fc2ブログ

大晦日

2014年12月31日(水) 天候 雪
 
  
大晦日~
この一年、拙い爺さんブログに訪問くださいまして
有難うございました。ブログを通じていろいろな方
と触れ合うことができました。新年も、引き続いて
よろしくお願いします。
 

 
今年のおせち料理は国際ホテルの三段重
そして、孫のリクエストのお寿司で年越
しです。
 

 

 
年越し蕎麦は今年はえび入りで頂きました。
 

 
孫が帰った後は~
一人で紅白見ながら芋焼酎をちびりちびりの年越しでした。
 

 
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

スポンサーサイト



辻井もち店(山つじい) で チャーシュー麺ミックス

2014年12月29日(月) 天候 曇り
 
            2014年 184 杯目(134軒目)のラーメン
 
今日のちゅはん(昼飯)~
おそらく今年最後のラーメンか、お邪魔したのは
幸畑の辻井もち店(山つじい)鶏ガラベースに
煮干し風味が効いた柔らかスープが醸し出す絶妙
なハーモニー、麺は自分好みの極細縮れ麺、具は
葱とメンマだけ、昔ながらのシンプルな中華そば
優しくて癖になる味なんです。
頂いたのは チャーシュー麺ミックス  肩ロースと
モモ肉とばら肉の お約束の3種類のチャーシュー
入り、それぞれ違う味のチャーシューが楽しめた。
今日もラーメンが旨い!
 
~つじい の看板~
 

 
~つじい の暖簾~
 

 
~メニュー~
 

 
~お得なセットメニュー~
 

 
~チャーシュー麺(ミックス)~
 

 
~三種類のチャーシュー入り~
 

 
~麺は極細縮れ麺~
 

 
~具は葱と~
 

 
~メンマとシンプルに~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~お店の外観~
 

 
~営業時間・定休日~
 

 
~今日は もち(みつかけセット) を持ち帰り~
 

 
~みつかけ と ごまかけ~
 

 
【  住  所  】:青森県青森市幸畑唐崎55-1
【営業時間】:10:00~16:00(LO 15:30)
【 定 休 日】:毎週水曜日
  
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

醤油家 おゝ田 で 紫醤油らーめん

2014年12月28日(日) 天候 曇り
 
            2014年 183 杯目(134軒目)のラーメン
 
今日は夜ラーメン~
今年最後の カーリングリーグ戦、終了後にお邪魔したのは
スポーツ会館近くの醤油家 おゝ田です。醤油にこだわった
煮干しだしと鶏豚のWスープのメニューは 合わせ醤油の
醤油らーめんと 濃口醤油の黒醤油らーめん、スープは熱々
麺は冷たい つけめんの3種類 今日は紫醤油らーめん細麺
で頂きました。トッピングは 到ってシンプル、葱とメンマ
にチャーシューが二枚載せ。ひとくち食べて、美味しい!!
お見事でした、、、。
 
~醤油家 おゝ田~
 

 
~おしながき~
 

 
~醤油にこだわり~
 

 
~無料サービスのお新香です~
 

 
~紫醤油らーめん~
 

 
~ネギと~
 

 
~メンマと~
 

 
~チャーシューの2枚載せ~
 

 
~麺は細麺~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~住所・TEL・営業時間~
 

  
【  住  所  】:青森県青森市合浦1‐8‐7 
【営業時間】:10:30~21:00
【 定 休 日】:無休
 
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

ラーメン大二郎 で 黒てり大二郎

2014年12月26日(金) 天候 雪

 
            2014年 182 杯目(134軒目)のラーメン
 
今日のちゅはん(昼飯)~
黄色い看板「ニンニクわっつど入れましょう」の
ロゴが目立つ ラーメン大二郎 が20日東バイパス
にオープンしたが、今日やっとお邪魔出来ました。
ちょうどお昼時で券売機前は行列、メニュー写真
を見てオーダーを決めたのは 黒てり大二郎の(中)
黒マー油仕上げのスープに更にニンニクをわっつ
ど入れてカラメのトッピングで頂きました。
 
~ラーメン大二郎(ニンニクわっつど入れましょう)~
 

 
~メニューは券売機横の写真で確認~
 

 
~券売機で食券購入する~
 

 
~黒てり を無料トッピングはニンニク・カラメで~
 

 
~黒てり大二郎(中)~
 

 
~野菜増しではありません~
 

 
~ニンニクわっつど入れました~
 

 
~カラメです~
 

 
~ごろっとした厚切りのチャーシューと~
 

 
~麺は太麺~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
今日はこんな日、黒てりの食券
を購入した後に気づきました
お知らせはよく読みましょう。(笑)
 
~今日は26(二郎)の日です*~
 

 
~お店の外観~
 

  
【  住  所  】:青森県青森市はまなす2‐5‐8 
【営業時間】:11:00~21:00
【 定 休 日】:水曜日
 
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

孫と一緒に クリスマス

2014年12月25(木) 天候 雪
 
 
クリスマス パーティーを孫と一緒に楽
しんでます。
リクエストが アイスのケーキビザ
ケンターキーと 普段は自分に馴染みが
ないもの こんなときでなければ頂けな
い  妻(楓婆)が用意した料理も加えて
今日は楽しく 美味しく 頂いてます、、、。
            
~メリークリスマス~
 

 
 

 
~ビザ~
 

 
~ケンタッキー チキン~
 

 
~ポテト~
 

 
そして、妻(風婆)が用意した
 
~スープ~
 

 
~野菜サラダ~
 

 
~豚肉の竜田揚げ~
 

 
~チカのフライ~
 

 
~90才の皇太后(母親)には ブリの照り焼きとグラタン で~
 

 
~乾杯~
 

 
~頂きます~
 

 
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

麺屋 徳 で 中華そば

2014年12月24(水) 天候 雨
時々雪
 
            2014年 181 杯目(133軒目)のラーメン
 
今日のちゅはん(昼飯)~
22日浪館通りに新しくラーメン店オープンしたとの情報で
お邪魔した。その名も「麺屋 徳」一時長島で営業していた
お店らしい。
メニューは6種類 中華そば・辛中華そば・みそ・辛みそ・
つけ麺・辛つけ麺に麺の量 200g・300g・400g・(500g
はつ け麺・辛つけ麺)で バリエーションをつけてある。
最初はシンプルにと中華そば(中・300g)をオーダーした
出汁の効いたスープに 自家製の中太ストレート麺、具は葱
とメンマと海苔にチャーシューが2枚載せ、300gの麺の量
は自分的には結構多く お腹いっぱいになりました、、、。
 
~麺屋 徳 の暖簾~
 

 
~メニュー~
 

 
~トッピング 他メニュー~
 

 
~中華そば 中 300g~
 

 
~ネギと~
 

 
~メンマと~
 

 
~海苔に~
 

 
~チャーシュー~
 

 
~麺は中太ストレート~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~営業時間~
 

 
~お店の外観~
 

  
【  住  所  】:青森県青森市浪館前田1‐22‐41 
【営業時間】:11:00~20:00(15:00~17:00は準備中)
【 定 休 日】:不定休(12月は30日まで営業)
 
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

魚っ喰いの田 で お寿司のランチ

2014年12月23(火・祝) 天候 雪
 
 
今日のちゅはん(昼飯)~
午後から「街てく待機」で観光交流センターに
出勤です。妻は古川でお買いものということで
妻(楓婆)の運転で街なかへ、お昼も一緒にと
いただいてたお食事券を利用してワ・ラッセの
魚っ喰いの田でお寿司のランチ。自分はにぎり
並ずし、楓婆は海鮮丼の本日限り・秘密のま
かない丼を頂きました。どちらもお吸いものと
茶碗蒸しが付いてました、、、。
 
~魚っ喰いの田~
 

 
~玄関にはミニねぶた~
 

 
~お食事券を使います~
 

 
~おしながき~
 

 

 
~にぎりずしメニューから~
 

 
~並ずし~
 

 
~海鮮丼ものメニューから~
 

 
~本日限り・秘密のまかない丼~
 

 
~にぎり8かん~
 

 
~お吸い物~
 

 
~茶碗蒸し~
 

 
~コーヒーはセルフで無料サービス~
 

 
~ご馳走様でした~
 

        
【  住  所  】:青森県青森市青森市安方1-1-1 ワ・ラッセ1階
【営業時間】:11:00~19:00(LO18:30)
【 定 休 日】:無休
 
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

お食事処 つがる路 で〆の しじみラーメン

2014年12月22(月) 天候 雪

 
            2014年 180 杯目(132軒目)のラーメン
 
あおもり街てく~
カーリング部の大会参加の 決起大会 兼 忘年会で
青森駅前 観光センター前の お食事処 つがる路
平均年齢68歳のリード、セカンド、サード、スキ
ップ、リザーブと大会の参加メンバーが集合した。
とりあえず ほろ酔いセットで まずは乾杯、そして
ちょこちょこ食って ガンガン飲んで打ち合わせも
無事終了・・・
 
宴は終わったがお腹は満たされない 〆はラーメン
とリクエスト、オーダーしたのは しじみラーメン
スキップが 天ぷらうどんを頼んだが他のメンバー
追従してくれた。主役の シジミは十三湖産です。
穏やかな塩味スープに 縮れ細麺、ネギにメンマに
の香り立ち込めた ワカメ、お麩が入っている
のが津軽風、此処の しじみラーメン、十三湖本場
全くひけをとらない味、今日も美味しく頂きま
した、、、。
 
~お食事処 つがる路~
 

 
~玄関はクリスマスムード~
 

 
~ショーウインドーのメニュー~
 

 
~まずは晩酌セットで乾杯~
 

 
~それぞれに単品頼んで~
 

 
~みんなで頂く~
 

 
~〆は麺とリクエスト~
 

 
~ラーメンメニューから~
 

 
~しじみラーメン~
 

 
~スキップは天ぷらうどん~
 

 
~他メンバーは しじみラーメン~
 

 
~しじみたっぷり~
 

 
~ネギとワカメとお麩入り~
 

 
~メンマ~
 

 
~麺は縮れ細麺~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~会計はワリカン~
 

 
~祭りのあと~
 

 
【  住  所  】:青森県青森市柳川1-1-1(青森駅構内) 
【営業時間】:11:00~21:00(LO 20:30)
【 定 休 日】:無休
 
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

博多らーめん めんくいや で 厚切りチャーシュー麺

2014年12月20(土) 天候 曇り
 
            2014年 179 杯目(132軒目)のラーメン
 
今日のちゅはん(昼飯)~
昼はラーメンと 妻のリクエストでお邪魔したのは
博多らーめん めんくいや苦手としていた豚骨系
にも最近は 果敢に挑戦している。あおもりラーメ
ン協会スタンプラリーの参加店です。
お店の玄関でメニュー確認し券売機で 食券購入す
すシステム。オーダーした 厚切りチャーシュー麺
妻(楓婆)は 真っ赤なスープのうま辛ラーメン
した。配膳されたラーメンは 豚骨特有の臭みも少
ないスープで、極細のストレート麺に馴染んだ 優
しい味わい、厚切りのチャーシューも ほろほろで
味玉も美味い。スミマセ~ン、替え玉ください!と
替え玉の追加も経験した。しかし、食い過ぎ かな
り腹ちぇ、、、。
 
~博多らーめん めんくいや~
 

 
~券売機で食券買って~
 

 
~注文したのは~
 

 
~最初に運ばれたのは 生ニンニクと絞り器~
 

 
~厚切りチャーシュー麺~
 

 
~うま辛ラーメン~
 

 
~二つ一緒に~
 

 
~博多ラーメンのおいしい食べ方 その一~
 

 
~その二~
 

 
~ニンニク・辛し高菜・紅生姜~
 

 
~厚切りチャーシュー~
 

 
~味玉子~
 

 
~キクラゲ~
 

 
~麺は細麺~
 

 
~紅生姜・辛し高菜を入れて~
 

 
~替え玉を追加して~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~営業時間・定休日~
 

 
~ラーメンラリーのクーポンゲット~
 

 
【  住  所  】:青森県青森市松原3‐9‐8
【営業時間】:11:00~22:00
【 定 休 日】:不定休
 
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

中華そば ひらこ屋 で 鴨出汁らうどん(7代目)

2014年12月19(水) 天候 曇り
時々雪
 
            2014年 178 杯目(132軒目)のラーメン
 
今日のちゅはん(昼飯)~
今年も登場したと噂を聞きつけ新城の ひらこ屋
冬季限定の らうどん 7代目は鴨出汁でした。
お昼はいつも激混み人気のお店なので、早めに入店
オーダーしたのはもちろんらうどん(中)800円で
す。具は豊富 鴨のステーキ、鶏肉のつみれ、焼ねぎ
うづらの出汁玉子、大根の煮込み、ホウレン草、等
とメニューと見比べていると 突然別の器が登場した
巾着包み を入れるの忘れましたとの後出しに笑いが
でた。毎年、進化しているらうどん 今年も美味しく
頂きました、、、。
 
~ひらこ屋看板&暖簾~
 

 
~お品書き~
 

 

 
~冬季限定メニュー~
 

 
~お新香は無料サービス~
 

 
~鴨出汁らうどん~
 

 
~入れるの忘れたと 巾着包み 後出し~
 

 
~鴨ステーキのロースト~
 

 
~鶏肉のつみれ、焼ねぎ、うづらのエビ出汁玉子~
 

 
~モッツレラチーズと餅の巾着包み~
 

 
~大根の煮込み~
 

 
~ホウレン草、その他~
 

 
~麺はうどんのような太麺~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~お店の外観~
 

 
  住  所  】:青森県青森市新城山田588-16
【営業時間】:10:30~21:00(ただしスープが無くなり次第終了)
【  定休日 】:火曜日(祝日の場合は営業) 
 
                                          画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR