fc2ブログ

入〆(いりしめ) で ラーメン&おにぎりセット

2015年5月21日(木) 天候 雨
後晴れ
                                            2015年77杯目(72軒目)のラーメン

○入〆(いりしめ)/ラーメン&おにぎりセット 
今日のランチはそば屋のラーメンです。創業明治35年の老舗
青柳の生そば 入〆(いりしめ)にお邪魔しました。
周囲のお客さんも美味しそうに食べてるのはやはりラーメン
久しぶりにラーメンにおにぎりセット(おにぎり・厚焼玉子)
を追加して頂きました。「元祖」津軽のラーメン的すっきり
スープに縮れ細麺、具はネギにメンマにチャーシューとゆで
卵入り。おにぎりセットは小ぶりのおにぎり2個と厚焼玉子が
2個とお新香付き、昔は楽勝に食えたのにちょっとキツイぞ。
腹ちぇ!ご馳走様でした、、、。

~生そば 入〆(いりしめ)の暖簾~



~メニュー札~



~おしながき(中華そば・ごはん物メニュー)~



~おにぎりメニュー~



~ラーメン&おにぎりセット~



~おにぎりセット~



~お新香付き~



~ラーメン~



~麺は縮れ細麺~



~ネギ~



~メンマ~



~チャーシュー~



~2分の1ゆで卵~



~ご馳走様でした~



~営業時間・定休日~



~お店の外観~



  住  所  】:青森県青森市青柳1-12-22  
【営業時間】:平日11:00~14:30  16:00~20:00 (LO19:40)
       土、日、祝11:00~20:00 (LO19:40)
【 定 休 日】:火曜日
【 駐 車 場】:あり
      
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

とんかつ ゆうじ で とんかつ定食

2015年5月20日(水) 天候 晴れ
後曇
          
○とんかつ ゆうじ/とんかつ定食 
今日のランチは久しぶりのとんかつです。お邪魔し
たのは長島の「とんかつ ゆうじ」中央大橋を柳町に
降りた処にある。オーダーしたのはリーズナブルな
お値段のいつもの とんかつ定食 です。メニューは
豊富でとんかつ以外にも焼魚や和食メニューも揃っ
ています。御主人が目前で揚げたジューシーで香ば
しいとんかつにキャベツの千切りが大盛りに添えら
れご飯と味噌汁とお新香が付いています。とんかつ
もキャベツの量もカロリー過剰摂取を気にする自分
には丁度いい、今日も美味しく頂きました。

~とんかつ ゆうじ の暖簾~



~おしながき~





~焼魚定食もあります~



~とんかつ定食~



~とんかつ~



~ご飯~



~味噌汁~



~お新香~



~カウンターのソースを~



~回しかけて頂きます~



~完食・ご馳走様でした~



~お店の全景~



  住  所  】:青森県青森市長島3-23-6  
【営業時間】:11:00~22:00
【 定 休 日】:日曜日
【 駐 車 場】:あり
      
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

時おり で 煮干しそば

2015年5月19日(月) 天候 雨
一時曇
                                            2015年76杯目(71軒目)のラーメン

○時おり/煮干しそば 
今日午前中は「街てく」で街なか出勤、新町通り街路樹の
メンテナンスです。名札が古くなったのですべて交換しま
した。

~街路樹の名札~



メンテ終了後にランチでお邪魔したのはさくら野百貨店裏
の大福ビルのラーメン店「時おり」です。看板メニューは
エビ風味のラーメンですが、本日のおすすめ「煮干しそば
を頂きました。煮干し風味のすっきりスープに麺は細平打
ち麺、具材は海苔とネギとカイワレに丼からはみ出しそう
な細竹のメンマとチャーシューに半熟玉子入りです。
日によっておすすめは変わるようで次が楽しみになります。
ご馳走様でした、、、。

~時おり暖簾~



~OPEN~



~メニュー~



~本日のおすすめ~



~煮干しそば~



~麺は細い平打ち麺~



~具は海苔と~



~ネギとカイワレ~



~細竹のメンマ~



~チャーシューに~



~半熟玉子~



~ご馳走様でした~



~お店の全景~



  住  所  】:青森県青森市新町1-45-7大福ビル1F  
【営業時間】:11:00~15:00
【 定 休 日】:日曜日
【 駐 車 場】:なし
      
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

お食事処 龍雲 で ラーメン&ミニ豚丼

2015年5月18日(月) 天候 晴れ
                                         2015年75杯目(70軒目)のラーメン

○お食事処 龍雲/ラーメン&ミニ豚丼 
今日のランチは青森市中央卸売市場がある卸町の南側
に位置する お食事処 龍雲です。看板メニューは 定食
・ラーメン・豚丼でイクラ丼もおすすめメニューです。
注文したのはラーメン(500円)&ミニ豚丼(300円)
ラーメン煮干し風味のスープに縮れた細麺、具材は
ネギにメンマにチャーシュー2枚のせ、お麩入りなの
まさしく津軽のラーメン、豚丼も自分好み味が
かりのって美味しく頂きました。なかなかこの場所
訪れる人少ないと思うが隠れた名店になりうるだろ
か、、、。

~龍雲~



~龍雲☆メニュー~



~カウンターにはブラックペッパー・ソース・しょうゆ・一味唐からし~



~ラーメン&ミニ豚丼~



~ミニ豚丼~



~お新香付き~



~ラーメン~



~麺は縮れ細麺~



~具はネギと~



~メンマと~



~お麩入り~



~チャーシュー2枚のせ~



~ご馳走様でした~



~お店の全景~




  住  所  】:青森県青森市大字新町野字幾田13-1  
【営業時間】:11:30~15:00
【 定 休 日】:日曜・祝日
【 駐 車 場】:あり
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

青森大勝軒 で もりそば

2015年5月16日(金) 天候 雨
後曇り
                                         2015年74杯目(69軒目)のラーメン

○青森大勝軒/もりそば  
カーリング最終戦を勝利で終えて晩御飯です。茶屋町の
大勝軒にお邪魔しました。オーダーしたのは「大勝軒
基本の味「もりそば」です。ちょっぴり辛味のつけめん
スープで具は海苔と葱とこだわりメンマにとろとろモモ
肉のチャーシュー入り、麺は太麺で量は普通盛りで320g
も勝利の味を噛みしめて完食した。スープ割りは使用し
てないのでいつものようにスープは完汁していませんが
今日のラーメン嬉しさもプラスしてか格別に美味しかっ
です、、、。

~青森大勝軒~



~券売機~



~もりそばメニュー~





~大勝軒の味~



~もりそば~



~つけ麺スープ~



~具は海苔とネギにこだわりメンマととろとろもも肉チャーシュー~



~麺の量は320g~



~麺は太麺~



~スープ割り~



~ご馳走様でした~



~お店の外観~



  住   所  】:青森県青森市茶屋町32-15  
【営業時間】:7:00~10:00(Lo9:50)11:00~24:00(Lo23:30)
【 定 休 日】:年中無休
【 駐 車 場】:あり
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

旬麺 で 焼干しラーメン

2015年5月15日(金) 天候 雨
後曇り
                                         2015年73杯目(68軒目)のラーメン

○旬麺/焼干しラーメン  
最近こってり系が続いていたので、ひさびさにあっさり
仕立てが食べたいとやってきたのは 味わい処 旬麺です。
オーダーしたのは「あおもり味楽伝120」の青森ブランド
に認定された 旬麺 焼干しラーメン陸奥湾たいらだて産
イワシ焼干しを使った自家製スープに青森県推奨国産小麦
ねばりこしをブレンドした自家製細麺、具はネギとメンマ
と海苔にもも肉とバラ肉の2種類のチャーシューがのって
ます。シンプルながらも贅沢な一品美味しく頂きました、、、。

~味わい処 旬麺~



~メニュー札~



~しゅんめん menu~



~つけ麺も始めました~



~焼干しラーメン~



~麺は自家製細麺~



~ネギと~



~メンマと~



~海苔と~



~もも肉とバラ肉のチャーシューのせ~



~ご馳走様でした~



~営業時間・定休日~



【  住  所  】:青森県青森市桂木3-1-1
【営業時間】:11:00~15:00
【 定 休 日】:火曜日
【 駐 車 場】:あり
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

味匠 やずや で 煮干し中華そば

2015年5月14日(木) 天候 雨
後曇り
                                         2015年72杯目(67軒目)のラーメン

○味匠 やずや/煮干し中華そば 
今日は新城上堤でアオサギのコロニーを観察しその足で
浪岡イオンタウンに新店との情報を得てお邪魔しました
元の「麺山・麺匠 あまねや」のあった場所です。お店の
名前は味匠 やずやメインは煮干し中華そばのようです。
今日はちょっと動き回りお腹が空いたのでオーダーした
のは煮干し中華そばの大盛り。煮干し出汁ががっり効い
た超濃厚スープに麺は太麺(中太に近い)で具材はネギ
と多量のメンマと大ぶりなチャーシューの一枚のせです。
お店おすすめの「にぼ茶漬けセット」興味を抱く、次回
は試してみよう、、、。

~味匠 やずや~



~ラストオーダーは14:45迄~



~超濃厚スープ!ガッツリ太麺!!~



~おしながき(メニュー)~



~おすすめメニュー~



~煮干し中華そば(大盛り)~



~ネギと~



~メンマと~



~大ぶりなチャーシュー~



~煮干しの効いた濃厚スープに~



~麺は自家製太麺(中太麺に近い)~



~ご馳走様でした~



~営業時間・定休日~



~お店の全景~



【  住  所  】:青森県青森市浪岡字松嶋15イオンタウン浪岡 1F
【営業時間】:11:00~15:00(但しスープなくなり次第終了)
【 定 休 日】:月曜日(祝日の場合は翌日に振替休日)
【 駐 車 場】:あり
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

妙弘庵 サンロード店 で かき揚げセイロ

2015年5月13日(火) 天候 雨
後曇り
                                       
妙弘庵 サンロード店/かき揚げセイロ 

今日のランチでお邪魔したのはサンロード青森の妙弘庵です。
こちらは「だしソムリエ」のいるお蕎麦屋さん。頂いたのは
お店おすすめメニューのかき揚げセイロ、2段重ねのセイロ
そばと妙弘庵名物かき揚げはかぼちゃ・にんじん・まいたけ
イカ他がてんこ盛り!サクサクに仕上がっていました。説明
書き良くみると「家族で楽しみください!」とある。道理で
一人で食うには多すぎた。腹ちぇ、、、。

~蕎麦処 妙弘庵~



~妙弘庵の暖簾~



~メニュー~



~おすすめメニュー~



~かき揚げセイロ~



~てんこ盛り!のかき揚げ~



~セイロそば(上段)~



~下段のセイロそば~



~薬味とお新香~



~唐辛子と爪楊枝~



~そば湯~



~ご馳走様でした~



~お店の外観~



【  住  所  】:青森県青森市青森市緑3丁目9-2 サンロード青森3F
【  電  話  】:017-777-0095
【営業時間】:10:00~21:00(オーダーストップ20:15)  
【 定 休 日】:無休
【 駐 車 場】:あり(サンロード青森
                                       
                                               画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

中華そば さとう で たけ二郎

2015年5月12日(火) 天候 曇り
後雨
                                         2015年71杯目(66軒目)のラーメン

○中華そば さとう/たけ二郎 
今日のランチは中華そば さとう です。頂いたのは一日限定
50食(20食から増加になった)二郎系ラーメンのたけ二郎
ニンニク・背脂のトッピングはノーマル(増し無)オーダー
しました。豚骨醤油スープに麺は太麺、厚めのチャーシュー
やモヤシとともにニンニクも背脂も器の上に結構のっている
これは昼からチョット匂うな!無料のライスとお新香を確保
して一緒に頂きました。 ご馳走様でした、、、。

~中華そば さとう/味噌らーめん 祐華 の暖簾~



~メニュー~



~中華そば さとう~



~限定50食~



~無料のライスとお新香~



~たけ二郎~



~モヤシたっぷり、ニンニク・背脂ノーマルで~



~厚めのチャーシュー~



~麺は太麺~



~ご馳走様でした~



~お店の外観~



【  住  所  】:青森県青森市筒井字八ッ橋51-2エスコート八ッ橋1F
【営業時間】:11:00~22:00
【 定 休 日】:月曜日
【 駐 車 場】:あり
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

新城川河口 で キアシシギとコチドリ

○新城川河口
 キアシシギ(黄脚鷸)約25cm/コチドリ(小千鳥)/約16㎝
縄張り争いですか・・・
ひたすら逃げまわってる気弱そうなキアシシギに
何度も繰り返し襲い掛かるコチドリです。

~何度も繰り返し~



~うざいコチドリ~



~やっとあきらめた~



                   画像は右下クリックで拡大します 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR