fc2ブログ

蓬田村大溜池のカンムリカイツブリ

2014年5月23日(金) 天候 曇
後晴
             
今日の探鳥~
午前は「街てく」でガイドしてランチ食って
午後から蓬田村大溜池にマイカーを走らせました。
冬場は沿岸で見られるカンムリカイツブリ、夏場
は湖沼に移動してます。まさしく夏羽、頭の上の
黒い飾り羽がとても目立ってる、、、。
 
~蓬田村大溜池~
 

 
~カンムリカイツブリ~
 

 

 

 

 

 

 

 

 
~バンもいました~
 


                   画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
   ↓        ↓    
 
  

つじ製麺所

2014年5月23日(金) 天候 曇
後晴
              2014年 63 杯目(58軒目)のラーメン
 
今日のランチ~
街てくガイド終了後にガイド仲間と「つじ製麺所」にお邪魔した
相棒は”平打ち煮干しそば”を、自分は”荒煮干しそば”をオーダー
もちろん麺はお店の自慢の自家製、ストレート太目!~じゃなく
太麺でした、、、。
 
~煮干し中華専門店の暖簾~
 

 
~おしながき~
 

 
~お店のこだわり~
 

 
~相棒のオーダーした”平打ち煮干しそば”~
 

 
~自分のオーダーした”荒煮干しそば”~
 

 
~麺は自家製ストレート太麺~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
~お店の全景~
 

 
  住  所  】:青森県青森市古川1‐15ー17
【営業時間】:平日11:00~16:00 17:00~19:00
       土・日・祝日11:00~16:00
【  定休日 】:水曜日            
                   画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
   ↓        ↓    
 
  

沖舘川遊水地でバン

2014年5月22日(木) 天候 雨

 
今日の探鳥~
雨上がりの沖舘川遊水地です。
職場からの帰りに何気に覗いた溜池にバン
いつもの望遠レンズ忘れていたので300㎜
で手撮りしました。ぎこちない泳ぎが特徴
で額と嘴の赤が目立ちます、、、。
 
~遊水地の溜池~
 

 
~バン(約32cm)~
 

 

 

 

 

 

 
~何やら(餌?)を運んでます~
 

 
~マガモも一緒~
 

 
                  画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
   ↓        ↓    
 
  

天田内川河口でシギ

2014年5月21日(水) 天候 曇
後雨
 
今日の探鳥~
野木和公園で野ウサギ撮ったが野鳥が不作
その後は天田内川に移動いました。
河口の磯にはカモメに紛れ小さな
イソシギ
キアシシギの番いが長い口ばしで盛ん
採餌しました、、、。
 
~イソシギ(約20cm)~
 

 

 

 

 

 
~キアシシギ(約25cm)~
 

 

 

 

 

 
                  画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
   ↓        ↓    
 
  

野木和公園で野兎(ノウサギ)

2014年5月21日(水) 天候 曇
後雨
 
野木和公園~
探鳥目的で行ったのですが・・・
いきなり遭遇したのは、これ!!
野兎(ノウサギ)でした、、、。
 
~ノウサギ~
 

 

 

 

 

 



 
                  画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
   ↓        ↓    
 
  

眺望山でアオバト

2014年5月20日(火) 天候 晴
 
今日の探鳥~
眺望山に登ってきました。
駐車場戻って弁当広げたら川向こうに
アオバトの雌がいた。この時期は番で
いるはず、周りを見渡すと少し離れた
場所に雄もいました、、、。
 
~アオバト雌(約33cm)~ 
 

 
~ズームイン(肩羽が褐色で雌)~
 

 

 

 

 
~引いてみると確かに番、雄もいました~
 

 
~アオバトの雄(肩羽が褐色です)~
 

 
な~んとアホな!別カメラで撮った眺望山の鳥や山野草
PCに取り込む前に削除しちゃいました。う~ん残念!!
 
~残った画像~
 

 
                  画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
   ↓        ↓    
 
  

沖舘川でキアシシギ

2014年5月19日(月) 天候 晴
一時曇
 
今日の探鳥~
昨日の感触を確かめたくてチョッと沖舘川を覗いて
みました。高架橋下で今日もイワツバメ群れてます。

いました!!シギの仲間が、昨日のイソシギ、いや
明らかに違います。少し大型のキアシシギ(約25cm)
のよう黄色の脚が目立ってます、、、。
 
~沖舘川上流部~
 

 
~護岸にいたキアシシギ~
 

 

 

 

 

 
~川のブロックでキアシシギ~
 

 

 
~昨日撮ったイソシギ(参考)~
 

 
                   画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
   ↓        ↓    
 
  

沖舘川遊水地でホオアカ

2014年5月18日(日) 天候 雨
後曇
 
沖舘川~
雨上がりの遊水地です。孫の運動会を抜け
して鳥撮りに夢中、ホオアカの鳴き声土手
に腰掛向き合って、じっくりと聞います。
運動会忘れるほどに、、、。
 
~沖舘川多目的遊水地(リバーランドおきだて)~
 

 
~ホオアカ~
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      
                   画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
   ↓        ↓    
 
  

沖舘川でイソシギ

2014年5月18日(日) 天候 雨
後曇
 
今日の探鳥~
孫の運動会で孫を撮らずに鳥撮ってます。
 
なんと、喧噪の運動会会場のすぐそばで
磯で見る「イソシギ」が沖舘川の上流部
撮ることができました、、、。
 
~三内西小校庭と沖舘川遊水地~
 

 
~イソシギ(約20cm)~
 

 

 

 

 

 

 

 

       
                   画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
   ↓        ↓    
 
  

沖舘川遊水地でイワツバメ

2014年5月18日(日) 天候 雨
後曇
 
今日の探鳥~
孫の運動会で三内西小学校に来ました。
いつもの探鳥スポット近くなので、孫の出番の
合間に遊水地を探鳥散策、東北新幹線三内丸山
高架橋の下でイワツバメの群れに遭遇しました、、、。
 
~三内丸山高架橋~
 

 
~イワツバメ~
 

 

 

 

 

 

 

 

 

            
                   画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
   ↓        ↓    
 
  
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR