2)

 ~麻婆豆腐~
2020-04-18-11-47-00-519 (2)

~臨時営業時間~
93245152_3038558766210065_1196077615169929216_n[1]

【  住  所  】: 青森県青森市東造道3-6-1   
【  電  話  】:  017-718-5518
【営業時間】: 11:00~14:00 17:00~22:00(LO21:30)
【 定 休 日】: 月曜日(祝日の場合は火曜日) 

【 駐 車 場】: あり   

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


ランチは近くの県立美術館が望める駐車場で / 大人はウォーキングし、子供達は芝生で遊んでる

2020年4月17日(金) 天候 晴れ


今日は沖館川遊水池で鳥撮り予定。マイカー飛ばしてランチは近くの県立美術館が望める駐車場で弁当を広げました。此処安田運動公園は閉鎖されていないので、大人はウォーキングし、子供達が芝生で遊んでいます。外出は自粛せよと言われてもやはり家にはじっとしていないですね。それと、毎年恒例の我社のお花見は中止とし、それに代わって全従業員に「花見だんご」を提供することにしました。さっそく自宅に持ち帰り3時のお茶でいただいた。ウマい!


県立美術館が望める駐車場~

2020-04-17-10-59-01-002 (2)


~まだ蕾の桜を眺め弁当広げる~

2020-04-17-11-06-42-659 (2)


~妻手作りの弁当です

2020-04-17-11-06-28-733 (2)


~ご飯の量は食い過ぎ防止~

2020-04-17-11-06-13-607 (2)


~近くでモズが撮れました~

DSC_4402_00001.jpg


~会社が提供した「花見だんご」~

2020-04-17-13-22-26-078 (2)


~3時にお茶と一緒にいただきました~

2020-04-17-13-31-42-519 (2)


ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

ランチは浅虫温泉ホタル湖で / 水車小屋で持参した弁当を広げる

2020年4月16日(木) 天候 晴れ


今日は浅虫温泉ホタル湖で探鳥です。カメラを抱え遊歩道を鳥撮り散策でそれなりに収穫あり。終了後ランチは水車小屋で持参した弁当を広げた。野鳥の鳴き声をもう一つのオカズにしていただきました。ウマい!


~浅虫温泉湯ノ島~

2020-04-16-13-21-36-136 (2)


~ホタル湖の水車小屋で~

2020-04-16-11-27-10-634 (2)


~弁当広げる~

2020-04-16-11-29-48-094 (2)


~このボリュームで満足~

2020-04-16-11-29-51-747 (2)


~もう一つのオカズは野鳥の鳴き声です~

2020-04-16-11-30-11-771 (2)


~キクイタダキと~

DSC_4168_00001 (2)


~マヒワ~

DSC_4155_00001.jpg


~ホタテ広場で山菜確保してから帰路につく~

2020-04-16-16-13-04-188 (2)


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

津軽フラワーセンターで弁当広げる / 此処もコロナで北限の梅まつりは中止

2020年4月15日(水) 天候 雨のち曇り


今日のランチは鳥撮りで立ち寄った津軽フラワーセンターの駐車場で弁当広げた。此処もコロナの影響で4月20日開催予定の「北限の梅まつり」は中止と聞いている。雨上がりで誰もいないが梅は咲いていた。毎年訪れているのだが、残念!!


~津軽フラワーセンター~

DSC_1258_00001.jpg


~梅林の駐車場で弁当広げた~

2020-04-15-11-25-04-896 (2)


2020-04-15-11-26-36-069 (2)


2020-04-15-11-26-45-151 (2)


~食後はカメラを抱えて梅林を散策~

DSC_1259_00001.jpg


DSC_1269_00001.jpg


DSC_1273_00001.jpg


DSC_1274_00001.jpg


DSC_1288_00001.jpg


DSC_1278_00001.jpg


~鳥撮りも(梅とヒガラ)~

DSC_3975_00001.jpg


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

外食ランチはしばらく自粛か / 外食控えろと弁当持たされる

2020年4月14日(火) 天候 晴れ


外食ランチはしばらく自粛か~
コロナウィルスの感染予防のための3つの密、マスクをしてるからといっても絶対かからないという保障はない。今できることはなるべく人に会わないこと。我慢して外食は控えなさいと家族からのメーセージ。そんなわけで今日から弁当を持たされました。人との接触のない鳥撮りは許してもらえそうなのでマイカーにステアリングテーブルを設置して車中でいただきました。量的にもこんなものでしょうか。


~近所の里山で鳥撮り散策~

DSC_3825_00001.jpg


~その前に車中で腹ごしらえ~

2020-04-14-12-37-48-191.jpg


~今日からしばらく弁当です~

2020-04-14-12-39-14-313.jpg


~量的にこんなものでしょうか~

2020-04-14-12-39-17-776.jpg


~この日の鳥撮りは不作(ヒガラ)~

DSC_3784_00001.jpg


~途中から山野草撮影に切り替えた(水芭蕉)~

DSC_3820_00001.jpg


~白花キクザキイチゲ~

DSC_3805_00001.jpg


~青花キクザキイチゲ~

DSC_3827_00001.jpg


~エンゴサク~

DSC_3808_00001.jpg


~カタクリ~

DSC_3823_00001.jpg


~歩き回ったので弁当の量は少なかった、三時にお茶しおやきを食した~

2020-04-14-14-13-46-516.jpg


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

青森大勝軒 サンロード青森店 / テイクアウトの肉野菜炒め弁当

2020年4月13日(月) 天候 曇り時々雨


買い物ついでに覗いてみると青森大勝軒 サンロード青森店さんもテイクアウトを提供している。さっそく店頭の持ち帰りメニューから「肉野菜炒め弁当650円(税込)」を店長の指示で券売機で600円と50円のボタンを押した。ご飯は大盛りにしますかと聞かれたが控えめに普通(200g)でコールする。鳥撮り途中に車中で食べようかと思ったがその機会を逃し、最終的には自宅に持ち帰りインスタントのスープをお供していただきました。ウマい!ボリュームも充分です。


青森大勝軒 サンロード青森店~

2020-04-13-10-57-22-508 (2)


~店頭の持ち帰りメニュー~

2020-04-13-10-57-14-067 (2)


~配達もやってます~

2020-04-13-10-57-12-263 (2)


~自宅に持ち帰る~

2020-04-13-12-03-19-684 (2)


~肉野菜炒め弁当~

2020-04-13-12-08-48-813 (2)


~スープをお供にして~

2020-04-13-12-10-20-140 (2)


~肉野菜炒め~

2020-04-13-12-10-24-423 (2)


~ゴマを振ったご飯は普通盛り~

2020-04-13-12-10-35-396 (2)


  ~配達・持ち帰りメニュー~
2020-04-13-10-49-58-496 (2) 
【  住  所  】: 青森県青森市緑3丁目9-2 サンロード青森3F  
【  電  話  】: 017-718-7717 
【営業時間】: 10:00~21:00
【 定 休 日】: 年中無休
【 駐 車 場】: サンロード青森駐車場  

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

そば処小巾亭の四季弁当 / 具だくさんの天丼とざるそばのセット

2020年4月12日(日) 天候 雨のち曇り


今日のランチもテイクアウトの弁当です。我家ご近所のそば処 小巾亭 西バイパス店さんの「小巾亭四季弁当850円(税込)」、11時に電話して11時30分に受け取りに行った。具だくさんの天丼とざるそばのセットで見た目以上にボリュームがある。妻に小鉢を一個添えて貰いとても美味しくいただきました。ご馳走様でした。


そば処 小巾亭 西バイパス店~

2020-04-12-11-26-59-477 (2)


~テイクアウト弁当~

2020-04-12-11-35-05-284 (2)


~おしゃれなパッケージ~

2020-04-12-11-36-11-254 (2)


~自宅めし~

2020-04-12-11-39-29-452 (2)


小巾亭四季弁当~

2020-04-12-11-39-46-729 (3)


~そばつゆを器に移して~

2020-04-12-11-44-01-598 (2)


小鉢を一個添えた~

2020-04-12-11-43-50-101 (2)


~天丼と~

2020-04-12-11-44-24-603 (4)


~ざるそばのセットです~

2020-04-12-11-44-28-516 (2)


~そばつゆ~

2020-04-12-11-44-36-848 (2)


 ~小鉢は豆腐~
2020-04-12-11-44-33-575 (2)

  住  所  】:青森県青森市石江高間38-1   
  電  話  】:017-781-0042
【営業時間】:11:00~20:00 
【 定 休 日】:木曜日 
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


グローバルキッチンサイゴンでテイクアウト / 南国風にナシゴレン、ガパオご飯、そしてプルドポークご飯

2020年4月11日(土) 天候 晴れのち曇り


今日のランチは「グローバルキッチンサイゴン」さんのテイクアウトです。11:00から受付しているとの報を聞きつけてすぐにTELコール、12:00に受け取りに行った。オーダーしたのはバリ風チャーハンの ナシゴレン、タイの屋台ご飯の ガパオご飯、そして肉のバーベキュー プルドポークご飯です。自宅に持ち帰り妻はナシゴレン自分はガバオご飯をスープと一緒にいただきました。ウマい!プルドポークは夕飯にするつもりです。


グローバルキッチンサイゴン~

2020-04-11-12-02-27-755 (2)


~持ち帰りメニュー~

92460139_3485124014837781_3751218749789700096_n[1] (2)


~数量限定~

93118479_2612648775721098_2727257581025230848_n[1] (2)


~3種類をテイクアウト~

2020-04-11-12-20-12-641 (2)


~自宅に持ち帰りランチです~

2020-04-11-12-29-15-197 (4)


~妻はナシゴレン~

2020-04-11-12-29-44-629 (2)


バリ風チャーハンです~

2020-04-11-12-25-50-385 (4)


~自分はガパオご飯~

2020-04-11-12-29-57-077 (2)


タイの屋台ご飯です~

2020-04-11-12-30-02-293 (3)


~夕飯としていただく予定のプルドポークご飯~

2020-04-11-15-56-21-410 (2)


~スープを添えていただきました~

2020-04-11-12-30-33-731 (2)


  住  所  】:青森県青森市古川1-20-3 
  電  話  】:017-776-7212
【営業時間】:テイクアウト期間限定 
       受付11:00 ~ 
                    引き渡し12:00~14:00 16:00~20:00
【  定休日 】:毎週日曜日
【  駐車場 】:なし

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓


プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR