fc2ブログ

青森 大勝軒

2013年2月16日(土) 天候 雪
(吹雪
 )        2013年 29杯目(27軒目)のラーメン
 

 
買物ついでにちょっと足を延ばして「大勝軒」
”もりデラックス(全部のせ)”
半端ない量だが妻(楓婆)の残した半分も喰って、しばらく動けない。
この店、普通で二玉なので、三玉食べた事になる。当然、この日の
夕食抜きでした、、、。  
【住所】:青森県青森市茶屋町32-151
【営業時間】:AM1:00~PM3:00 PM5:00~PM9:00 
【定休日】:火曜日
 
券売機で食券購入      
 

 
トッピングは全部のせ          
 

 
自分のオーダー「もりデラックス(全部入り)」       
 

 
妻(楓婆)のオーダー全部入り       
 

  
 
 

 
 
ご馳走様でした       
 

 
 
 
                                  画像は右下クリックで拡大します
 

海峡ラーメン 篠田店

2013年2月15日(金) 天候 雪
         2013年 28杯目(26軒目)のラーメン
 

 
昨夜は「街てく」の冬まつりのゴクローさん会(反省会)~
久しぶりに二次会と深酒に酔いしれる そして、今日の昼
無性に味噌ラーメンが喰いたくて 初入店の海峡ラーメン
 
【住所】:青森県青森市篠田2丁目1-1
【営業時間】:AM10:30~PM9:00 
【定休日】:不定休
 
本日のサービスの文字が・・・      
 

 
野菜みそラーメン(小)        
 

メニュー           
 

 
 
ご馳走様でした      
 
 

  
 
                                 画像は右下クリックで拡大します

四川担担麺 長尾

2013年2月12日(火) 天候 雪
後曇り
     2013年 27杯目(25軒目)のラーメン
 

 
四川担担麺 長尾でランチ、カラシビ胡麻味噌ラーメンを頂きました。
限定という文字に弱いので、ちなみに辛々度3・シビレ度3(普通)でした、、、。
 
【住所】:青森県青森市緑3-9-2サンロード青森 3F
【営業時間】:AM11:00~PM8:30 
【定休日】:年中無休
 
限定ラーメンの文字が・・・      
 

 
辛々度・シビ々度は・・・        
 

 
オーダーしたのは 辛々度・シビ々度3     
 

 
カラシビ胡麻味噌ラーメン      
 

 
福が逆さで福が来るとか       
 

 
ご馳走様でした          
 

 
                                     画像は右下クリックで拡大します
 
 

鮨処 あすか新町店

2013年2月10日(日)   天候曇
時々雪
 

 
まちのおすし屋さん「鮨処 あすか」    
 

 
昼はお蕎麦で夜はお寿司~
「味見あおもりワン・ツーコイン」の鮨処 あすか新町店へ
「ツーコイン(1,000円)海鮮丼」で終わるつもりでしたが・・・
お寿司を追加注文、そしてビールも頂きました、、、。
 
【住所】:青森市新町1-11-22 
【営業時間】:AM:11:30~PM3:00  PM5:00~10:00
【定休日】:年中無休
 
定番人気の海鮮丼がツーコイン(1,000円)    
 

 
ビールもい頂いて       
 

 
お寿司も追加注文しました        
 

 
ご馳走様でした           
 

 
 
                                    画像は右下クリックで拡大します

そば処 正嵐

2013年2月10日(日)   天候曇
時々雪
 

 
 
 
「味見あおもりワン・ツーコイン」スタンプラリー
今日は「そば処 正嵐」のツーコイン(1,000円)メニュー
「もち天せいろ」ランチ頂きました。
フワフワのシフォンケーキ
もついてます、、、。
 
【住所】:青森市古川1-2-1 
【営業時間】:AM11:00~PM8:30
【定休日】:火曜日
 

 
もち天せいろ        
 

 
シフォンケーキも付きました       
 

 
他のメニューは・・・・    
 

 
 
ご馳走様でした       
 

 
 
                                   画像は右下クリックで拡大します

かんじき で 雪藪こぎ

2013年2月10日(日)   天候 曇
時々雪
 
今日の「街てくガイド」スウェーデン生まれでアメリカから来られ
「セシリア カルデ」さん、外ヶ浜で講師されているとか~
青森の歴史に興味があるとBコースをご案内、又”かんじき”に非常
に興味を示されていたので「青い森公園」でかんじきで雪藪こぎ体験
とても喜んでくれました、、、、
 

 
 
今度は友達を誘って、青い海公園を歩いてみたいとか・・・
 

 
かんじきの履き方もしっかり覚えていきました
 

 
 
                                     画像は右下クリックで拡大します
 

くどうラーメン

2013年2月9日(金) 天候 雪
      2013年 26杯目(24軒目)のラーメン
 

 
昭和23年創業の老舗店くどうラーメンに行ってきました。
オーソドックスな青森ラーメン・・・
昔から買物帰り、行楽帰りの老若男女が通う人気の店です。
小さなお子さんが「お試しラーメン」いただいてました、、、。
 
【住所】:青森市新町1丁目1-6-12
【営業時間】:AM800~PM4:00 
【定休日】:木曜日
 
券売機で食券を購入して      
 

 
今日頂いたのは       
 

 
そうです・・・チャーシューメン        
 

 
ご馳走様でした        
 

 
味自慢 くどう         
 

  
 
                                      画像は右下クリックで拡大します   

ラーメンくめちゃん

2013年2月8日(金) 天候 雪
(吹雪
)       2013年 25杯目(23軒目)のラーメン
 

 
「ラーメンくめちゃん」行ってきました。
以前、八森ラーメンのあった場所に新しくオープンしたラーメン屋さん
看板だけは早くに出てたので気になってました。
 
昨日(7日)オープンしたと聞いたのでさっそく行ってきました。
 
ご主人は松戸の二郎で修業したということで、二郎系ラーメンです。
小ラーメン、(麺250g)がこのボリュームでチョットびっくり・・・
お客さん皆、休み休み(休憩)汗かきかき(拭いて)食べてました、、、。
 
【住所】:青森市中央1丁目1-26-11
【営業時間】:AM1100~PM3:00 PM5:00PM8:00
【定休日】:日曜、祝祭日、第3月曜日
 
店内待機、しばらくはカウンター(7席)だけで営業とか      
      

 
メニュー~トッピングはラーメン注文時に~     
 

 
小ラーメン(ニンニク・ヤサイ多め)650円でこのボリューム     
 

 
麺はこの太さ       
                   チャーシューはこの厚さ    
 

 
 
ご馳走様でした      
 

 
 
                                   画像は右下クリックで拡大します

味処 天裕

中心商店街の飲食店で、昼も夜も青森の味・お店のお勧めを気軽に楽しめる
お得なワンコイン(500円)・ツーコイン(1,000円)メニューで食べ歩き!
お店を回ってスタンプが3個(3店舗分)たまったら抽選で素敵な景品が当たる
スタンプラリーに応募してます、、、。
 
 
日時:1月21日(月)~3月10日(日)
 
お邪魔したのは「ふぐとスッポン料理」が美味しいお店、「味処 天裕」   
 

 
天裕のワンコインメニュー、根強い人気の「天丼」です     
 
 

 
次はふぐ雑炊かな・・・     
             他のランチメニューです    
 

  
 
御馳走様でした      
 

 
                                  画像は右下クリックで拡大します
 

味の札幌 分店(浅利)

2013年2月6日(火) 天候 曇
         2013年 24杯目(22軒目)のラーメン
 

 
今日も午後から「あおもり冬まつり
案内所」でガイド待機です。
その前に腹こしらえと「味の札幌分店(浅利)」へもちろん定番の
味噌カレー牛乳ラーメン
次は絶対”辛味噌ラーメン”で、、、。
 
【住所】青森市新町1-11-23 メゾン丸藤 1F
【営業時間】AM11:30~PM2:30 PM18:30~PM10:30
【定休日】毎週月曜日
 
味噌カレー牛乳ラーメン(バターのせ)      
 

 
次は ナンバン・キムチ・辛みそ・・・          
 

 
ご馳走様でした        
 

 
 
                                   画像は右下クリックで拡大します
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR