fc2ブログ

食事処 千葉(千葉食堂)

2014年9月28日(日) 天候 曇
時々晴れ
             
今日のランチ~
幸畑の食事処 千葉(千葉食堂)にお邪魔しました。
店内は若いサラリーマン、ガテン系のお客で満席カウンターの
片隅に座り豊富なメニューから注文したのは野菜炒め定食です
それにしても半端なく大盛りで、食っても食っても減りません
この量を食うにしょっぱいお新香にも”あっそうか”と納得する。
野菜炒めは完食するも、とうとう御飯は残すことになりました
会計の際おかみさんに御飯残してすみません。と言うと「いえ
いえ、うちは量多いですから」と、よくあるのかな、、、。
 
~食事処 千葉~
 

 
~お献立(メニュー)~
 

 
~野菜炒め定食~
 

 
~野菜炒め~
 

 
~御飯てんこ盛り~
 

 
~味噌汁~
 

 
~お新香~
 

 
~食っても~
 

 
~食っても減りません~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~すみません 御飯は残しました~
 

 
~お店の全景~
 

 
【 住  所 】:青森県青森市幸畑1ー21ー14
【営業時間】:11:00~19:30
【 定 休 日 】: 不定休 
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  
スポンサーサイト



サッポロラーメン 蔵

2014年9月28日(日) 天候 晴れ
             2014年 141 杯目(112軒目)のラーメン
 
今日ランチ~
今日も探鳥で”にっぱーまる”(280号線)をひた走り。
お昼はサッポロラーメン 蔵でランチした。こちらは
味噌カレー牛乳ラーメン普及会の会員店。もちろん!
頂いたのはみそカレー牛乳ラーメンです、、、。
 
~サッポロラーメン 蔵~
 

 
~おしながき(メニュー)~
 

 
~みそカレー牛乳ラーメン~
 

 
~バター入り~
 

 
~チャーシューと~
 

 
~モヤシともワカメ~
 

 
~麺は中太麺~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~お店の全景~
 


【 住  所 】:青森県青森市羽白沢田796-1
【営業時間】:11:00~21:00(LO)20:45
【 定 休 日 】: 火曜日 
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

麺匠 とうぎょう(2度目)

2014年9月27日(土) 天候 晴れ
             2014年 139 杯目(111軒目)のラーメン
 
今日ランチ~
午後から「街てくガイド」少し早めに街なかに着いたので
新中央埠頭で開催中のSHOCK ON(食・音)を覘いてきま
した。一巡りしましたが、ランチは決めていたので他で…
 
~SHOCK ON~
 

 
そして、お邪魔したのは麺匠 とうぎょうです。
カウンターに奇跡の一席を見つけて座り、目前
の数量限定のメニューを発見、今日のランチは
これと決めていた秋なすの冷やしまぜそばです
今、ブームの”まぜそば”インスパイアラーメン
それにしても、でっかいナスの存在感がすごい
色んな具とマゼマゼして美味しく頂きました。
 
当分”まぜそば”系はまりそう、、、。
 
~麺匠 とうぎょう~
 

 
~おしながき(メニュー)~
 

 
~今日の目的はコレ!~
 

 
~秋なすの冷やしまぜそば~
 

 
~トッピングも多彩~
 

 
~刻んだチャーシュー~
 

 
~レンコンも入ってます~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~お店の外観~
 

 
【 住  所 】:青森県青森市古川1丁目18-10
【営業時間】:11:00~15:00/18:00~21:00
【 定 休 日 】: 月曜日 
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

にっぱーまる (ノスリ)

2014年9月26日(金) 天候 晴れ
 
今日の探鳥~
お昼に肉なべ定食でお腹を満たしてから今日も
にっぱーまる(280号線)を沖舘から蓬田村迄
野鳥を求めてひた走りです。
 
蓬田小学校近くの信号機に止まってたノスリに
遭遇、近かったので思い切ってズームインしま
した、、、。 
            
~ノスリ~
 

 
~ズームイン~
 

 

 

 
そして、上空を飛翔するノスリです。ホバーリングしながら
獲物を探しています。天気がよく羽模様が綺麗に透けてみえ
ました
 
~ノスリの飛翔~
 

 

 

 

 

 
~背の模様~
 

 

 
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

はれやま食堂

2014年9月26日(金) 天候 晴れ
             
今日のランチ~
もう鍋の季節です・・・
青森駅西口前のはれやま食堂、ラーメン400円と
お財布に優しい大衆食堂。今日はラーメンと思い
お邪魔しましたが、お隣の席で美味しそうに食べ
てた”肉なべ”を見つけ急遽オーダー変更。今年初
肉なべ定食を頂きました、、、。
 
~大衆食堂の暖簾~
 

 
~メニューは(ラーメン400円)~
 

 
~肉なべ定食740円~
 

 
~配膳されました~
 

 
~肉なべ定食です~
 

 
~肉なべにズームイン~
 

 
~肉々~
 

 
~高野豆腐も~
 

 
~お麩も入ってます~
 

 
~御飯と~
 

 
~お新香で頂きます~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~お店の外観~
 

 
【  住  所  】:青森市青森市篠田1-1-17 はれやま旅館
【営業時間】:お昼のみ 
 
 
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

尾道らうめん八八(はちや)

2014年9月25日(木) 天候 雨
後曇
             2014年 138 杯目(111軒目)のラーメン
 
今日のランチは~
尾道らうめん八八(はちや)にお邪魔して
八八看板メニュー
尾道ラーメンを平日限定タイムサービス500円で、ギョウザ
が木曜日 100円の日を利用してこれも追加オーダー、ライス
とおしんこも無料サービスでしたが、こちらはおしんこのみ
頂きました。
鶏ガラメインの出汁しに背油が浮いたチョットしょっぱ目の
スープ、麺は札幌西山ラーメン製という縮れ麺、具はネギと
メンマ、海苔にチャーシューシンプルな一杯でした、、、。
 
~尾道らうめん八八(はちや)の暖簾~
 

 
~メニュー~
 

 
~平日限定タイムサービス(ラーメン500円)~
 

 
~毎週木曜日はギョウザ100円~
 

 
~お新香(御飯とお新香無料サービス)~
 

 
~尾道ラーメン~
 

 
~具はネギ、メンマ、海苔、チャーシュー~
 

 
~麺は札幌西山ラーメン製の縮れ麺~
 

 
~ギョウザ~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~お店の外観~
 

 
【 住  所 】:青森県青森市青葉1丁目5-35
【営業時間】:11:00~翌3:00
【 定 休 日 】: 年中無休 
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

なみおかうどん

2014年9月24日(水) 天候 曇
 
今日のランチ~
旨い讃岐うどんが食べられると聞いて大野
にある噂のなみおかうどん行って来ました。
豊富なメニューの中かけうどん&ちくわの
天ぷら(500円)をオーダー。
あげたて、ゆでたてがモットーとかで出来
上がりに少々時間が掛りましたが、久しぶ
りに美味しいうどん頂きました、、、。
 
~なみおかうどん~
 

 
~メニュー~
 

 
~なみおかうどんのモットー~
 

 
~かけうどん~
 

 
~半玉・ワカメ・ネギ・かまぼこ・かつお節入り~
 

 
~平打ちうどん~
 

 
~ちくわ天ぷら~
 

 
~ちくわも一緒に~
 

 
~さらに無料のあげ玉も投入~
 

 
~完食・ご馳走様でした~
 

 
~お店の全景~
 

 
~住所・営業時間・定休日~
 

         
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

らーめん道場(2度目)

2014年9月23日(火・祝) 天候 晴れ
             2014年 137 杯目(110軒目)のラーメン
 
5日間の山旅から妻が今朝御帰還しました。
南アルプスの赤石岳~荒川三山の行程は天候に恵まれて
7つの山の山頂に立ったそうです。次は越後駒ヶ岳とか
準備に余念がありません。
 
~富士山を望む~
 

 
今日のランチ~
山から降りた妻のリクエストはラーメンです。
観光通りのらーめん道場にお邪魔して今話題の汁なし系
唐辛子麺と肉辛みその台湾まぜ麺を頂きました。
妻はスープが欲しいということで同じ唐辛子麺を使用し
つけ麺唐辛子麺を選んでいます
名古屋の”麺屋はなび”がルーツと言われる台湾まぜそば
のインスパイアメニュー台湾まぜ麺。最後まで美味しく
頂きました、、、。
 
~らーめん道場~
 

 
~入り口には話題のメニュー~
 

 
~券売機にも”台湾まぜ麺”(今売れてます)~
 

 
~もちろん台湾まぜ麺を購入しました~
 

 
~配膳されるまで味付けモヤシを食べてじっと待つ~
 

 
~台湾まぜ麺です~
 

 
~器の中央に卵黄~
 

 
ピリ辛の挽肉(肉辛みそ)がたっぷり~
 

 
~こちらは岩のり~
 

 
~ネギと~
 

 
~ニラ~
 

 
~モヤシも入ってます~
 

 
~トッピングの下から唐辛子を練り込んだ麺が出てきました~
 

 
~それらを一気に混ぜました~
 

 
~好みの辛さに調整できるホットガラムマサラもテーブルに~
 

 
~こちらは妻がオーダーしたつけ麺唐辛子麺です~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
【 住  所 】:青森県青森市浜田字豊田371
【営業時間】:11:30~15:00/18:00~22:00
【 定 休 日 】: 水曜日(夜の部) 
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

ラァメンぼーんず(2度目)

2014年9月22日(月) 天候 晴れ
             2014年 136 杯目(110軒目)のラーメン
 
通常通り職場に出勤も、急遽の「街てく」ガイド
の依頼で「街なか」出勤、センターに出向く前に
とりあえず腹ごしらえとパサージ広場へ・・・
 
今日のランチ~
"ラァメンぼーんず"開店以来の2度目の訪問
です。
基本メニュートンコツ・豚骨醤油・青森鶏だし
中華そばの3種類も、期間限定メニュー多々あり
今日頂いたのは限定メニューからクリミーながら
もピリ辛の”担々麺”でした、、、。
 
~パサージュ広場に置かれた看板に限定メニュー~
 

 
~ラァメンぼーんず(提灯)~
 

 
~お店の外観~
 

 
~頂いたのは担々麺~
 

 
~ズームイン~
 

 
~カウンターにあった辛い野沢菜も投入~
 

 
~麺は中太ストレート~
 

 
~ぶかつ麺!ジロリアンのまんが読みながら~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~営業時間~
 

 
【  住  所  】:青森県青森県青森市新町1-8-5
【 定 休 日】:無休
 
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  

にっぱーまるで探鳥

2014年9月21日(日) 天候 晴れ
 
今日は一日探鳥~
にっぱーまる(280号線)をひたすら探鳥で走りました。
蓬田村の大溜池で溜池の周りで”カモ撃ち”の猟銃のの音、
お~怖!確か猟の解禁は11月からのはずだが・・・・
もう解禁ですかと猟友会の人に聞くと駆除なんだの答え
鉄砲かついでカモ(獲物)を手にぶら下げて意気揚々と
帰って行きました、、、。
 
~鉄砲かついで獲物(カモ)を手に~
 

 
蓬田村大溜池~
その溜池の上空を冬鳥のオナガガモが
溜池の上空を飛んでいきました。すで
に渡来ですか。
 
~オナガガモの飛翔~
 

 

 

 
こちらも蓬田村でハクセキレイの若鳥が
トンボを捕えた瞬間です。
 
~蓬田村でハクセキレイ~
 

 

 

 
油川港で今年はイソシギがよく撮れました。
 
~イソシギ~
 

 

 

 
~モズの雌~
 

 
~ノスリの飛翔~
 

 
~瀬辺地漁港でダイサギとウミウ~
  

 
~アオサギ~
 

 
他にコサギやカワラヒワ等が観れました。
 
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
  
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR