fc2ブログ

笹森池のオオヨシキリ

2013年6月30日(日) 天候 晴
 
今日の笹森池(八甲田山は霞んで見えません)
 

 
野鳥の夏枯れ~
笹森池の水鳥はほとんど見られなくなりましたが
池の周りに生い茂るヨシ原でオオヨシキリだけは
今日も騒がしく鳴いてます、、、。
 
突き出たヨシの先端でギョギョン ギョギョンと鳴いてました
 

 

 

 

 

 

 

 

 
オオヨシキリはカッコウに托卵されることがあり、笹森池ではカッコウの鳴き声もよく聞かれます。
 
スポンサーサイト



麺屋 らいぞう

2013年6月29日(土)     天候 晴
      2013年 111杯目(106軒目)のラーメン
 
妻(楓婆)のリクエストで「麺屋 らいぞう」へ~
お昼前に到着しましたが、もう満席状態、券売機で食券購入
今日も期間限定に心が揺らぎ自分は「まぜそば(全部増し)」
迷ってる妻に店員さんからあっさりもありますと勧められるも
定番「濃厚魚介そば(濃厚)」をオーダーしてカウンターへ、、、。
 
麺屋らいぞう
 

 
期間限定の大きな文字で
 

 
お品書きには・・・
 

 
メニューの解説文
 

 
オーダーしたのは「限定並(まぜそば)」「濃厚魚介そば(濃厚)」です
 

 
まぜそば「全部増し(大盛・にんにく・野菜・辛み・背あぶら)」です
 

 
こちらが濃厚魚介そば(濃厚)です
 

 
麺はモチモチの太麺
 

 
スープは少なめです
 

 
麺を食べた後は、スープ割にして・・・
 

 
ご馳走様でした(基本スープは飲み干さないようにしてるので)
 

 
  
【 住 所 】:青森県青森市小柳5-19-5
【営業時間】:11:00~20:00
【定 休 日】:火曜日 
 
                                      画像は右下クリックで拡大します

ごはんどき(マルハン浜田店)

2013年6月28日(金)     天候 晴
      2013年 110杯目(105軒目)のラーメン
 
自分はパチンコやらないので~
訪問することがなかったパチンコ店で
美味しい食堂(レストラン)が結構あるのに気付いた
昨今、ちょっと興味がふつふつと湧いてきた。
 
と、いうことで~
今日の「パチンコ店でラーメン」第4弾~
マルハン(浜田店)直営店の「ごはんどき」へ
入店すると店員さんが本日のワンコイン「かつ丼500円」を大きな声で勧めてる
少し気持ちがぐらつくもラーメンの食べ歩きでお邪魔したお店、ぐっとこらえて・・・
味噌ラーメンを頂きました、、、。
 
お店の名前は「ごはんどき」
 

 
メニューは豊富です
 

 
券売機の脇に本日のワンコインメニュー(本日はカツ丼)
 

 
頂いたのは味噌ラーメン
 

 
 サッポロラーメン系(中太縮れ麺)
 

 
ご馳走様でした
 

 
マルハン浜田店
 

 
  
【 住 所 】:青森県青森市浜田字玉川224 マルハン浜田店
【営業時間】:11:00~20:00
【定 休 日】:不定休 
 
                                      画像は右下クリックで拡大します

雷亭(らいてい)

2013年6月27日(木)     天候 晴
      2013年 109杯目(104軒目)のラーメン
 
我家の家族~
帰宅したら、こんな書置きが机の上に二枚
妻は東岳に登山(一人で訓練)と、母親は街なかの美容院に行くと、
(因みに母親は89歳です)。できれば自分が出かける前に行ってほしいな。 
 

 
さて~
パチンコ店のラーメン屋さん第3弾です
港町のライジング駐車場にある「雷亭(らいてい)」で
煮干し出汁(化学調味料は一切使ってないという)の
ラーメン550円頂きました。
付近には一弥・醤屋・大勝軒・おゝ田とラーメン屋さんが
ひしめいている、ある意味激戦地です、、、。
 
お店の名前は? 
 

 
屋号は店内に(ライジングだからライテイ?)
 

 
メニュー
 

 
麺類とごはん類                          夏限定メニューも
 

 
 
 
 券売機で食券
 

 
頂いたのは煮干し出汁のラーメンです
 

 
麺は中太のストレート
 

 
ご馳走様でした
 

 
ライジング港町店 
 

 
 
【 住 所 】:青森県青森市港町3丁目6-1

【営業時間】:11:30~17:00
【定 休 日】: ー 
 
                                      画像は右下クリックで拡大します

中華そば 泉一 遠藤

2013年6月26日(水)     天候 晴
      2013年 108杯目(103軒目)のラーメン
 
ねぶたの家ワ・ラッセで~
平成25年度のねぶた祭りのガイド研修、自分は午後から参加です。
その後、市役所が企画した展示用の金魚ねぶた制作、慣れない作業
に結構時間がかかりましたがとりあえず一個完成・・・・ 
 

 
さて、今日もパチンコ店にあるラーメン屋~
ガイア青森中央店の「中華そば 泉一 遠藤」です
「特製荒煮干しそば」を頂きました、、、。
 

 
メニュー
 

 
券売機で
あれ!5千円札が使えない。両替お願いしたが忙しそうで食後にと、食券なしでとりあえず注文・・・
 

 
カウンターには「お店のこだわり」
 

 
頂いたのは「特製荒煮干しそば」
 

 
麺はこだわりの自家製中太麺
 

 
スープはこだわりの煮干しスープ
 

 
ご馳走様でした
 
ガイア青森中央店 
 

 
 
【 住 所 】:青森県青森市東大野2-13-1ガイア青森中央店隣り
【営業時間】:月~金 10:00~16:00 土日祝 10:00~19:00
【定 休 日】:火曜日 
 
                                      画像は右下クリックで拡大します

お食事処 めん六や(ダイナム青森西店)

2013年6月25日(火)     天候 晴
      2013年 107杯目(102軒目)のラーメン
 
我家の愛姫(めご)が描いてくれたプロフール写真が
カラーで出来上がりました。
 

 
ちょっと晩酌が過ぎたのか二日酔い気味~
齢も年だし休肝日設けようかと妻と相談し
週二回の「ごみ出し日」で試行してみる。
今日がその日、口元が淋しいので晩酌代わり
の烏龍茶の買い出しにスーパーへ・・・
 
その帰りに、近くのパチンコダイナム青森西店へ
目的は「めん六や」のラーメンを食すためです。
お店はパチンコ ダイナム』 のグループ企業の
日本ヒュウマップ が全国展開している お店です、、、。
 

 
「お食事処 めん六や」入口
 

 
メニュー(麺類とご飯物とセットメニュー)
 

 
頂いたのは期間限定「えび塩ラーメン」
 

 
麺は細麺、「えび」は大船渡産の「桜こあみ」だそうです
 

 
ご馳走様でした
 

 
ダイナム青森西店
 

 
 
【 住 所 】:青森県青森市新田3丁目118番地1
【営業時間】:11:30~19:00
【定 休 日】:不定休 
 
                                      画像は右下クリックで拡大します

海峡ラーメン 西バイパス店

2013年6月23日(日)     天候 晴
      2013年 106杯目(101軒目)のラーメン
 
久しぶりに遊びに来た我家の愛姫(めご)~
写真見ながら「ヨシ爺と楓婆」を描いてくれました。
さっそく、今日からプロフールに使わせてもらいます、、、。
  

 
そして~
今日は完全オフ~
妻も皇太后(母)も外出して留守
自分で昼飯つくる気にもならなくて
近くの「海峡ラーメン西バイパス店」でからみそラーメン。
 

 
豊富なラーメンメニュー(400円から)
 

 
セットメニューとごはん類(豊富なメニュー)です
 

 
頂いたのは「からみそラーメン」。ライスおしんこサービスでしたが断りました
 

 
麺は黄色いちぢれ細麺
 

 
ご馳走様でした
 

 
 
【 住 所 】:青森県青森市新城福田273-5
【営業時間】:10:00~20:30
【定 休 日】:不定休 
 
                                      画像は右下クリックで拡大します

クルーズ客船対応「街てく」ツアー

2013年6月21日(金)    天候 曇
 
今朝7時クルーズ客船サン・プリンセス(77,441t)が~
新中央埠頭に入港(今年二度目)しました。
6月14日横浜港を出港~釧路~知床~ロシア(クレサコフ)~小樽~函館
を経由して今日青森に入りました。今晩9時に出港し23日横浜で下船予定
10日間のクルーズ(北海道周遊とサハリン10日間)一度は自分も体験した
い憧れの船旅です。生憎の曇り空でしたが、寒い地域を回ってきたのでこの
程度の寒さは気にならないとのことでした、、、。
 
自分は午後から「街てく」でクルーズ客船のお客さんを街なかのガイドしました。
 
新中央埠頭に停泊したサン・プリンセス(奥に見える三角の建物はアスパム)
 

 
右に小さく写ってる青森ベイブリッジ・八甲田丸とワ・ラッセ(青森名景です)
 

 
サンプリンセス(77、441t)でかいです
 

 
「あおもり街てく」受付コーナー(午前・午後とも盛況でした)
 

 
本日の特別対応コース
 

 
今日自分がご案内した埼玉県からのご夫婦です(写真掲載はご了解を得ました)
 

 
大型客船が寄港する毎に大活躍の補助汽船
 

 
補助汽船「うとう丸」です
 

 
 
                                     画像は右下クリックで拡大します

サッポロラーメン 蔵

2013年6月19日(水)     天候 曇
時々雨
     2013年 105杯目(100軒目)のラーメン
 
今日は久しぶりに「街てくガイド」~
ご一緒したのは〇〇案内所のニュースタッフ
生憎の雨でしたが、めげずにB(歴史)コース
を2時間かけて。ご苦労様でした、、、。
 

 
そして~
今日は~2013年ラーメン店、100店舗訪問~
油川の「サッポロラーメン蔵」で達成しました。
 

 
こちらは味噌カレー牛乳ラーメン普及会の会員店です http://www.misokare-gyu.com/modules/tinyd0/
 

 
キャチフレーズはアジサポ第2世代の一番手・高橋恵三が作る『味噌カレー牛乳』の革新
 

 
メニューです
 

 
頂いたのは味噌カレーバターラーメンです
 

 
麺は太麺です
 

 
ご馳走様でした
 

 
 
【 住 所 】:青森県青森市羽白沢田796-1
【営業時間】:11:00~20:45(LO)
【定 休 日】:火曜日 
 
                                      画像は右下クリックで拡大します

辻井餅店(山つじい)

2013年6月18日(火)     天候 雨
後曇
     2013年 104杯目(99軒目)のラーメン
 
今日は「あおもり街てく」ガイド研修~
世界遺産登録を目指している「三内丸山遺跡」
三内丸山応援隊のガイドで学んできました。
 

 
そして、今日のランチは辻井餅店(山つじい)~
「つじい」は青森市内に2店舗あります。合浦の辻井餅店が 「海つじい」
幸畑唐崎にあるのが「山つじい」です。
 
以前にお邪魔した「海つじい」のブログ記事はこちらです
 
此処のラーメン注文してから出てくるまでが早い、、、。
 

 
メニューは餅と中華そばとカレーライス
 

 
あっ!「みそおでんも」ありました
 

 
中華そば(大)を頂きました
 

 
麺はごく細麺です
 

 
ご馳走様でした
 

 
営業時間と定休日
 

 
 
【 住 所 】:青森県青森市幸畑唐崎55-1
【営業時間】:10:00~16:00
【定 休 日】第1・3:水曜日 
 
                                      画像は右下クリックで拡大します
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR