fc2ブログ

ひらこ屋

2012年12月30日(日) 天候 雨
 
おそらく今年最後のラーメン
今年の〆は「ひらこ屋」と開店時間
に間に合うように家を出たが
すでに長蛇の列、注文してからマイカー
で待機することになる
オーダーしたのは限定30食の「らうどん」今年中に食べておきたい
一品でした、、、。
 
お店の前には年越しラーメン(予約販売のみ)   
 

 
オーダーした「らうどん」のメニュー   
 

 
”らうどん”です     
 

 
定番のメニューはこちら    
 

 
ご馳走様でした    
 

 
 
                                  画像は右下クリックで拡大します
スポンサーサイト



駅前ラーメン

2012年12月28日(金) 天候 曇り
 
にこにこ通り(旧市場ラーメンの場所)に20日オープンしたラーメン店
店名(屋号)が見つからず思わず
聞いちゃいました。「駅前ラーメン」と
暖簾は注文中。券売機も風呂屋
のものを切り
替え作業中。しかるに
メニューはご覧のように手書きで
4品だけでした、、、。
 
ラーメン店     
 

 
昔なつかしラーメン    
 

 
券売機は調整中     
               紙をめくるとお風呂屋さん   
               

 
 
メニューは手書きで   
                開店祝い     
 

 
 
 
ご馳走様でした      
 

 
 
                                 画像は右下クリック拡大します
 

エンジョイCURLING大会

2012年12月24日 天候 曇り
 
「あおもり街てくガイド
」で実施したカーリング体験で
気合が入り
なんと練習3回で、無謀にも年甲斐もなく大会出ちゃいました
エンジョイカーリーングなんだから楽しんで
、と言われたけれど
やっぱり負けると悔しい
です。もっともっと練習しなければ、、、。
 
開会式の様子です    
 

 
小学生からシニア16チーム79人    
 

 
氷上の闘い熱く楽しく     
  
 

                 
                   試合は和気あいあいとした雰囲気で      
   
   

 
 
一回戦敗退でした     
                  それも記録的大敗   
   
 

 
 
 好プレーも出ましたが、やっぱり負けは悔しい    
 

  
差入れまでいただいて 皆さん応援ありがとうございました    
 

                             
                               画像は右下クリックで拡大します
 
 
 

支那そば&タイ料理「泰苑」

2012年12月24日(月・祝) 天候 曇り
今日はカーリング大会でスポーツ会館、
近くの「泰苑」にチームの皆と応援団も一緒にランチ
しました
弁当持参やおいなりの差し入れもありましたが、むかし風味
と本格な味
が食べたくて・・・
 
自分は”支那そば+半タイカレー(レッド)”でした、、、。
 

 
メニュー(お昼のランチ)    
 

 
昔風味の支那そば    
 

 
本格的な味のタイカレー(レッド)    
 

 
おいなりさんの差し入れも持ち込んで    
 

 
ご馳走様でした     
  
  

 
 
                            画像は右下クリックで拡大します

なごり灯篭

2012年12月22日(土) 天候 雪(みぞれ)
 
ワ・ラッセにて昨年の大型ねぶたの和紙を再利用した
「なごり灯篭」を「NEBUTA覚おべさま」の面々と一緒
に作ってきました。
個性あふれた作品に仕上がりました、、、。
 
制作風景

 

 
自信作です

 

 

 
他にもこんな作品が

 
作った灯篭はワ・ラッセの回廊に展示される予定です

 
 
                              画像は右下クリックで拡大します
 

本町ラーメン

2012年12月21日(金) 天候 曇り
一時雪
 
今日は友人達(ガイド
・SNS

)と妻(楓婆
)も一緒に忘年会
美味しく食べて

、楽しく飲んで

、来年の新年会を約束して
いつものように最後はラーメン
で〆ました。
 
夜しか営業してない「本町ラーメン」で、、、。
 

 
 

 
妻(楓婆)は醤油ラーメン   
 

 
友人(Sちゃん)は塩ラーメン   
 
 

 
そして自分は味噌ラーメン    
 

 
ご馳走様でした・・・ 
 

 
 
 
 
 
忘年会で食べた刺身の盛り合わせ     
 

                             
 
                                 画像は右下クリックで拡大します
 

入〆(いりしめ)

2012年12月16日(日)  天候 雨
 
創業1902(明治35年)という老舗のお蕎麦屋さん「入〆」
玄関を開けるとカレー
の香りが漂っていた。
いただいたのは蕎麦でもカレーでもない、いつものように
今日もラーメン
、、、。
 
生そばの暖簾 入〆の玄関    
  
  

 
蕎麦屋のおしながき   
 

 
ラーメン530円   
 

 
箸と薬味のケース    
 

 
新築前の懐かしいお店   
 

 
久しぶりにスープまで完食 ご馳走様でした  
 

 
 
                                   画像は右下クリックで拡大します

「魚っ喰いの田」ねぶたの家ワ・ラッセ店

2012年12月15日(土) 天候 曇り
時々雨

今日は「NEBUTA覚さま」でワ・ラッセ出勤~
ランチはガイド仲間
とワ・ラッセ内に13日オープンしたばかりの
「魚っ喰いの田
」へ
、いつもながら各自のオーダーはバラバラ
自分は「海の幸盛りだくさんの海鮮塩らーめん
」でした、、、。
 
入口の暖簾     
 
 

 
入口に掲げてあるメニュー  
 

 
海の幸盛りだくさんの海鮮塩らーめん(すごいネーミング)   
 

 
ガイド仲間のオーダーした定食(セット)   
 
青森県産豚の生姜焼き定食   
            魚介と野菜の天ぷら定食   
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
津軽そばとミニ海鮮丼のセット    
          ランチはコーヒー付き    
  
   
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                       ご馳走様でした     
 
 

 
                                  画像は右下クリックで拡大します

オオハクチョウ

2012年12月15日(金) 天候 曇り
一時雨
 
天田内川河口付近でのオオハクチョウです
 

 
いろんな面白いポーズをとるのが楽しくて撮ってきました
 
 
 
 
寒さも忘れて
 

 
 
 

 
 
 
 

 
 

 
 
 

 
 
他こんな野鳥たちもいました
初心者なので鳥名は正確でないです
 
ホシハジロ                             ウミウ

 
 
ハジロカイツブリ                           ウミアサイ        

 
 
                            画像は右下クリックで拡大します
 

めんや 喜一

2012年12月14日(金) 天候 曇り
一時雨
 
今日は街なかを探鳥
予定~
その前に腹ごしらえとチョッと足を延ばして
幸畑方面へ
初めての「めんや喜一」海辺
も歩く予定なので温まる
”味噌ラーメン
”、、、。
 
めんや喜一    

 
味噌ラーメン    

 
メニュー      

 
店内にあった看板   

 
ご馳走様でした    

 
                               画像は右下クリックで拡大します
 
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR