fc2ブログ

新城の麺屋 晃心 ー濃厚のネームに恥じないビジュアルですー

2020年2月29日(土) 天候 晴れ後曇り

今日も鳥撮りの帰路にランチです。お邪魔したのは新城の麺屋 晃心さん、いつものように暖簾を潜ってカウンター端に陣取りメニューを覘いた。オーダーしたのは濃厚鶏つけめん870円(税込)。つけ汁は鶏白湯をベースに魚介を合せたトロミのある濃厚スープ、具材は海苔にネギとメンマとザク玉に刻んだチャーシューと鶏団子入りです。麺は自家製のもちもちの太麺で大葉と柚子にレンゲで魚粉があしらわれている。濃厚のネームに恥じないビジュアルで、麺と自慢のスープとは好相性、メリハリのある奥深い味わいでとても美味しく頂きました。

麺屋 晃心~
2020-02-29-13-11-49-653 (2)

~メニュー~
2020-02-29-12-55-31-166 (2)

~横アングルから~
2020-02-29-13-02-18-850 (2)

濃厚鶏つけめん~
2020-02-29-13-02-27-067 (3)

~濃厚の名に恥じないビジュアル~
2020-02-29-13-03-13-866 (2)

麺と自慢のスープとは好相性~
2020-02-29-13-03-06-141 (3)

大葉と柚子にレンゲで魚粉~
2020-02-29-13-03-31-915.jpg

麺は自家製のもちもちの太麺~
2020-02-29-13-03-52-537 (2)

~鶏団子入り~
2020-02-29-13-04-47-459 (2)

~ご馳走様でした~
2020-02-29-13-10-27-574 (2)

~営業時間・定休日~
2020-02-29-13-11-30-998 (2)

~お店の外観~
2020-02-29-12-59-35-141 (3)

【  住  所  】: 青森県青森市新城平岡174-34  
【  電  話  】: 017-787-2004
【営業時間】: 平日 11:00~15:00  17:00~20:00
        土・日 11:00~19:00 
【 定 休 日】: 月曜日
【 駐 車 場】: あり 

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓


スポンサーサイト



うどん屋 しろ / 一番人気は数量限定のえび天ぶっかけうどん

2020年2月28日(金) 天候 晴れ後曇り

今日は夏泊で鳥撮りした後は夜越山入口向いのうどん屋 しろさんでランチした。いつもの白い暖簾を潜ると店内は超満杯、ウエイテングスペースでしばらく待機した後に、カウンターの一席に案内された。オーダーしたのは一番人気で数量限定の「えび天ぶっかけうどん1,000円(税込)」です。青ネギ入りの冷たいうどんに天然エビのえび天に、かしわ天、ちくわ天、さやいんげん、かぼちゃの5種の天婦羅入り、薬味は白ごまにおろし生姜に大根おろしでした。上品な味わいでうどんはコシが強くもっちもち、ボリュームも充分です。期待通りの美味しさでした。

うどん屋 しろ~
2020-02-28-13-16-35-233 (2)

~おしながき~
2020-02-28-13-28-26-124 (2)

~おでん~
2020-02-28-13-27-20-729 (2)

~横アングルから~
2020-02-28-13-33-03-455 (2)

~一番人気メニュー~
2020-02-28-13-33-10-103 (2)

えび天ぶっかけうどん~
2020-02-28-13-33-13-193 (2)

えび天など5種の天婦羅入り~
2020-02-28-13-33-16-656 (2)

~レモン添え~
2020-02-28-13-33-22-711 (2)

薬味で白ごまにおろし生姜に大根おろし~
2020-02-28-13-33-34-781 (2)

~コシの強いもっちりうどん~
2020-02-28-13-33-51-650 (2)

~ご馳走様でした~
2020-02-28-13-43-05-773 (2)

~営業時間・定休日~
2020-02-28-13-44-25-416 (2)

~麺がなくなり終了~
2020-02-28-13-44-46-762 (2)

【  住  所  】: 青森県東津軽郡平内町大字沼館字家岸97 
【  電  話  】: 017-762-7794
【営業時間】: 平日11:00~14:30(LO)18:00~20:00(LO)
                    土・日・祝11:00~5:00(LO)
【 定 休 日】: 月曜日、火曜日
【 駐 車 場】: あり 


ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

    ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   ↓

青森県ランキング

あごだし中華 彦や ーベースはアゴの焼干しと煮干しのブレンドー

2020年2月27日(木) 天候 曇り時々雪

今日のランチはガーラタウンで買い物ついでにコロナワールド裏にある「あごだし中華 彦や」さんです。基本メニューはあごだしの中華そばで麺は細めんと手打めんから、スープはあっさりと背あぶらから選べます。他につけ麺(あっさり)、濃厚つけ麺とトッッピングメニューとサイドメニュー、セットメニュー(カレーセット・牛丼セット)なども揃っています。入り口に置かれた券売機で今日は手堅く手打ちめんあっさり(700円)の食券を購入した。
ベースはアゴ(トビウオ)の焼干しと煮干しをブレンドしたあっさりスープで魚だし特有の臭いや酸味を抑えているという。中太の手打めんはコシのある歯ごたえであごだしスープとよくマッチしている。具も存在感あるたっぷりの刻み青ネギとアメ色メンマがあしらわれ肉厚も柔らかいチャーシューと津軽の定番お麩が入っています。ビジュアルはちょっとクラシカルだけれども上品でさっぱりとした味わいです。とても美味しく頂きました。

あごだし中華 彦や~
2020-02-27-12-24-49-982 (2)

~営業中~
2020-02-27-12-03-33-425 (2)

~店頭の券売機~
2020-02-27-12-04-19-606 (2)

~メニュー~
2020-02-27-12-24-33-068 (3)

~横アングルから~
2020-02-27-12-16-21-774 (2)

アゴの焼干しと煮干しをブレンドしたあっさりスープ~
2020-02-27-12-16-28-792 (2)

手打ちめんあっさり~
2020-02-27-12-17-08-222 (2)

存在感あるたっぷりの刻み青ネギ~
2020-02-27-12-17-25-001 (2)

中太の手打めんはコシのある歯ごたえ~
2020-02-27-12-17-48-839 (2)

~でっかいチャーシュー~
2020-02-27-12-18-09-657 (2)

~ご馳走様です~
2020-02-27-12-23-58-831 (2)

~お店の外観(裏側)~
2020-02-27-12-02-48-260 (2)

【 住  所 】: 青森県青森市三好1丁目-16-21
【 電  話 】: 017-781-8987
【営業時間】: 11:00~売れ切れ次第終了
【 定 休 日】: 火曜日(祝日の場合翌日)
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

    ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   ↓

青森県ランキング

後潟の かなや マート ーオーダーすると数分待たずに配膳されるー

2020年2月26日(水) 天候 曇り時々雪

今日は蓬田村までR280を鳥撮りドライブも途中から吹雪に変わったので急遽ランチです。お邪魔したあのは後潟のかなや マートさん。地域の密着した人気のお店、オーダーしたのは一押しメニュー、さしみ定食650円(税込)です。コールして席に着くなり数分待たずに配膳される。寿司ゲタに盛られたお刺身はおまかせでマグロにサーモン、イカにタコなど全8種類、ウマい!今日も充分に満足でした。

かなや マート~