fc2ブログ

青森・筒井 らーめん工房 繁(ハン) で 酸辣温麺(スーラータンメン)

2017年9月20日(水) 天候 曇り
後雨
 
 2017-R-94-112

〇 青森・筒井 らーめん工房 繁(ハン) / 酸辣温麺(スーラータンメン)  

今日のランチは久方ぶりに環状線(通称:環七バイパス)沿いにあるらーめん工房 繁(ハン)にお邪魔しました。こちらは元は柳町でお店を構えていた本格中国料理店「えんぶり」で現在も二つの看板を掲げて営業しています。ランチタイムはお店自慢の本物中華をベースとしたオリジナルラーメンで確かな美味しさをで楽しませてくれてます。メニューは豊富でラーメンや味噌ラーメンといった定番メニューもカバーしているが、今日は誘惑に負けずにターゲットの酸辣温麺(スーラータンメン)をしっかりとオーダーしました。
広い店内のカウンター席に着き、無料のライス・おしんこ・昆布を確保して配膳を待ちました。
鶏ガラ・昆布・野菜ベースに酸味に辛味が混じったスープでキクラゲ・ザーサイ・タケノコなどの具材が載り、そこに溶き卵が流し込んである。その下から出現したお楽しみの麺、もっちりした縮れ麺で噛んだ時の程よい弾力はスープの旨さと充分に釣り合っていた。辛いだけではなく酸味にとろみも加わる上品な味わいは、高級中華料理の域である。途中からさらにお酢と辣油を加えて辛味を利かせオン・ザ・ライスでいただきました。

~ライス・おしんこ 無料~


~らーめん工房 繁(ハン)~


~ラーメンメニュー~


~ターゲットメニュー~


~無料のライスと昆布におしんこ~


~横アングルから~


酸辣温麺(スーラータンメン)





~酸っぱくて辛くてとろみのあるスープ~


~溶き卵にキクラゲ・ザーサイの具材がたっぷり~


~麺はもっちりした縮れ麺~


~卓上配置のお酢と辣油を~


~たっぷりと回しかけ~


~ご馳走様でした~


~お店の外観~


  住  所  】:青森県青森市筒井八ツ橋10-1  
  電  話  】:017-722-4750
【営業時間】:11:00~0:00(Lo23:30)
【  定休日 】:無休
【  駐車場 】:あり

                                    画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

青森・万八ラーメン マエダガーラモール店 で 味噌ラーメン

2017年9月19日(火) 天候 晴れ
   
 2017-R-93-111

〇 青森・万八ラーメン マエダガーラモール店 / 味噌ラーメン    

今日はマエダガーラモールでスマホの機種変更手続きだったので、ランチはその合間を縫って2階フロアの万八ラーメンでランチです。ショウウインドーの人気メニューを確認しターゲットを決めた。オーダーしたのは味噌ラーメン、此方のラーメンには小ライスがサービスで付くというので大盛りなしでオーダーする。
二種類の味噌を使った秘伝の味噌スープに麺は太麺、載せモノのたっぷりの炒めた野菜から広がる甘みが印象的です。途中から卓上配置のラー油とお酢をたっぷりまわしかけ、味に変化をつけていただいた。お得感がある一杯でかなり食べ応えがありました。

~万八ラーメン~


~シューウィンドーから~


~ターゲットメニュー~


~横アングルから~


~味噌ラーメン(小ライス付き)~


~二種類の味噌を使った秘伝のスープ~


~たっぷりの炒め野菜入り~


~麺は太麺~


~卓上配置のラー油とお酢~


~ご馳走様でした~


~お店の外観~


【  住  所  】: 青森県青森市三好2丁目3-19  
【  電  話  】: 017-766-8088
【営業時間】: 11:00~21:00  
【 定 休 日】: 無休
【 駐 車 場】: あり 

                                   画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

青森・駅前 お食事処 おさない で 刺身定食(ほたて&まぐろ)

2017年9月18日(月・祝) 天候 雨
後曇り
  2017-118-133

青森・駅前 お食事処 おさない / 刺身定食(ほたて&まぐろ)  

今日はNEBUTAおべさま(ガイド)で青森駅前の「ねぶたの家ワ・ラッセ」に出勤です。ランチは駅前周辺で摂ろうと外に出ると台風の余波で商店街の街路樹のリンゴが大部分落下してしまってた。拾い集めて道端に寄せましたが、残念です。さて、ランチは久しぶりに新町通りのお食事処 おさない(おさない食堂)にお邪魔しました。ほたてやまぐろがメインの郷土料理がいただけるお店なので、休日のこの日は多くの観光客で満杯でした。案内されたテーブルでほたて料理や海鮮丼・お刺身・フライ定食やカレーライス・麺類等と豊富なメニューに迷いながらも周りを見渡すと大勢のお客さんが海鮮物です。お隣さんはほたて貝焼きみそ定食を、お向さんはほたて刺身定食にビールをオーダーしています。その隣ではお若いカップルもビールで刺身をつまんでいました。そうですね、青森といったら海鮮で決まりでしょうと自分も刺身定食をオーダーしました。この後もガイドがなければビールといきたいところです。今日のお刺身はほたてとまぐろ、これに白いご飯と味噌汁とお新香(沢庵)に切り干し大根・長芋のとろろ・玉子焼きの小鉢が3つも付いてました。長芋とろろはご飯にのっけてとろろ飯スタイルで、お刺身も新鮮で美味しいかったです。

~お食事処 おさない(リンゴの街路樹)~


~台風(強風)でリンゴが落下~


~店内メニュー~


~メニュー表~


~ターゲット~


~横アングル~


~定食メニューから~


~刺身定食~


~刺身(ホタテ&マグロ)~


~小鉢(切り干し大根・長芋のとろろ・玉子焼き)~


~ご飯にお新香~


~味噌汁付き~


~ご馳走様でした~


~お店の外観~


【  住  所  】:青森県青森市新町1-1-17  
【  電  話  】:017-722-6834 
【営業時間】:7:00~15:30 16:00~21:00
【 定 休 日】:毎週月曜日
【 駐 車 場】:なし 
             画像は右下クリックで拡大します 

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  

青森・ニコニコ通り くどうラーメン で ラーメン(大)

2017年9月17日(日) 天候 晴れ
後曇り
 2017-R-93-110

〇 青森・ニコニコ通り くどうラーメン / ラーメン(大)

今日のランチは「CLIPPER掲載の2017麺まつり」5店目のお店としてニコニコ通りのくどうラーメンにお邪魔しました。今年1月以来の再訪です。基本メニューはラーメンの特大600円・大550円・中500円・小450円とシンプルで、かつリーズナブルな価格で伝統の味を楽しませてくれるお店です。オーダーしたのはいわしの焼干し出汁の伝統の味ラーメン(大)、キリッと引き締まった醤油ダレに焼干しの風味豊かな澄んだスープで麺は自家製のちぢれ麺、載せモノはネギとメンマとチャーシューで、こだわりのスープはその色合いから想像するよりずっと上品な味わいになっている。此方に今日はクーポン券を利用してメンマの無料増しのトッピングしていただいちゃいました。
久々の再会の一杯はスタンダードな醤油ラーメン、昔ながらの味わいでとても美味しかったです。

~くどうラーメン~


~CLIPPER麺まつり~


~メニュー~


~券売機~


~横アングルから~


~ラーメン(大)~


~焼き干しの風味豊かな澄んだスープ~


~トッピングはネギとメンマとチャーシュー~


~クーポン利用でメンマ増し~


~麺は自家製ちぢれ麺~


~ご馳走様でした~


~お店の外観~


【  住  所  】:青森県青森市新町1‐6‐12
【  電  話  】:017-722-6905
【営業時間】:8:00~16:00  
【 定 休 日】:木曜日
【 駐 車 場】:なし

                                      画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

中泊・十三湖 はくちょう亭 奈良屋 で はくちょう定食

2017年9月16日(土) 天候 晴れ
     2017-117-132

〇中泊・十三湖 はくちょう亭 奈良屋 / はくちょう定食 

今日のランチは鳥撮り途中にお邪魔した中泊町十三湖の はくちょう亭 奈良屋 です。お店の目の前が十三湖でご当地のヤマトしじみを使ったメニューが数多くある。お店の一押しメニューは「中泊メバル膳」新ご当地グルメ逸品です。さらに人気の「山菜肉鍋定食」も味わえるが、メバル膳は以前に食したし、肉鍋は季節的に時期早々かと思い、地元食材をふんだんに使っているという「はくちょう定食」をオーダーしました。
単品でもメニューにある小泊産のイカ刺身・津軽山系の山菜炒め・十三湖のシジミ汁が合体したのが「はくちょう定食」です。さらにお新香と小鉢が2つ付き、セルフコーナーにはトマトと昆布の佃煮が無料、ご飯はお替り自由でいただけます。自分的にはご飯もオカズもかなりの食べ応えあり、ご飯のお替りなしでも十分に満腹・満足でした。


~お店の目の前は十三湖~


~お食事処 十三湖 はくちょう亭 奈良屋~


~ウェルカムボード~


~メニュー~


~ご飯はお替り自由(セルフ)~


~トマトと昆布の佃煮が無料(セルフ)~


~定食メニューから~


~はくちょう定食~


~しじみ汁~


~イカ刺身~


~山菜炒め~


~ご飯・お新香・小鉢2つ~


~さらに昆布の佃煮~


~お店の外観~


  住  所  】:青森県北津軽郡中泊町大字今泉字唐崎255
【電話番号】:0173-68-2816 
【営業時間】:9:00~17:00
【 定 休 日】:火曜日
【  駐車場 】:あり        

             画像は右下クリックで拡大します 

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  

青森・イトーヨーカドー2F そば庵 菊富士 で そば弁当(温そば)

2017年9月15日(金) 天候 晴れ
     2017-116-131

森・イトーヨーカドー2F そば庵 菊富士 / そば弁当(温そば) 

今日のランチは買い物ついでにイトーヨーカドーの2Fにあるそば庵 菊富士さんにお邪魔しました。ウェルカムボードでランチメニューを確認しいつもの暖簾を潜りました。オーダーしたのは迷うことなくお弁当にお蕎麦がついたそば弁当、前回は冷たいお蕎麦でしたが、今回は温かい蕎麦でお願いしました。
ほぐした鮭をふりかけたご飯に、大ぶりの海老天が付いた天ぷらと、北秋田産地の特注そば粉を使用した自慢のお蕎麦がセットのお弁当、焼肉とサラダとお新香も付いています。たいへん美味しく頂きました。
こちらは弘前市に本店を置く郷土料理店 菊富士系列店のお店、充実したメニューでバライティにも富んでおり、お蕎麦も食べたいしご飯も食べたいって方にはセットメニューがお薦めです。

~そば庵 菊富士~


~ウェルカムボード(メニュー)~


~メニュー(温かいおそば・冷たいおそば)~


~特別メニュー・セットメニュー~


~ターゲット~


~横アングルから~


~そば弁当~


~ご飯とお蕎麦と天婦羅の弁当~


~温かいお蕎麦と鮭のふりかけご飯~


~天婦羅と焼肉など~


~おそばにネギ・天つゆにおろし~


~口上~

~お店の外観~


  住  所  】:青森県青森市浜田1丁目14-1 イトーヨーカドー2F
【電話番号】:017-739-3610 
【営業時間】:10:30~22:00 (LO 21:00)
【 定 休 日】:無休
【  駐車場 】:あり        

             画像は右下クリックで拡大します 

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  

青森・油川 まこと寿司 で ランチセット(ちらし)

2017年9月14日(木) 天候 雨
     2017-116-130

〇青森・油川 まこと寿司 / ランチセット(ちらし) 

今日のランチは、いつもの鳥撮りコースにある油川の「まこと寿司」さん。通りかかるたびに気になってはいたのですが、まったく暖簾を潜ったことのないお店、ようやく初詣になりました。ランチメニューは定石通り「にぎりとちらし」どちらを選んでも値段は一緒950円です。今日は「ちらし」でお願いしました。
派手さはないがネタは旬の素材で盛られている。お椀はあら汁でこれまた旨い、さらに嬉しいことに4つも付いた小鉢は家庭的な味わいで自分の口に合う。話し好きなご主人と油川の野鳥談義で花が咲き、写真を撮る暇もなかったです。出前が多いようで地域に密着したお寿司屋さんでした。

~まこと寿司~


~ウェルカムボード(ランチセット)~


~カウンターにて~


~メニュー~


~人気メニュー・こだわりメニュー・ランチタイム~


~横アングルから~


~ランチセット(ちらし)~


~ちらし寿司~


~お椀(あら汁)・小鉢(4つ)~


~お店の外観~


【  住  所  】: 青森県青森市油川大浜229-2  
【  電  話  】: 017-788-5678  
【営業時間】: 11:00~14:00/16:00~22:00  
【 定 休 日】: 火曜日
【 駐 車 場】: あり

             画像は右下クリックで拡大します 

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  

青森・西大野 カフェ エスポワール で パスタランチAセット

2017年9月13日(水) 天候 雨
後晴れ
   2017-115-129

〇青森・西大野 カフェ エスポワール / パスタランチAセット 

今日は西大野の住宅街にあるベーカリーに併設されているちょっとお洒落なお店「カフェ エスポワール」でランチしました。オススメはパスタのセット、 ナポリタン・カルボナーラ・明太クリームからパスタを選び、日替わりのパンにサラダとデザートが付いたAセット(730円)と、此方にドリンク付きのBセット(950円)がある。嬉しいことにパンのお替りは自由です。さっそくパスタをカルボナーラでお願いして「Aセット」をオーダーしました。
カルボナーラは濃厚クリーミーなソースとプリップリで弾力あるパスタとのコンビネーションがたまりません。日替わりのパンはベーカリーで焼き上げられたトーストパンとフランスパン(バゲット)、焼きたてパンの香ばしさとカリカリの食感でペロリと食べれるほどに美味しかったです。
自分の朝はパン食です。いつも頂くのは塩パン一個とワンプレートに野菜サラダ(生姜酢のドレッシングで)と少々のオカズをのせて青汁と一緒にいただいてますが、お昼にパン食は殆どありませんでした。なんだか癖になりそうです。

~カフェ エスポワール ~


~ウェルカムボード~


~営業時間/(OPEN)~


~ランチメニュー~


~横アングルから~


~パスタランチAセット~


~パスタ・パン・サラダ・デザート~


~パスタ(カルボナーラ)~


~パン(トースト&バゲット)~


~サラダ~


~デザート付き~


~お店の全景(左がベーカリー・右がカフェ)~


【  住  所  】: 青森県青森市西大野1-4-9  
【  電  話  】: 017-763-5636  
【営業時間】: ランチタイム 9:00~15:00(L.O14:45  
【 定 休 日】: 年末年始、お盆
【 駐 車 場】: あり

             画像は右下クリックで拡大します 

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  

青森・青葉の 情熱ビリー で 裏メニュー 胸騒ぎチャーシュー

2017年9月12日(火) 天候
   2017-R-93-109

〇 青森・青葉の 情熱ビリー  /  裏メニュー 胸騒ぎチャーシュー

今日のランチは現在地(青葉)での営業が10月1日で終えると聞いてお邪魔した情熱ビリーさん、11月からは西バイパス西郵便局斜め向かい(旧喫茶ポプラの場所)にオープンの予定だそうです。ターゲットを決めずに入店するとスタッフから「本日、松阪豚を使用したチャーシューの裏メニューがあります」と勧められたので、そりゃ、当然いただくでしょうと、此方をオーダーしました。
登場したのはかつて限定メニューとして提供されていた胸騒ぎチャーシューですね、これまで何度か食していました。幻の豚肉(松阪豚)を使用したチャーシューが載る中華そばの逸品で脇役のの具はネギとメンマで到ってシンプル、スープは平子・サンマ・焼干し・いりこを使用したこだわりの煮干し、麺は加福製麺特注のしなやかな中太麺でスープの絡みも抜群です。さすが押しも押される青森の人気店ですね。オススメとあって期待以上の美味しさで、お腹も心も満たされました。

~情熱ビリー~


~新店舗は11月オープン~


~限定メニュー~


~基本メニュー~


~本日は裏メニュー~


~胸騒ぎチャーシュー(880円)~


~こだわりの煮干しスープ~


~のせモノはネギとメンマと~


~幻の松阪豚を使用したチャーシュー~


~麺は加福製麺の中太麺~


~チャーシューリフト~


~ご馳走様です~


【  住  所  】:青森県青森市青葉1-5-3
【  電  話  】:017-762-2255
【営業時間】:平日・土11:00~15:30  17:30~21:00
       日曜日 11:00~16:00  17:00~21:00
【 定 休 日】:木曜日 
【 駐 車 場】:あり

              画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 




五所川原・大町 市場中食堂 で 海鮮 やってまれ丼&塩ラーメン

2017年9月11日(月) 天候 晴れ
後雨
   2017-R-93-108

 〇五所川原・大町 市場中食堂 / 海鮮 やってまれ丼&塩ラーメン 

今日の鳥撮りは五所川原周辺の溜池めぐりでしたが、やはりこの時期の溜池は鳥影薄い。途中から津軽フラワーセンターへマイカーを走らせると、そこではコゲラの群れが飛び交っていた。カメラを向けるが被写体が小さいのでなかなかシャッターが切れない、やっとの想いで撮らえのが、これ!

~コゲラ~


さて、今日のランチは以前、五所川原市の立佞武多の館隣りのマルコ―センターで営業していた「市場中食堂」です。近くに移転オープンしたと聞いてはいたが、訪問機会に恵まれず今日やっとお邪魔することができました。メニューは豊富でラーメン・定食・丼物・鍋物とあるがターゲットは御馴染みの「やってまれ丼」です。食堂の券売機でやってまれセット(250円)塩ラーメン(480円)を追加してポチッとボタンを押した。食券をスタッフに持っていくと丼とシジミの具入りのお椀と小皿がのったトレーを渡され、専用カウンターでご飯と汁と漬物はセルフサービスです。塩ラーメンは番号札を渡され呼ばれるまで待機です。
その間に市場に丼飯持って市場の鮮魚店でのせる海鮮選び、此処ではお店のおまかせ(500円)でお願いした。海老3本・マグロなど6種類の海鮮物でお得感あり、好き嫌いはないので十分です。塩ラーメンもあっさり系スープに縮れ麺、具材も葱にメンマにワカメにチャーシューとお麩入りの津軽ラーメン、セットの塩味のしじみ汁と被ってしまったが何れも美味しい。充分に満足しました。

~市場中食堂~


~ウェルカムボード~


~券売機で食券購入~


~専用カウンター~


~やってまれセット(ご飯にしじみ汁と漬物)~


~海鮮は市場の500円のおまかせで~


~やってまれ丼~


~横アングルから~


~塩ラーメンとやってまれ丼~


~塩ラーメン(ネギとメンマとワカメにお麩にチャーシュー)~


~麺は縮れ細麺~


~ご馳走様でした~


~営業時間・定休日~


~市場の外観(左が立佞武多の館)~


  住  所  】: 青森県五所川原市大町504-13  
【  電  話  】: 0173-26-6255
【営業時間】: 11:00~15:00  
【 定 休 日】: 第3・4水曜日
【 駐 車 場】: あり

             画像は右下クリックで拡大します 

ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓     ↓       

  
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR