
麺屋 らいぞう で 限定の台湾まぜそば

〇青森・小柳の麺屋 らいぞう / 限定の台湾まぜそば
2015年201杯目(153軒目)のラーメン
今日のランチは西バイパスの人気店 ひらこ屋さん の姉妹店、小柳の 麺屋 らいぞう さんにお邪魔しました。濃厚がっちりのラーメンが人気のお店ですが、巷の噂で限定の 台湾まぜそば が美味しいと聞きつけて、そちらに対面したくなって暖簾を潜りました。お昼のピーク時間だったので券売機前は行列です。しばらくしてお目当ての「限定」の食券を購入しましたが、追い飯を頂く都合もあって今日はグッと控えて中盛(700円)にしています。プラストッピングは追い飯(150円)と、以前から気になっていたパイカ(豚軟骨のトロ煮・150円)を追加で食券購入し、カウンターの右端に奇蹟の一席を見つけて滑り込み店員さんに食券を渡した。
台湾まぜそば はピリ辛の台湾ミンチ(豚挽き肉)と小ネギにニンニク、ニラと鰹の削り粉と刻んだ海苔、そして豚バラチャーシューに囲まれて天盛りで卵黄が載っている。そのビジュアルは美しく写真に収めた後もしばし眺めていたが、店員さんに促され已む得ずに一気にかき混ぜた。麺はモッチリした太麺でしっかりとした弾力とコシがあり、かき混ぜた具材に巧くみに絡みつき、口に運ぶのが楽しくなるような食感が口内いっぱいに入り乱れていた。初食の豚軟骨のパイカもトロリとした食感でこれまた旨い。美味しいけれど具材は最後まで食べ切らず少し残して追い飯を注文する。追い飯は一度器ごと厨房に下げて再調理するスタイルのよう。登場した追い飯はチーズをのせてリゾット風に仕上げられていた。これだけ食べると流石にお腹はキツイ、ここでギブアップの姿を見せてはヨシ爺の名が廃ると意地でも完食を試みた次第である。一杯で二度の美味しさを楽しめる「台湾まぜそば」に楽しみのツボを見つけてしまったようですね。
今夜は忘年会です。お腹が今でも膨らんでいるので食事は少し控えめにして戴くことにしよう、、、。
~麺屋 らいぞうの暖簾~
~ウェルカムボードは「台湾まぜそば」~
~基本メニュー~
~期間限定メニュー~
~まずは横アングルで~