fc2ブログ

手打ちうどん まるなお

2013年9月13日(金) 天候 曇
          
 
笹森池です~
散歩の途中「キジバト」に遭遇
近くに寄っても逃げません。つがいでした
 
 
~キジバト~
 

 
うどんが美味しい~
お店があると聞いてお邪魔しました
西滝郵便局隣り「手打ちうどん まるなお」へ
豊富なメニューの中から”辛味卵とじうどん定食”
(かやくご飯・小鉢・おしんこが付いて)730円を頂きました。
ラー油の辛味が効いて卵がふわふわ、とにかく”うどん”が
美味しかったです、、、。 
 
 ~手打ちうどんの暖簾~
 

 
~うどん・そば類のメニュー~
 

 
~鍋物・ごはん類・他のメニュー~
 

 
メニューが豊富すぎて決めかねていたら
おすすめ品の定食もありますと・・・
 
~おすすめ品定食メニュー~
 

 
~辛味卵とじうどん定食~
 

 
~ご飯はかやくご飯(小)~
 

 
~ご馳走様でした~
 

 
 ~お店の玄関~
 

  
【 住 所 】:青森県青森市西滝2-18-12(西滝郵便局隣り)
【営業時間】:11:00~21:00 (LO20:30) 
【定 休 日 】:木曜日
                              
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 
こちらも宜しく     http://blogs.yahoo.co.jp/yshijii

長生きの茶屋

2013年9月12日(木) 天候 曇
          2013年169杯 (149軒目)のラーメン
 
新城川河口近く~
逆光で輝る鳥影はサギ
焦点を合わせてみると・・・
 
                         ~アオサギ~
 

 
 
今日は雲谷から萱野高原へ秋を探しに”ぐるり巡り”してきました。
お昼は萱野高原「長生きの茶屋」でラーメンセットの幟を見つけて
お邪魔しました。ラーメンにミニカツ丼が付いて850円、、、。
 
かやの高原の名物 三杯茶~
「1杯飲むと3年長生きし、2杯飲むと6年、3杯飲むと死ぬまで生きる」
と言われるお茶があり、無料で飲むことができます。
 
 ~名物 長生きの茶~
 

 
~ラーメンセットの幟~
 

 
~メニュー~
 

 
~迷わずラーメンセット~
 

 
~麺は縮れ細麺~
 

 
~オススメは名物 「元祖 雲谷そば」~
 

 
~お店全景~
 

 
【 住 所 】:青森県青森市横内八重菊62
【営業期間】:4月中旬~11月中旬 
【営業時間】:8:30~17:0
                                    画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 

秋を探しに(雲谷高原~萱野高原)

2013年9月12日(木) 天候 曇
   
 
雲谷高原から萱野高原~
秋を探しに”ぐるり巡り”してきました。
 
「雲谷高原コスモスまつり」は21日~23日のよう
今日、一足お先に高原のコスモス撮ってきました。
 
幼稚園の子供達が遠足に、お年寄りのグループが散策に
そして、カメラを抱えた”おじさんたち”が撮影に来てました。
自分もそのうちの一人です、、、。 
 

 

 

 

 

 

 

 
 
萱野高原ではススキが揺れ~
野菊やアザミが秋の訪れを告げていました、、、。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
       
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 
こちらも宜しく     http://blogs.yahoo.co.jp/yshijii

赤い唐辛子

2013年9月11日(水) 天候 晴
時々曇
       
                                                         2013年168杯 (148軒目)のラーメン
 
天田内川河口(油川港)で探鳥
アオサギ、シロサギ(コサギ)、ウミウ
そしてトウネン(マメシゲ)を撮ることができました、、、。
 
~トウネン(マメシゲ)の幼鳥~  
 

 
そして、今日お邪魔したのは「赤い唐辛子」~
”青森一安い、うまい、ファミリー ラーメン 焼肉店”と
看板に書かれてるキャッチフレーズの通りとにかく安いお店です
おススメの唐辛子ラーメン(豚骨ベースでピリ辛の高菜入り)を
ラーメンセットで頂きました。
ラーメンに焼肉、ご飯、サラダ、さらにアイスコーヒーとアイスが付いて
750円、、、。
 
~赤い唐辛子のマーク~
 

 
~ランチメニュー(ラーメンセット)~
 

 
~唐辛子ラーメンセット~
 

 
~唐辛子ラーメン~
 

 
~麺は中太麺~
 

 
 ~食後にドリンク(コーヒーかアイスコーヒー)アイスはサービスだそうです~
 

 
~お店全景~
 

 
【 住 所 】:青森市三好2-3-10
【営業時間】:11:00~翌日1:30まで 
【 定休日 】:無休                                   
                                  画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 

鹿内食堂

2013年9月10日(水) 天候 晴
時々曇
    
                                                      2013年167杯 (147軒目)のラーメン
 
今日の一枚~
笊溜池(ざるためいけ)でゴイサギが集団で
飛びまわっていました。
背面が細かな斑があるのはゴイサギの幼鳥
ホシゴイです、、、。
 

 
今日は浪岡から五所川原へ~
溜池巡りのバードウオッチングをしてきました。
 
浪岡笊溜池から五所川原高野溜池への移動中がちょうどお昼
お店の前を通ったので入店しました。
浪岡の有名店の使用麺の殆どは鹿内製麺所が提供してるとか
そこが直営する「鹿内食堂」、頂いたのはもちろんラーメン500円
透明感のある少し酸味の利いた煮干出汁に自店製の中太縮麺
チャーシューにメンマ、ネギ、そしてと麩入りで、ここも まさしく
浪岡のラーメン です、、、。
 
~ラーメンの暖簾~
 

 
~昔はこう呼ばれてた(鹿内そば屋)~
 

 
~麺類メニュー~
 

 
  ~ラーメン~
 

 
 ~麺は中太縮れ麺(もちろん鹿内製麺所)~
 

 
透明感のある少し酸味の利いた煮干出汁しスープ
 

 
 ~ご馳走様でした~
 

 
~お店全景~
 

 
【 住 所 】:青森市浪岡樽沢村元315-5
【営業時間】:11:00~14:00 
【 定休日 】:日曜日                                   
                                 画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 

手打ち蕎麦 無垢(MUKU)

2013年9月9日(月) 天候 晴
  
 
数日、お蕎麦が続いてま~す
こちらのお蕎麦が美味しい、と友人から聞いていましたが
いつも売れ切れか休業日に遭遇、今日やっと入店できました
フェリーターミナル近くにある「手打ち蕎麦 無垢(MUKU)」は
しっとりと落ち着いた雰囲気のお店です。
 
玄関からは靴を脱いで(スリッパに履き替えて)上ります
テーブルに着くとお茶とおしぼりにそして、揚げそば(ソバカリントウ)
が出てきました。それを頂きながら「天そば」をオーダーしました。
お蕎麦は細切りでツヤツヤで天婦羅もサクサクで、美味しく頂きました、、、。 
 
~手打ち蕎麦 無垢(MUKU)~
 

 
~メニュー(御献立)~
 

 
~おしながき~
 

 
~お茶とおしぼりとあげそば(そばかりんとう)~
 

 
~頂いたのは天そば~
 

 
~お蕎麦と~
 

 
~天婦羅~
 

 
~まきストーブが置いてあります~
 

 
~落ち着いた雰囲気の店内~
 

 
 ~蕎麦湯を頂いて ご馳走様でした~
 

 
 ~お店の玄関~
 

 
~お店の看板~
 

 
【 住 所 】:青森県青森市新田2-19-10
【営業時間】:11:00~14:30(売り切れ終了)
【 定 休 日】:毎週水曜日・第三木曜日
                                 
                                   画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 
こちらも宜しく     http://blogs.yahoo.co.jp/yshijii
 

秋を探しに~

2013年9月6日(木) 天候 曇
   
 
秋を探しに~
ぶらり、ぶらりと森へ、池へ、山を散策してきました。
 

 
今日歩いたコース
新城の「森の広場」ー浪岡の「笊溜池」-大釈迦の「梵珠山」
 
~森の広場でトンボとチョウチョウ~
 

 

 

 

 

 
~笊溜池で探鳥(チュウサギとアオサギ)~
 

 

 
~梵珠でトカゲ(幼体)とバッタ~
 

 

 

 

 

 
 
       
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 
こちらも宜しく     http://blogs.yahoo.co.jp/yshijii

つねた食堂

2013年9月6日(木) 天候 曇
           
             2013年166杯 (146軒目)のラーメン
 
今日の一枚~
新城にある「森の広場」をぐるりと一周散策し
秋をみつけてきました、、、。
 

 
その後、浪岡~
「笊溜池(ざるためいけ)」で探鳥(バードウオッチング)です。
昼のランチは「つねた食堂」”ラーメン(大)”650円を頂きました
 
開店時間まもないのにすでに満席、カウンターにやっとスペースを
見つけて滑り込んだ。さらに後続客が続くも時間を置かずスムーズ
に先客と入れ替わっていく。 さすが、皆慣れてる!
 
油膜がこってり張った濃い出汁スープとバランスがとれた地元製麺所
特注麺(中太縮れ麺)、チャーシューにメンマ、そして、たっぷりネギ
と麩入りはこれぞ、まさしく ”つねたのラーメン” 久しぶりに喰う、、、。
 

 
~壁に張られたメニュー札~
 

 
 ~ラーメン(大)~
 

 
 ~麺は中太縮れ麺(鹿内製麺所の特注麺)~
 

 
~油膜がこってり張った濃い出汁スープ~
 

 
 ~ご馳走様でした~
 

 
~お店全景~
 

  
 
【 住 所 】:青森市浪岡大字北中野天王1-1 
【  営業時間 】:11:00~14:00 
【 定休日 】:土曜日                                   
                      
                           画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓       ↓           

 
  
 

ふくし食堂(めん食堂 ふくし)

2013年9月5日(木) 天候 曇
           2013年165杯 (145軒目)のラーメン
 
今日の一枚~
沖舘川遊水地にバードウオッチングにいきました
残念ながら風が強い!野鳥の姿も見られません
バッタやトンボやチョウチョウを追いかけて土手を
ブラリと散策してきました、、、。
 

 
さ~て、久しぶりのラーメンです
西滝にある”ふくし食堂(めん食堂 ふくし)”へ
此処は豊富なセットメニューがオススメですが
今日はシンプルに”醤油ラーメン”頂きました。
 
店主こだわりの無添加・無着色の完全自家製麺は
スープとのバランスが良く”すっきりとしたのど越し”で
もちもち感”がたまらない。自分好みの一品です、、、。
 
~看板は「手造りのらーめん めん食堂 ふくし」~
 

 
~麺類メニュー~
 

 
~セットメニュー と おすすめメニュー~
 

 
 
~頂いたのは醤油ラーメン500円~
 

 
 ~麺はこだわりの自家製麺(中細)~
 

 
~スープは煮干しと動物系の旨味がたっぷり~
 


~御馳走様でした~
 

 
~お店の玄関~
 

 
【 住 所 】:青森市西滝2丁目27-10
【営業時間】:10:30~20:00
【 定休日 】:水曜日                                   
                                  画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 

小布亭で天ざる

2013年9月4日(水) 天候 晴
             
 
快晴の青森です~
午後から雨の予報なので雨の落ちてこないうちにと
わくわく広場(横内川遊水地)」で望遠レンズで試し撮り、、、。
 

 
今日のランチは~
わくわく広場から新城川に野鳥を追いかけて移動の途中
たまにお蕎麦もいいかと西バイパス小布亭にお邪魔した。
少し奮発して”天ざる”をお店の奥の片隅で頂きました、、、。
~そば・天婦羅 小布亭~
 

 
~メニューは~
 

 
~お茶とおしぼり~
 

 
~頂いたのは天ざる950円~
 

 
~お蕎麦と~
 

 
~天婦羅~
 

 
~天井を見上げて~
 

 
 ~蕎麦湯を頂いて ご馳走様でした~
 

 
 ~お店の玄関(看板)~
 

 
【 住 所 】:青森県青森市石江高間38-1
【営業時間】:11:00~21:00(L.O.20:45)
【 定 休 日】:元旦
                                 
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 
こちらも宜しく     http://blogs.yahoo.co.jp/yshijii
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR