fc2ブログ

我家の大晦日 / 正月飾りを終えて おせちとおそばで年越しです

2019年12月31日(火) 天候 雪

今年もブログの訪問ありがとうございました。薄々感じてきた健康上の不安を抱えながらボランティアのガイド、大好きな食べ歩き、趣味の鳥撮りのフットワークも落ちてきた昨今。無理をしない程度に今後も続ける所存ですので、相変わらずにお付き合い願えれば幸いです。来年もどうかよろしくお願いします。
妻に促されて正月飾りをやっと終え頼んだおせち(三段重)も届いたので今年も妻と二人っきりの年越しです。

~正月飾り(しめ縄)~
2019-12-31-09-42-00-659 (2)

~玄関~
2019-12-31-09-45-28-480 (2)

~廊下~
2019-12-30-18-50-55-273.jpg

~居間~
2019-12-31-09-47-49-987 (2)

~おせち(年越し料理)~
2019-12-31-16-15-42-495 (2)

~頼んだ三段重~
2019-12-31-16-26-57-791 (2)

~お刺身~
2019-12-31-16-16-49-723 (2)

~年越しそばで~
2019-12-31-16-56-33-134 (2)

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング 
スポンサーサイト



恒例の年越し蕎麦で仕事納め / 新年は4日から

2019年12月30日(月) 天候 晴れ
         

今日はグループ本社の仕事納めです。神棚に手を合せ今年の無事を感謝してから、いつものように恒例の年越しそば、天ぷらは別盛りです。もう一杯とお替わりしちゃいました。新年は4日が仕事始め、グループで善知鳥神社に参拝し、そのまま新年決起大会(新年会)でスタートします。

~神棚に手を合わせ~
49020977_1855326741261899_8896397924661985280_o[1] (3)

~グループ本社の社員食堂~
2019-12-30-12-08-24-619.jpg

~恒例の年越しそば~
2019-12-30-12-08-27-801 (3)

~天ぷらは別盛りです~
2019-12-30-12-08-24-619 (3)

~もう一杯とお替わりしました~
2019-12-30-12-20-00-008 (2)

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

村の駅 よもっと ー地元の産直施設に併設されてるレストランー

2019年12月29日(日) 天候 晴れ


今日は外ヶ浜まで鳥撮りドライブで途中の蓬田村「村の駅 よもっと」でランチです。此処は地元の新鮮な農産物や加工品鮮魚などの産直施設、併設されてるレストランにお邪魔した。メニュー選びは券売機の前でしばし思案してオーダーしたのはコレ、券売機の日替ランチのボタンをポチッと押した。今日のメニューはエビフライとカキフライ定食でした。
無料サービスのお新香とお冷を確保して待つこと数分、やがて登場したプレートには大皿に盛られたエビとカキのフライに傍らに野菜サラダが添えられていて、これにご飯と味噌汁に小鉢付いて730円(税込)です。自分好みのタルタルソースをたっぷり絡めて頂きました。ウマい!そして満腹、ご馳走様でした。


村の駅 よもっと~

2019-12-29-12-40-07-649 (2)


~券売機(メニュー)~

2019-12-29-12-15-27-434 (2)


~本日の日替メニュー~

2019-12-29-12-15-01-106 (2)


無料サービスのお新香とお冷を確保

2019-12-29-12-16-07-121 (2)


~横アングルから~

2019-12-29-12-22-30-448 (2)


~日替ランチ~

2019-12-29-12-22-37-390 (2)


エビフライとカキフライ定食~

2019-12-29-12-22-46-415 (2)


大皿に盛られたエビとカキのフライに傍らに野菜サラダ~

2019-12-29-12-23-12-922 (2)


~ご飯と味噌汁~

2019-12-29-12-23-39-254 (2)


~イカの小鉢~

2019-12-29-12-23-21-690 (2)


~年末年始の営業時間~

2019-12-29-12-15-24-278 (2)


~施設の外観~

2019-12-29-12-41-12-830 (2)


【  住  所  】: 青森県東津軽郡蓬田村大字阿弥陀川字汐干106 
【  電  話  】: 0174-31-3115
【営業時間】: 村の駅 8:00~18:00
       食堂 8:00~11:00  11:00~16:00(Lo) 
【 定 休 日】: 1月1日~3日
【 駐 車 場】: あり 


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング

中華料理 榮太郎 ーモリモリの野菜炒めに大盛りご飯ー

2019年12月28日(土) 天候 雪


今日は石江の中華料理 榮太郎でランチしました。此方の看板メニューはピリッと唐辛子の辛みが効いたベトコンラーメンですが、ラーメンが続いていたので方向転換、定食メニューから野菜炒め定食840円(税込)をオーダーしました。登場したのはモリモリの野菜炒めに大盛りご飯、スープとおしんこにカラッと揚がった餃子まで付いた定食です。ドンドンと箸が進んで結構しっかりと食べ切りました。今日も満腹・大満足です。


中華料理 榮太郎~

2019-12-28-11-38-31-270 (2)


~メニュー(ラーメン・セット)~

2019-12-28-11-15-35-002 (3)


~メニュー(定食・単品)~

2019-12-28-11-15-12-866 (2)


~横アングル~

2019-12-28-11-20-09-274 (2)


~定食メニューから~

2019-12-28-11-20-23-513 (2)


野菜炒め定食~

2019-12-28-11-20-28-562 (2)


~モリモリの野菜炒め~

2019-12-28-11-21-03-998.jpg


~大盛りご飯とスープ~

2019-12-28-11-20-44-974 (2)


おしんこにカラッと揚がった餃子も付いた~

2019-12-28-11-21-00-000 (2)


~ご馳走様でした~

2019-12-28-11-36-16-007.jpg


~営業時間・定休日~

2019-12-28-11-38-16-357 (2)


~お店の外観~

2019-12-28-11-38-44-796 (2)


  住  所  】:青森県青森市石江字岡部54-9
  電  話  】:017-782-5586
【営業時間】:11:00~20:00(Lo19:40)    
【 定 休 日】:毎週水曜日
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


移転オープンした らーめん康家 ー煮干しスープに背脂と大根おろし入ったやつー

2019年12月27日(金) 天候 雪


今日は朝から吹雪それも濡れ雪で足下が悪いです。予定した海岸線の探鳥(定点観測)もとりやめて緑3丁目(元のたむら跡)に移転オープンした「らーめん康家」さんを訪問した。いつも行列でタイミングを逃していたが、もうそろそろ落ち着いた頃かなとお邪魔しました。真新しい暖簾をくぐり、券売機でお目当ての限定メニュー790円(やばい!!やつ)のボタンを押した。スタッフに案内されたカウンターに陣取って食券を手渡し、背後のコーナーから無料サービスのメンマを確保して配膳を待った。(やばい!!やつ)とはこだわりの康家式煮干しスープにギラギラの背脂と大根おろしが入ったやつ、常連さんは病みつきになるというほどの逸品です。のせモノはネギにメンマにチャーシューとトロリのハーフ味玉入り、お楽しみの麺はツルッと滑らかな舌触りと噛んだ時のほどよい弾力は濃味スープによく絡みスープの美味しさも存分に楽しませてくれました。う~ん!たまらなくウマい!


~らーめん康家~
2019-12-27-11-18-20-188 (2)

~券売機でオーダー~
2019-12-27-11-03-53-169 (2)

~限定メニュー~
2019-12-27-11-03-58-173 (2)

~サービスコーナー~
2019-12-27-11-13-41-712 (2)

~サービスのメンマを確保~
2019-12-27-11-13-37-653 (2)

~グランドメニュー~
2019-12-27-11-01-44-145 (2)

~横アングルから~
2019-12-27-11-09-17-591 (2)

限定メニュー(やばい!!やつ)~
2019-12-27-11-09-23-725 (2)

家式煮干しスープに背脂と大根おろしが入ったやつ~
2019-12-27-11-09-30-026 (2)

のせモノはネギにメンマにチャーシューと味玉入り~
2019-12-27-11-09-38-218 (2)

お楽しみの麺はツルッと滑らか~
2019-12-27-11-10-14-688 (2)

~ご馳走様でした~
2019-12-27-11-17-20-502 (2)

~お店の外観~
HtvuJOqmpWqjEuQ1577416400_1577416458.jpg

  住  所  】:青森県青森市緑三丁目4-12 
  電  話  】:017-757-9617  

【営業時間】:11:00~21:00 スープ切れの場合終了
【 定 休 日】:月曜日
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


長尾中華そば 西バイパス本店 ーオーダーは決め打ちで人気のあっこく麺ー

2019年12月26日(木) 天候 曇り


今日のランチは長尾中華そば 西バイパス本店さんです。お昼のピーク時は当然混むだろうと早めに訪問するとタイミングよくテーブルの一角に陣取ることができました。メニューは当初より決め打ちでオーダーした人気メニューのあっこく麺730円(税込)です。ベースは煮干し出汁で店主おすすめのこく煮干しと長中の定番の味あっさりのWスープ、具材はシンプルにネギとメンマとチャーシューで麺はもちもち食感の手打ち麺(太麺)です。ウマい!久しぶりの長中ラーメン、美味しい一杯楽しませてもらいました。


長尾中華そば 西バイパス本店~

2019-12-26-11-27-51-288 (2)


~ウェルカムボード(メニュー)~

2019-12-26-11-27-21-083 (2)


~メニュー~

2019-12-26-11-17-37-576 (2)


~麺の種類~

2019-12-26-11-14-38-371 (2)


~横アングルから~

2019-12-26-11-19-08-119 (2)


あっこく麺~

2019-12-26-11-19-14-142 (2)

 
こく煮干しとあっさりのWスープ~
2019-12-26-11-19-18-109 (2) 
具材はシンプルにネギとメンマとチャーシュー~
2019-12-26-11-19-20-926.jpg 
麺はもちもち食感の手打ち麺(太麺)~
2019-12-26-11-19-44-289 (2)

ご馳走様でした~
2019-12-26-11-25-45-144 (2)

~営業時間・定休日~
2019-12-26-11-15-21-642 (2)

~お店の外観~
NPU7mnDtHZcJrlc1577340133_1577340235.jpg

  住  所  】:青森県青森市三好2-3-5
  電  話  】:017-783-2443  

【営業時間】:平日 7:00~20:00 土日祝 7:00~15:00
【 定 休 日】:月曜日
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


和食 里神楽(さとかぐら)ー本日のサービスメニューでターゲットを確認ー

2019年12月25日(水) 天候 曇り後雪


今日はサンロード青森の買い物ついでにお邪魔した和食 里神楽(さとかぐら)さんです。いつものように店頭の本日のサービスメニューでターゲットメニューを確認してから暖簾を潜った。代金は前払い方式でレジで食券を購入してから囲炉裏のあるカウンター席に陣取ってオーダーしたのは牛なべ定食818円(税別)です。ジュージューと音を立て熱々の陶鍋で登場した牛なべは柔らく甘いタレと相まってとても美味しい、供された生卵に絡めすき焼風にして頂きました。ミニサイズですがうどんと野菜サラダも添えられいて、さらにもりもりご飯というボリューム満点、無料サービスのコーヒーも配膳と同時に運ばれてきた。さすが人気メニュー、充実の満足度でした。


和食 里神楽~

2019-12-25-11-33-11-412 (2)


~本日のサービス(ターゲット)~

2019-12-25-11-33-16-442 (3)


~囲炉裏のあるカウンター席~

2019-12-25-11-12-45-173 (2)


~横アングルから~

2019-12-25-11-18-40-373 (2)


~本日のサービス定食~

2019-12-25-11-18-50-535 (2)


~牛なべ定食~

2019-12-25-11-18-55-691 (2)


~牛なべ~

2019-12-25-11-19-04-212 (2)


~ミニうどん~

2019-12-25-11-19-31-195 (2)


~ご飯と生卵~

2019-12-25-11-19-12-696.jpg


~野菜サラダ~

2019-12-25-11-19-22-972 (2)


~サービスのホットコーヒー~

2019-12-25-11-19-58-399 (2)


~お店の外観~

2019-12-25-11-36-33-449 (2)


 【  住  所  】:青森県青森市緑3丁目9-2 サンロード青森3F
   【  電  話  】:017-735-1166
 【営業時間】:10:00~21:00(オーダーストップ20:15)
 【 定 休 日】:なし 
 【 駐 車 場】:あり (サンロード青森)


ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねが
いします。

    ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
   ↓

青森県ランキング


らーめん大地 ー真っ黒なスープに味がシミシミのかき揚げ入りー

2019年12月24日(火) 天候 曇り後雪


今日のランチでお邪魔したのは自宅に近い石江のらーめん大地さんです。セルフ(無料サービス)コーナー近くのカウンターに陣取って意中のメニュー青森大地かきあげブラック800円(税込)をコールして、無料のライスとおしんこ(モヤシ)を確保した。やがて登場した「かきあげブラック」は見た目も真っ黒なスープに味シミシミな海老がメインのかき揚げが載っている。ネギにメンマにざく切り玉葱とハーフの味玉に糸唐辛子がトッピング、麺は自家製縮れ細麺で噛んだときのツルッとした舌触りは違和感なくスープにマッチしていた。少ししょぱめの味わいは無料のライスにちょうど合う。今日も満腹、大変美味しくいただきました。


らーめん大地~

2019-12-24-13-07-58-945 (2)

 

セルフ(無料サービス)コーナー近くのカウンターに陣取って~

2019-12-24-12-50-40-363 (2)


~メニュー~

2019-12-24-12-49-01-220 (2)


~ターゲットメニュー~

2019-12-24-12-39-13-705 (2)


~無料サービスのご飯とモヤシ~

2019-12-24-12-36-23-243 (2)


~横アングルから~

2019-12-24-12-53-21-106 (2)


青森大地かきあげブラック~

2019-12-24-12-55-49-822 (2)


見た目も真っ黒なスープで~

2019-12-24-12-55-44-345 (2)


味シミシミな海老がメインのかき揚げ載せ~2019-12-24-12-55-40-858 (2)


麺は自家製縮れ麺~

2019-12-24-12-56-00-068 (2)


~ご馳走様でした~

2019-12-24-13-03-41-953 (2)


~お店の外観~

2019-12-24-13-06-39-802 (2)


 住  所  】:青森県青森市石江三好46-1            
【  電  話  】 : 017-761-4355

【営業時間】:11:00~翌朝3:00
 定 休 日】:年中無休                              
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング


喰道楽 あたご ー普段使いの食堂の趣でリラックスして食事が楽しめるー

2019年12月23日(月) 天候 曇り


今日は鳥撮りで夏泊半島ぐるりと一周、ランチは帰路に国道4号線イオンタウン平内向いにある喰道楽 あたごさんにお邪魔した。テーブル席に陣取って覘いたメニューは焼肉・定食・麺類・丼物と半端なく豊富です。しばらく思案して、麺もご飯も食べられるお得なセットメニューからオーダーしたのはラーメンとカツ丼のラーメンセット770円(税込)です。ラーメンはまさに定石通りの食堂のラーメンで優しいタッチの醤油味、麺は縮れ細麺があしらわれています。具材もネギにメンマにワカメとチャーシューにお麩入りで、これぞとする強烈な個性はないが白ゴマが振り掛けられているところが印象的です。カツ丼はやや控えめのサイズながら自分的にはモリモリ加減でラーメンにピッタリと寄り添って軽快な味わいを醸し出していました。普段使いの食堂の趣でリラックスして食事が楽しめるお店です。ごちそうさまでした。


喰道楽 あたご~
2019-12-23-13-55-28-443 (2)

~メニューボード~ 2019-12-23-13-54-45-470 (3)

メニュー札~
2019-12-23-13-35-38-275 (2)

~ウェルカムコーヒー~
2019-12-23-13-40-59-993 (2)

~横アングルから~
2019-12-23-13-43-20-171 (2)

~ラーメンセット~
2019-12-23-13-43-51-533 (2)

ラーメンとカツ丼のセット~
2019-12-23-13-43-26-246 (2)

~ラーメン~
2019-12-23-13-43-40-742 (2)

~カツ丼~
2019-12-23-13-43-34-529 (2)

~麺は縮れ細麺~
2019-12-23-13-44-27-683 (2)

~ご馳走様でした~
2019-12-23-13-52-24-689 (2)

~営業時間~
2019-12-23-13-41-47-558 (2)

~お店の外観~
2019-12-23-13-55-28-443 (2)

【  住  所  】:青森県東津軽郡平内町大字小湊字愛宕73-4
【  電  話  】:017-755-5382
【営業時間】:11:00~21:00(15:00~17:00準備中)
       火・水・木は15:00閉店(予約の場合は応相談)
 定 休 日】:不定休                               
【 駐 車 場】:あり


ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

    ↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    ↓

青森県ランキング 

煮干し中華専門店 つじ製麺所 ー看板メニュー荒煮干しにバラチャーシューのトッピングー

2019年12月22日(日) 天候 曇り


今日は午後からの「あおもり街てくガイド」待機に備えてセンタービル(街なか温泉)内の煮干し中華専門店 つじ製麺所さんでランチした。オーダーは店頭のメニューボードで確認し券売機で食券購入するスタイル、今日は季節限定とかの奇をてらわずにお店の看板メニュー荒煮干しそばにバラチャーシューのトッピング「荒煮干しバラそば880円(税込)」のボタンをポチッと押した。煮干しが香りたつちょっと濃厚なスープで天盛りに白髪ネギとイワシ節が載っている。他の具はネギにメンマにナルトに煮たまごで、ワカメ入りなのがこのスープに合っている。自慢の大ぶりバラチャーシューが丼からはみ出すほどにのっている。お楽しみの麺は小麦粉全粒分を練りこんだという自家製中太ストレート、弾力のある噛み応えに喉ごしのよさも食感も持ち合わせていました。麺量も充分にあり、さすが看板メニュー納得の一杯でした。ウマい!