fc2ブログ

魚っ喰いの田 で おさかなブッフェ

2015年6月20日(土) 天候 晴れ
                                           
〇魚っ喰いの田 /おさかなブッフェ

今日は午後から「あおもり街てく」ガイドで街なか出勤
その前にお腹を整えようとお邪魔したのはワ・ラッセの
魚っ喰いの「田」です。16日から開始されたランチ限定
メニュー「おさかなブッフェ」がターゲット 、~15:00
までに時間制限なしで新鮮な海鮮メニューを中心に約20
種類の中から食べ放題だという。実は値引きご利用券を
頂いての活用です。まずお寿司にカレーにおそばの炭水
化物3兄弟を確保して中華メニューからもエビ・ホタテ
と数点チョイスし野菜サラダは必須でしょうと。他には
えーと!あれもこれもって昼からそんなにも食えるもん
じゃない自分はここまでが限界です。最後はデザートの
杏仁豆腐とコーヒーで〆ました。ご馳走様でした、、、。

~魚っ喰いの田~



~おさかなブッフェ~



~バイキング方式~



~とりあえずチョイスしたのは~



~お寿司に~



~カレー(ご飯は雑穀米)に~



~お蕎麦に~



~中華メニュー~



~そしてサラダ~



~あれもこれもと選んで 最後はコーヒーと杏仁豆腐~



~実は頂いた「値引き券」を利用しました~



ご馳走様でした。

【  住  所  】:青森県青森市安方1-1-1 ワ・ラッセ内 
  電  話  】:017‐721‐4499
【営業時間】:11:00~20:00(おさかなブッフェは~15:00限定)
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:あり(ねぶたの家ワ・ラッセ)
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

奥崎食堂 で ラーメン定食

2015年6月19日(金) 天候 晴れ
                                            2015年99杯目(91軒目)のラーメン

〇奥崎食堂 /ラーメン定食

今日も行ってきた昭和の香り漂う大衆食堂へ。お邪魔したのは
三内霊園の南交差点にある奥崎食堂です。安い、早いに加えて
ボリュウムがあるが魅力の一つ、厨房の上に掲げたメニュー札
からも定食に人気がある。自分もいつもは肉鍋・肉野菜の定食
にしているが今日は未食のラーメンにターゲットを絞って入店
した。ラーメン単品は450円、ラーメン定食が 550円であれば
当然オーダーはラーメン定食でしょう。運ばれたラーメン定食
はとにかく豪華版、丼ご飯におかずの小鉢が6皿も付いている
ラーメンも昔よく食べた田舎の中華そばスタイル、透き通った
醤油スープに麺は少し縮れが入った中細麺、具はネギにお麩に
チャーシューでメンマが見当たらない(忘れたのか切れたのか
スタイル変更か)代わりに細く切ったハムが入っていた。この
定食スタイル(単品に100円+で豪華なおかず付き)に近くの
工事現場関係者、タクシー運転手、サラリーマン、近所の常連
さんといつもお昼時は超満員になっている、、、。

~奥崎食堂~



~メニュー札と厨房~



~観光地の提灯がズラリ~



~ラーメン定食~



~ラーメンに~



~おかずの小鉢が6品~



~アイスコーヒー付き~



~麺は少し縮れた中細麺~



~具はネギとお麩に(メンマが入ってない)~



~チャーシューにカットしたハム入り~



~ご馳走様でした~



~お店の全景~



【  住  所  】:青森県青森市三内沢部310-14 
  電  話  】:017‐781‐5150
【営業時間】:11:00~15:00
【 定 休 日】:日曜日 
【 駐 車 場】:あり
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

お食事処 千久満(千久満食堂) /焼きそば

2015年6月18日(木) 天候 晴れ
時々曇
                                           
〇お食事処 千久満(千久満食堂) /焼きそば(中)

東青森駅近くの住宅街で看板なければ普通の住宅と見まごう
ばかりのお食事処千久満(千久満食堂)にお邪魔した。焼き
そばが人気のお店です。昔ながらの佇まいの店内はカウンタ
ー6席と4人掛け椅子席2脚と小上がりは和テーブル2脚の
客席が配置されていた。カウンターの一番端に位置しすでに
ターゲットは決めていたが一応メニューに目を通すと定食に
丼・ラーメン・そば類・季節類と食堂のメニューがずらりと
並んでいた。カウンターの中央に鎮座している常連(社長さ
んと呼ばれてた)さんは慣れた感じで日替り定食にざるそば
をオーダーしていた。凄いなと感心しながら焼きそば(中)
オーダーした。(中)といえども麺は2玉結構なボリューム
である。もっちりとした太麺に具は豚肉にキャベツに目立た
ないが人参も入っている。天盛りには紅生姜、さらに青海苔
が一緒に運ばれた。ソースの味は濃くも辛くもなく紅生姜と
絡まって自分的には丁度いい、青海苔をたっぷりと振りかけ
て頂きました。旨い、、、。

~千久満食堂~



~メニュー~



~ラーメンメニュー~



~焼きそばメニュー~



~やきそば(中)~



~具はキャベツ・人参・豚肉・天盛りに紅生姜~



~麺はもっちりの太麺~



~青海苔をたっぷりふりかけ~



~ご馳走様でした~



~お店の全景~



【  住  所  】:青森県青森市佃1‐17‐28
【  電  話  】:017‐742‐0884    
【営業時間】:11:00~20:00 (日曜・祝日 11:00~15:00
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:あり

                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

食事処わかまつ(わかまつ食堂) で ラーメンセット

2015年6月17日(水) 天候 晴れ
時々曇
                                            2015年98杯目(90軒目)のラーメン

〇食事処わかまつ(わかまつ食堂) /ラーメンセット

昭和の佇まいに誘われて今日お邪魔したのは花園にある
食事処わかまつ(わかまつ食堂)予てより訪問したかっ
たお店の一つです。お店の裏にある駐車場にマイカー停
めて初入店、店内は4人掛け椅子席4脚と小上がりには
和テーブル2脚が置かれ意外と広い。厨房も広々として
いる。壁一面は昭和のスタイルのメニュー札の嵐、その
メニューからオーダーしたのはラーメンセットミニチ
ャーハン+ラーメン)です。パラパラに仕上がったチャ
ーハンはミニサイズとはいえどボリューム満点、単品で
も十分に満足できる。ラーメンは和風スープの大衆食堂
の中華そば。麺はもっちりとした細麺で具はシンプルに
ネギとメンマとチャーシューにお麩入りでした。
昔懐かしい昭和の香りを感じながらラーメンを美味しく
頂くという最近のスタイル、楽しみのツボを見つけたか
も知れない、、、。

~食事処 わかまつ~



~味自慢 お食事処 の暖簾~



~店内はメニューの嵐(厨房)~



~小上がりにも~



~テーブル席横にも~



~さらに お献立(メニュー)~



~ラーメンセット~



~ミニチャーハン~



~お新香付き~



~ラーメン~



~麺はもっちりとした細麺~



~具はネギと~



~メンマと~



~チャーシューに~



~お麩入り~



~ご馳走様でした~



~ランチタイムはコーヒーサービス~



~お店の全景~



【  住  所  】:青森県青森市花園1-27-10     
【営業時間】:11:00~15:00 (ランチタイム~14:00
【 定 休 日】:日曜・祝日
【 駐 車 場】:あり

                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

麺屋あっぷる で 特製冷し中華

2015年6月16日(火) 天候 晴れ
時々曇
                                            2015年97杯目(89軒目)のラーメン

麺屋あっぷる /特製冷し中華

今日は午前と午後にわたって「あおもり街てく」の特別コースの
ガイド研修です。ランチはその合間を縫ってガイド仲間と造道に
マイカーを走らせた。お邪魔したのは「麺屋あっぷる」今年すで
に三度目の訪問になる。今日の自分はターゲットを予め決めてい
る「特製冷し中華」と半額の特製餃子を、ガイド仲間のS平さん
はお店一番人気の野菜みそラーメンをオーダーした。食前に無料
サービスの野菜サラダたっぷりと頂いて待つ。やがて配膳された
冷し中華を一口食べて何かが違う、冷しなのに熱いのだ。さらに
箸を進めていくとやっと冷たい麺が登場した。何じゃこりゃ!と
メニューの説明書をよく読むと「しゃっこい、りんご酢の効いた
スープとシコシコ麺。そこにアツアツ炒め野菜を豪快にトッピン
グ。箸が進む夏メン自信作」まさしく他店と少し違う冷やし中華
美味しく頂きました。さすがオーナーが八百屋さん炒めた野菜が
豪快で隣のテーブルの叔父さんもなかなか麺に到達しないとぼや
いてた、、、。

~麺屋 あっぷる~



~今日のターゲット~



~夏メン メニュー~



~基本メニュー~



~食前に無料の野菜サラダ~



~特製冷し中華~



~冷たい麺の上に炒めた野菜~



~炒めた野菜は熱々です~



~りんご酢の効いた冷たいスープに絡んだ中太のシコシコ麺~



~特製餃子が半額で追加オーダー~



~ガイド仲間のS平さんは一番人気の野菜みそラーメン~



~ご馳走様でした~



【  住  所  】:青森県青森市造道1‐16‐1     
【営業時間】:11:00~15:00 / 17:00~23:00
【 定 休 日】:毎週水曜日
【 駐 車 場】:あり

                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

拉麺 賀山 で 焼干しラーメン

2015年6月15日(月) 天候 曇
                                            2015年96杯目(89軒目)のラーメン

〇拉麺 賀山/焼干しラーメン

三内グルメストリートから中国料理龍虎の灯が消えて
寂しさを覚えていたがその元龍虎跡にラーメン店開店
の情報を得て早速お邪魔した。店の造作は
そのままだ
が和に一新されている。メニューは「焼干しラーメン」
普通・大盛と「チャーシューメン」の普通・大盛
そのチャーシューメンは本日中止とあった。他にはラ
とゆで玉子のみ。細麺か太麺を選べるシステムで
今日は焼干しラーメン大盛を細麺でオーダーしました。
いわゆる焼干しスープに縮れ細麺、具はネギにメンマ
にチャーシューとシンプルでベストな津軽のラーメン
カウンター上部には「味が薄い方へ」と醤油だれが置
かれていたが、自分的には丁度いい、、、。

~拉麺  賀山~



~新装開店~



~営業時間~



~メニュー(本日チャーシューメン休みです)~



~焼干しラーメン(大)~



~麺は縮れ細麺~



~具はネギと~



~メンマと~



~チャーシューのみ~



~醤油だれ(味が薄い方へ)と  ゆで玉子~



~ご馳走様でした~



【  住  所  】:青森県青森市西滝2-14-9     
【営業時間】:10:30~14:30
【 定 休 日】:火曜日
【 駐 車 場】:あり

                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

うしろがた漁港まつり の 後潟かっちゃのうどん

2015年6月14日(日) 天候 雨後


〇うしろがた漁港まつり/後潟かっちゃのうどん

今日のランチは自宅でうどんそれもモロヘイア入り
の「後潟かっちゃのうどん」です。後潟漁港で開催
していたうしろがた漁港まつりで購入してきました。
生憎途中から雨が降りだしましたが試食コーナーで
試食して、ホタテ貝焼きの振る舞いも頂いて、各種
イベントコーナーや物産コーナーを覘いて少し仕入
れもしてきました

~今日の昼はうどんです~



~それもモロヘイア入り~



~こちらに行ってきました~



~うしろがた漁港まつり~



~試食コーナーで~



~試食して(ホヤお吸い物)~



~貝焼きの~



~振る舞い食べて~



~カニレース~



~宝くじ~



~引っかけ釣りのイベントあり~



~販売コーナーではホタテや~



~タイやヒラメも格安です~



~そこで買った「後潟かっちゃのうどん」です~



                  画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

らーめん大地 で かき揚げブラック&つけ麺

2015年6月13日(土) 天候 雨後

                                            2015年95杯目(88軒目)のラーメン

〇らーめん大地/かき揚げブラック&つけ麺

今日のランチは「らーめん大地」で遅い昼飯です。
妻(楓婆)は青森大地かき揚げブラック、自分は
つけ麺オーダーしました。
かき揚げブラックはスープも麺も真っ黒で見た目
もしょっめ海老メインのかき揚げが載っている
はネギにメンマにざく切玉葱と味玉に糸唐辛子
つけ麺は麺は中太縮れ麺で、具材は海苔と味玉に
ヤマクラゲ入りチョッとしょっぱいスープに刻ん
だチャーシューが入ってる。追加で手づくり餃子
を注文し、さらに無料のご飯とお新香までゲット
して頂きました。ここまで食うとお腹はパンパン
又晩飯食えなくなりそう、、、。

~らーめん大地~



~メニュー写真~





~店主イチオシ!メニュー~



~青森大地 かき揚げブラック~



~麺は縮れ細麺~



~つけ麺~



~自家製縮れ中太麺~



~ヤマクラゲ~



~つけ汁~



~手づくり餃子~



~無料のライスとお新香~



~ご馳走様でした~



~お店の外観~



【  住  所  】:青森県青森市石江三好46-1
【営業時間】:11:00~翌朝3:00
【 定 休 日】:年中無休
【 駐 車 場】:あり

                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

みかた食堂 で 煮込みラーメン

2015年6月12日(金) 天候 曇
                                            2015年94杯目(88軒目)のラーメン
〇みかた食堂/煮込みラーメン

沖舘川遊水地付近で探鳥してるも盛んに上空を自衛隊のヘリが
爆音轟かせて飛び交っている。確か明日(土)明後日(日)の
陸自のイベントがあってその演習みたい。そんなことで今日の
ランチは陸上自衛隊正門向かいのみかた食堂」にお邪魔する
昔から地域と自衛隊の皆様に愛されている大衆食堂です。

~上空を飛ぶ陸自のヘリ~


 
壁に貼られたラーメンメニューは
・五目ラーメン650円
味噌ラーメン600円
・煮込みラーメン650円
・ラーメン550円 
の4種類、今日は「煮込みラーメン」をオーダーしました。
スープはチョット濃い目の醤油味、麺は白くてもっちりの
縮れ麺、具はネギとメンマとチャーシューにたっぷり野菜
とキノコ入り、その上に玉子と2枚のナルトがのる豪華版。
塩味の五目ラーメン味噌ラーメンとも異なる野菜ラーメン
で御贔屓の陸自中央音楽隊員のアイデア(リクエスト)で
誕生したラーメンと聞いた。今日も昭和の香り漂う店内で
煮込みラーメンを美味しく頂く、、、。

~みかた食堂~



~メニュー札~



~陸自中央音楽隊 隊員一同~



~煮込みラーメン~



~白くてもっちりした縮れ麺~



~具はネギとメンマと~



~チャーシューに~



~野菜とキノコと~



~豚肉入り~



~さらに玉子と~



~ナルトが2枚のっていた~



~ご馳走様でした~



~お店の外観~



【  住  所  】:青森県青森市浪館字近野24     
【営業時間】:11:00頃~13:30頃 19:00頃~23:30頃  月曜日は昼のみ
【 定 休 日】:未確認
【 駐 車 場】:あり

                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

千富食堂 で 肉鍋定食

2015年6月11日(木) 天候 晴れ
                                           
〇千富食堂/肉鍋定食

今日のランチは浪館通り古川中学校向いにある千富食堂
こちらも昭和の香りが漂うお店です。年季の入った4人
掛けの椅子席5脚、壁一面にはメニュー札、雑然として
るが何故か落ち着く。献立表のカツ丼、カツカレー等に
印は人気メニュー、夏の暑い日の熱々の肉鍋定食
に人気とかでオーダーしたのは肉鍋定食です。豚肉
野菜に豆腐・ワカメ等の具材はたっぷり、玉子が無いの
で追加うか迷ってるとスープの中から玉子が出現し
たのはちと嬉しい。大盛り飯と小皿に3種のオカズ
筋子・お新香・天ぷら 付いて700円です。汗を拭き拭き
しながら美味しく頂きました、、、。

~千富食堂~



~店内(壁一面がメニュー札)~



~お献立(メニュー)~



印人気メニュー~



~肉鍋定食~



~アッツ熱です~



~具材たっぷり~



~スープの中から玉子が出現~



~大盛りご飯に~



~小皿付き(筋子・お新香・天ぷら)~



~ご馳走様でした~



~お店の全景~



【  住  所  】:青森県青森市千富町1-3-2   
【営業時間】:11:00~19:00
【 定 休 日】:月曜日
【 駐 車 場】:あり(お店の隣に3・4台)

                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR