fc2ブログ

市場食堂(しじょうしょくどう) で なかおち丼

2015年4月30日(木) 天候 晴れ
                                        
○市場食堂(しじょうしょくどう)/なかおち丼
今日は合子沢記念公園まで探鳥ドライブ、その前に
腹ごしらえでお邪魔したのは青森市中央卸売市場内
にある「市場食堂(しじょうしょくどう)」です。
多くは市場関係者が利用していますが、早い、安い
旨い、と三拍子が揃っているので外部の人々も利用
している食堂です。カウンターに小鉢が並び壁一面
貼られた豊富なメニューに戸惑いながらも注文した
のは一押しのマグロの「なかおち丼」でした。市場
ならではで新鮮で美味い、これで600円は何故か得
した気分です、、、。

~市場食堂~



~メニュー~



~おすすめメニュー~



~メニュー札~



~なかおち丼~



~マグロのなかおち~



~小鉢(長いも)~



~味噌汁~



~お新香~



~わさび醤油を回しかけて頂きました~



~ご馳走様でした~



~お店の外観~



  住  所  】:青森県青森市卸町1-1 青森市中央卸売市場内
【営業時間】:6:00~14:00
【  定休日 】:日曜、祭日、市場指定休日(水曜日)
【  駐車場 】:あり        
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 
スポンサーサイト



ラーメン千華 で 焼干しラーメン&ミニ生姜丼

2015年4月29日(水・祝) 天候 晴れ
                                         2015年61杯目(59軒目)のラーメン

○ラーメン千華/焼干しラーメン&ミニ生姜丼
早朝から探鳥ドライブ、五所川原の津軽フラワーセンター
~梵珠少年自然の家~自然ふれあいセンターへと散策した
合間にお邪魔したのが大釈迦の「ラーメン 千華」です。
今日のターゲットは煮干しラーメン&ミニ生姜丼、今週の
おすすめ!メニューです。鰺ヶ沢長谷川牧場の自然熟成豚
を使用したという生姜丼と津軽ラーメンの基本形しっかり
煮干しの効いた煮干しラーメンに無料サービスのお新香と
一緒に頂きました。

~ラーメン 千華~



~メニュー~



~今週のおすすめ!~



~お新香は無料サービス~


 
~焼干しラーメン&ミニ生姜丼~



~生姜丼(長谷川自然熟成豚使用)~



~焼干しラーメン~



~麺は縮れ細麺~



~具はネギと~



~メンマ~



~ワカメに~



~海苔~



~そしてチャーシュー~



~ご馳走様でした~



~お店の外観~



  住  所  】:青森県青森市浪岡大字大釈迦字沢田113-61 
【営業時間】:11:00~20:00
【  定休日 】:火曜日
【  駐車場 】:あり        
                                            画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

笹森池 で アオジ

○笹森池/アオジ(青鵐)/約16㎝
夕暮れ少し前の笹森池です。此処にもアオジがいました。
ノジコにも似るが嘴の色が違う。離れてと止まってるが
番のようです。雄の頭は緑がかった灰色で目先が黒く胸
から腹が黄色にまだら模様。雌は雄より淡い色です。

~夕暮れ~



~笹森池にもアオジがいました~









~場所を移して~





~雄のようです~





~雌は雄より淡い~




  

  
                                                       画像は右下クリックで拡大します 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 


麺屋 晃心 で 濃厚鶏つけめん

2015年4月28日(火) 天候 晴れ
                                         2015年60杯目(58軒目)のラーメン

○麺屋 晃心/濃厚鶏つけめん
午前中は県郷土館で「街てく研修」午後から予約している
病院予定。合間を縫って新城の麺屋 晃心にお邪魔しました。
今日のターゲットは初トライの濃厚鶏つけめんです。 注文
してから一杯まで無料のライスとお新香を確保して待って
いるとやがて到着。鶏団子入りの濃厚つけ汁にキラキラ輝
いる麺、丁寧な盛付けで天辺には柚子も麺の脇のレンゲに
は魚粉ものってました。完汁禁止の身なればいつものよう
にスープ割は回避するも、今日もラーメン美味しく頂きま
した、、、。

~麺屋 晃心の暖簾~



~メニュー~



~一杯まで無料のライスとお新香を確保~



~濃厚鶏つけめん~



~鶏出汁のつけ汁(鶏団子入り)~



~キラキラ輝く太麺~



~柚子ものってます~



~レンゲに魚粉も~



~無化調を謳う~



~スープ割は回避して~



~ご馳走様でした~



~営業時間・定休日~



~お店の外観~



  住  所  】:青森県青森市新城平岡174-34   
【営業時間】:平日 11:00~15:00  17:00~20:00
       土・日・祝 11:00~19:00 
【  定休日 】:月曜日
【  駐車場 】:あり        
                                            画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

弘前公園 の お城と花筏

2015年4月27日(月) 天候 晴れ
                                   
○弘前公園/お城と桜

駆け足で通り過ぎる桜前線、遠来の友人と連なって
今日は弘前城のお花見です。ソメイヨシノは散って
外濠も中濠も内濠も一面にピンク色の絨毯のように
見える花筏、枝垂れ桜は終わり近く代わりに八重桜
が咲き誇ってました。今年はお城の石垣修理で埋め
立てられた内濠が一般開放されていて普段は見るこ
とができない角度で写真が撮れます。曳屋される前
の天守閣もしっかり目に焼き付けてきました、、、。

~内濠から石垣と天守閣~



内濠から桜と天守閣~


  
~内から下乗橋と花筏~



~東門前の外(花筏)~



~外の花筏~



~亀甲橋からの花筏~


 
~東門前の枝垂れ桜~


 
~植物園前の枝垂れ桜~
 


~八重桜~



~マヒワが群れてます~



~下乗橋と桜~



~賀田橋から枝垂れ桜~



~弘前土産の「つともち」~


  
                                                      画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

おそば 与けい庵 で 天もり

2015年4月27日(月) 天候 晴れ
                                   
○おそば 与けい庵/天もり

最近ラーメン続いてる。今日はあっさりといきたい
とサンロード青森隣のおそば屋さん「与けい庵」に
お邪魔した。オーダーしたの「天もり」です。細切
りのそばは弾力があって喉越しも良い、海老天3個
も付いてる天婦羅も、カラッと揚がってこれがまた
美味しい。いつも注文してる「天ざる」との違いは
海苔がのってるかのらないかのようですが、つゆも
違うようです、、、。

~おそば 与けい庵~


 
~与けい庵 暖簾~



~おしながき(メニュー)~



~冷たいそば・うどん~



~温かいそば・うどん~



~店内の様子~


 

~天もり~



~もりそば~



~天ぷら~



~つけ汁と天つゆ~



~わさびはおそばに付けるスタイルで~



~そば湯を頂いて~



~ご馳走様でした~



~営業時間。定休日~



因みに前回頂いた~天ざるです~



  住  所  】:青森県青森市緑3-1-4  
【営業時間】:11:00~20:00  
【  定休日 】:水曜日
【  駐車場 】:あり        
                                            画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

森の広場近く で ウグイス(鶯)

○青森市森の広場近く/ウグイス(鶯)/約14~16㎝
開園前(5月1日開園)の森の広場付近からの競輪場近くを
散策し今年初撮りのウグイス(鶯)です。ホーホケキョの
鳴声はよく聞くが笹薮や梢の中で鳴いているので姿を撮ら
えるのは難しい野鳥、新緑の今の時期がチャンスです。

~鳴き声すれど姿は見えずでしたが~











~珍しく見晴らしのいい場所に出てきました~






  

 
~近くでアオジも飛び交っていました~  


       
                                             画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

中華そば きた倉 で 煮干し中華180g

2015年4月26日(日) 天候 晴れ
                                         2015年59杯目(57軒目)のラーメン

○中華そば きた倉/煮干し中華180g
クルーズ大型客船クリスタル・シンフォニー が入港しました。
今日はクルーズ客を街なかに案内する「街てくガイド」です。
お客さんは全員外国の方でした。

~入港したクリスタル・シンフォニー号~



そして、客船ガイド終了後にランチにお邪魔したのが
青柳の中華そば きた倉です。前々回は「鰹」麺180g
を前回は限定の「シャモ塩」を頂いてましたので今日
は基本の「煮干し」とターゲットを決めていました。
麺は180gでお願いし麺の量少なめしたサービスで味玉
をチョイス、さらに追加トッピングでチャーシュー増
しでオーダーした。煮干しがしっかり効きそれでいて
上品なスープに麺はストレート中細麺、具材はネギと
メンマに2分の1の味玉、厚手のモモ肉チャーシューは
しっかり味がのってます。今日もラーメン美味しく頂
きました、、、。

~中華そば きた倉(照明看板)~



~きた倉(看板)~



~メニュー~



~中華そば180g~



~麺少なめサービスで味玉~



~追加トッピング(チャーシュー増し)~



~基本の具はネギと~



~メンマです~



~麺はストレート気味の中細麺~



~ご馳走様でした~



~お店の外観~



  住  所  】:青森県青森市青柳1-7-29  コーポランド1階 
【営業時間】:11:00~15:00  17:00~20:00
【  定休日 】:木曜日
【  駐車場 】:あり        
                                            画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

中華料理 榮太郎 で 塩ベトコンラーメン

2015年4月25日(土) 天候 晴れ
                                         2015年58杯目(56軒目)のラーメン

○中華料理 榮太郎/塩ベトコンラーメン
朝早くから探鳥散策、ウグイス、アオジ、ノジコなど
期待以上の成果にわくわくしてお邪魔したのは石江の
榮太郎でした。看板メニューのベトコンラーメンから
オーダーしたのは塩ベトコンです。基本あっさり出汁
に唐辛子の辛味をピリット効かせた塩味スープで麺は
縮れ細麺、たっぷりの野菜と丸ごとのニンニクが入っ
てます。無性に食べたくなるラーメンです、、、。

~中華料理 榮太郎~



~看板メニュー~



~ラーメン&セットメニュー~
 

 
~定食&単品メニュー~
 

 
~店内メニュー札~



~塩ベトコンラーメン~



~塩ピリ辛スープ~



~野菜たっぷり(ニンニク丸ごと1個入り)~



~麺は縮れ細麺~



~ご馳走様でした~



~営業時間・定休日~



~お店の外観~



  住  所  】:青森県青森市石江字岡部54-9 
【営業時間】:11:00~21:30(Lo21:00) 
【  定休日 】:水曜日
【  駐車場 】:あり        
                                            画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

つけそば なりや で ミックストッピング

2015年4月25日(金) 天候 晴れ
                                         2015年57杯目(55軒目)のラーメン

○つけそば なりや/ミックストッピング
今日のランチも「つけ麺」です。サンロード青森近くの
つけそば なりやお邪魔しました。こちらのメニューは
つけそば10種類のトッピングとあつあつ限定のなりにぼ
のみ、麺の量は並盛・大盛・特盛の3種類から選択でき
ます。オーダーしたのはつけそばのミックストッピング
並盛230g、スープは甘辛く酸味がほど良く効いた醤油
系で基本具材に味玉、きざみチャーシュー、野菜入り
麺は喉ごしのいいストレートの太麺でした。お店お薦め
スープ割は家族から完汁の禁止令が出ているため回避し
ました、、、。

~つけそば なりや~



~おしながき(メニュー)~



~人気NO1メニュー~



~新メニュー!~



~オーダーしたのはミックストッピング~



~つけダレです~



~味玉と~



~きざみチャーシューに~



~野菜入り~



~麺は太麺ストレート~



~スープ割り完汁禁止で回避して~
 


~ご馳走様でした~



~お店の外観~



  住  所  】:青森県青森市緑3-8-7
【営業時間】:11:00~15:00 17:30~21:00頃
       土・日・祝 11:00~19:00   
【  定休日 】:月曜日
【  駐車場 】:あり        
                                            画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 



プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR