fc2ブログ

中華そば まさ / 麺はくじら製麺所特製 もちもちの太麺

2018年4月20日(金) 天候 晴れ
     2018-R-40-44
 
〇 麺はくじら製麺所特製 もちもちの太麺 / 中華そば まさ  

今日のランチは3ヶ月ぶりにお邪魔した横内の中華そば まさです。青森の繁盛店ひらこ屋の「らいもんグループ」で15年の経験を積んだという一番弟子のラーメン店、少し早目に入店しカウンターの中央付近に陣取った。メニューはシンプルに中華そばの並(160g)550円・大(270g)600円・特(380g)650円とライスの50円のみです。オーダーはいつものごとく中華そば(大)をコールして。カウンター越しに、店主のラーメン作りを垣間見ながら配膳を待ちました。
煮干しダシのあっさりながらも少ししょっぱ目のスープは青森人の自分好み、麺は存在感のあるくじら製麺所特製のもちもちの太麺です。載せモノははネギのメンマに厚切りのチャーシュー2枚。とても繊細な味わいで店主のコンセプト「毎日食べれる中華そば」を表現しています。ボリュームも充分で大満足の中華そばでした。

~中華そば まさ~


~お品書き(メニュー)~


~横アングルから~


~中華そば(大)~


~煮干しダシのあっさりスープ~


~載せモノはネギにメンマに厚切りチャーシュー~


~麺はくじら製麺所特製のもちもちの太麺~


~卓上配置の粗挽き胡椒たっぷり振りかけ~


~ご馳走様でした~


~営業時間・定休日~


~お店の外観~


【  住  所  】: 青森県青森市横内神田39-4  
【  電  話  】: 017-738-7726
【営業時間】: 10:00~16:00 なくなり次第終了
【 定 休 日】: 火曜日
【 駐 車 場】: あり

             画像は右下クリックで拡大します

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  

良かったらこちらも覘いてみて下さい
      ↓

サッポロラーメン専門店 蔵(くら)/ ゴマ風味のマイルドなみそスープ

2018年4月19日(木) 天候 晴れ
     2018-R-40-43
 
〇 ゴマ風味のマイルドなみそスープ / サッポロラーメン専門店 蔵(くら)

シンプルな味噌ラーメンが食べたくなりマイカーを走らせて羽白のサッポロラーメン専門店 蔵(くら)にお邪魔しました。店主は味の札幌 (通称アジサポ)の第2世代の一番手、お店の一番人気は味噌カレー牛乳ラーメンですが、オーダーしたのは札幌みそラーメン(700円)です。
ゴマ風味のマイルドなみそスープにメンマとモヤシとワカメとチャーシューがトッピング、麺はコシのある中太麺でスープがバランスよく絡んでいます。麺量も充分でとっても美味しく頂きました。

~サッポロラーメン専門店 蔵(くら)~


~おしながき~


~横アングルから~


~みそラーメン~


~白ゴマ入りの味噌スープ~


メンマとモヤシとワカメとチャーシューがトッピング~


~麺はコシのある中太麺~


~ご馳走様でした~


~お店の外観~


【  住  所  】: 青森県青森市羽白沢田796-1 
【  電  話  】: 017-787-3080 
【営業時間】: 11:00~21:00(LO)20:45
【 定 休 日】: 火曜日
【 駐 車 場】: あり 

                                          画像は右下クリックで拡大します

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  

良かったらこちらも覘いてみて下さい
      ↓

そば処 小巾亭 西バイパス店 / 名物かき揚げを食べ切りサイズで

2018年4月18日(水) 天候 曇り
     2018-G-43-45
 
 〇 名物かき揚げを食べ切りサイズで そば処 小巾亭 西バイパス店 

今日のランチは我家のご近所、西バイパスのそば処 小巾亭さんです。鳥撮りへ向う途中に立ち寄ったのでちょっと早めの昼食になりました。オーダーしたのは豊富なメニューから小巾亭名物のかき揚げ食べ切りサイズのミニかき揚げざる(1,000円)です。
ミニサイズのかき揚げと大盛りサイズのお蕎麦が登場、サクッと揚ったかき揚げはミニなれど存在感は抜群です。プリプリの具は海老に帆立、茸と玉葱や春菊などが入ってボリュームも充分です。そば汁もたっぷりでこれに浸せばしっとりと変貌、違った食感を味わえます。お蕎麦もモリモリでこれでお腹はもちろん充分、食後はしっかりとそば湯も注いで満腹・満足でした。

~そば処 小巾亭~


~箸とおしぼりとお茶~


~メニュー(冷たい蕎麦)~


~メニュー(温かい蕎麦・うどん)~

~横アングルで~


~冷たい蕎麦メニューから~


~ミニかき揚げざる~


~ミニサイズのかき揚げ~


~参考*前回頂いたフルサイズのかき揚げ~


~モリモリのざるそば~


~蕎麦を絡めて頂きます~


~そば湯も注ぎ ご馳走様でした~


~営業時間・定休日~


  住  所  】:青森県青森市石江高間38-1   
  電  話  】:017-781-0042
【営業時間】:11:00~21:00 (LO20:45)
【 定 休 日】:木曜日 
【 駐 車 場】:あり
              画像は右下クリックで拡大します

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  

良かったらこちらも覘いてみて下さい
      ↓

長尾中華そば 西バイパス本店 / 再開!最初のラーメンは つけ麺

2018年4月17日(月) 天候 晴れ
     2018-R-39-42
 
〇 再開!最初のラーメンは つけ麺 / 長尾中華そば 西バイパス本店

今日から職場にも復帰しました。午前中出勤してから待ちかねてたラーメン店へ、再開!最初のラーメンは津軽ラーメンを全国へ広めた元祖濃厚煮干しラーメン店 長尾中華そば 西バイパス本店さんです。お昼のピーク時は当然混むだろうと早めに伺うもすでに大勢のお客さん、でもタイミングよくテーブルの一角に陣取ることができました。メニューを開きオーダーしたのはつけ麺メニューからつけ(大)750円です。
醬油の香り漂うさっぱりスープのつけ汁で具材はネギとメンマに刻んだチャーシュー、麺はもちもち食感の手打麺(太麺)です。久しぶりのラーメンやっぱり好きだわぁ~!。満足の一杯を楽しませて頂きました。

~長尾中華そば 西バイパス本店~


~津軽煮干~


~おしながき~


~麺の種類~


~つけ麺メニュー~


~横アングルから~


~つけ麺メニューから~


~つけ(大)~


~つけ汁~


~手打麺~


~頂きます~


~ご馳走様でした~


~お店の外観~


  住  所  】:青森県青森市三好2-3-5
  電  話  】:017-783-2443  
【営業時間】:7:00~22:00(21:30L.O.)月曜は 11:00~
【 定 休 日】:不定休
【 駐 車 場】:あり
             画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 


良かったらこちらも覘いてみて下さい
       ↓

手打うどん まるなお / 復活ランチはご近所から

2018年4月16日(月) 天候 晴れ
     2018-G-43-44
 
 〇 復活ランチはご近所から / 手打うどん まるなお 

3週間の入院生活から本日(16日)午前10時に無事退院しました。
さっそくブログを再開しようとそのまま散髪からランチへ、 お邪魔したのは西滝(三内小学校通り)の手打うどん まるなおです。先日お邪魔した際はちゃんぽんうどんとかやくご飯のセットをいただいたが、今日のオーダーは人気メニューのおすすめの品からミニ天丼定食790円(ミニ天丼&さぬきうどんのセット)です。
ミニ天丼は小丼の白飯に海老天に大葉と海苔天盛り、ミニサイズながらもキリリとエッジが利いた濃口タイプで揚げたて天ぷらの衣はカリカリとした食感で自分好み、結構しっかりご飯も盛られてかなり食べ応えがありました。セットで共された手打ちのさぬきうどんは、薄味の優しいお出汁ともちもちの食感の優しい味わいでした。小鉢とお新しんこが付いていてこのクォリティーは外食ランチ派には有難いですね。盛況の店内は空気感も含めてとてもリラックスして食事が楽しめるお店、満足度はバッチリでした。

手打うどん まるなお~


~メニュー(鍋物類・ごはん類)~


~メニュー(うどん・そば類)~


~おすすめ品~


~横アングルから~


~ミニ天丼セット~


~ミニ天&さぬきうどん~


~ミニ天丼~


~さぬきうどん~


~小鉢とお新香付き~


~頂きます~


~ご馳走様でした~


~まるなおの暖簾~


【  住  所  】:青森県青森市西滝2-18-12   
【  電  話  】:017-782-8300
【営業時間】:11:00~21:00(LO 20:30) 
【 定 休 日】:木曜日 
【 駐 車 場】:あり
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
  ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 


良かったらこちらも覘いてみて下さい
       ↓

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR