fc2ブログ

山飯し(簡単 辛々ラーメン)

2013年10月15(火) 天候 曇
後雨
 
 
今日は探鳥~ 
天田内川河口(油川港)でいつもの”カワウ”
そして、”オオハシシギ”がつがいでいました、、、。
  
 
~カワウ~                             ~ナガハシシギ~
 

 
 
蓬田溜池近くに駐車して~
ライトバンの貨物ハッチを上げて「山飯し」しました。
買って車に置いた”辛ラーメン”と”韓国唐辛子”に
コンビニで買った”シーチキン入りコーンサラダ”と
”韓国のり”で「簡単 辛々ラーメン」作りました。
寒いときはこれです。美味い、しっかし辛い!、、、。 
 
~今日、用意した食材~
 

 
~メスティンの水が沸騰したら麺を二つに割って入れる
 


~添付のスープの素、コーンサラダを入れて、卵、韓国のり、韓国唐辛子をのせる~
 

 
~そして、シーチキンまでのせて(少し辛さを和らげてくれました)~
 

 
~ご馳走様、辛いスープも全部飲み干しました(自然を大切に、捨てるわけにはいきません)~
 

 
                                     画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 

わくわく広場で山飯し

2013年10月4(金) 天候 晴
  
 
わくわく広場で散策~
正式名称は「青森市スポーツ公園わくわく広場」
横内川遊水地にあります。今日は探鳥がてら
”ぶらっと”やってきました。
遊歩道で蛇に”遭遇”しましたアオダイショウです。
アオダイショウの白化型したものが「神の遣い」と
いわれ、信仰の対象とされているとききました。
是非、一度シロヘビにお目にかかりたいものです。
これは毒は持っていません、、、。
 
~青大将!(アオダイショウ)~                 ~ハクセキレイ~
 

 
 
今日もピクニック日和です~ 
公園の芝生では小さな子供たちが遊んでます
その周囲をハクセキレイが飛び交っていました。
 
今日は「シュラカップ」で”鍋焼うどん”やりました。
すべてコンビニで調達した食材です。
シュラカップから溢れそうで溢れない汁、沸騰した
らこぼれそう、ぎりぎりセーフでした、、、。  
 
~今日用意した器具と食材~
 

 
~沸騰したらこぼれそう、ぎりぎりセーフ
 

 
~実は、ちょっとこぼれてた~
 

 
~ベンチに腰かけて頂きます~
 

                                    
 
                                         画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 
こちらも宜しく     http://blogs.yahoo.co.jp/yshijii

合子沢記念公園で山飯し

2013年10月2(水) 天候 晴
  
 
合子沢記念公園~
ヤマカガシに遭遇、毒蛇です
幼体ですが、一丁前に威嚇してました、、、。
 
~この背中の文様が目に入らぬか!俺は毒ヘビだぞ!~
 

 
ピクニック日和です~ 
こんな感じで”山飯し”やってる爺さんがいました。
~自分です~
 

 
天気が良いので~
合子沢記念公園を散策しました。季節外れの蝉が鳴いてます

ランチにテーブル・椅子をセットし山飯し、がっつりと”カツとじ”やりました。
材料は「惣菜のとんかつ、レトルト親子丼、きざみネギ、」フライパンに水を
張り、カツをアルミホイールで包み蒸す、親子丼は温めてカツの上に乗せ
きざみネギたっぷり入れて完成です。もちろんオールフリーも用意しました、、、。
 
~今日用意した器具と食材~
 

 
~カツをアルミホイールで包み~
 

 
~レトルト親子丼も一緒に入れて~
   
 

 
フライパンに水を張って蓋をして、バーナーに点火・・・
カツが蒸し上ったら取り出して、そのまま親子丼をさらに温める
 
~温めた親子丼をカツの上に乗せきざみネギたっぷり入れて完成~
 

 
~オールフリーで乾杯~
 

 
~公園から市内が一望~
 

 
                                       画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 
こちらも宜しく     http://blogs.yahoo.co.jp/yshijii

山飯し(ベーコンの柚子胡椒蒸し)

2013年9月29日(日)     天候 晴
 
昨日の新城川~
河口付近で犬を連れた散歩のおじさん
河岸や中州にいた野鳥(カルガモ、カワウ、アオサギ等)を
小石を投げて追い払っていました。何故なんだろう 、、、。
 
~新城川でダイサギ~
 

 

今日の山飯~
こんなの作っちゃいました。
”ベーコンの柚子胡椒蒸し”と”ミョウガと柚子胡椒入りカップヌードル”
アルミホイールで(モヤシ、ピーマン、ベーコン肉を少々、柚子胡椒)を
たっぷり入れて包み.、コッヘルに小石と水を入れ沸騰させて蒸します。
カップヌードルにもミョウガと柚子胡椒たっぷりれました、、、。
 
~用意した器具と材料(コッヒルに小石を入れてます)~
 

 
~柚子胡椒をたっぷり入れて蒸す~
 

 
~インスタントラーメンにはミョウガと柚子胡椒を入れ~
 

 
 ~出来上がりです、頂きます~
 

 
ビールが欲しい。 完食、、、。
 
                                        画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 
こちらも宜しく     http://blogs.yahoo.co.jp/yshijii

梵珠山で山飯し

2013年9月28日(土)     天候 晴
 
今日は新城川、天田内川~
河口付近で探鳥、その足で
”梵珠山”のトレッキングしました。
 
~天田内川でオオハシシギ~
 


梵珠山の下山後、センター前のベンチで山飯し
家で買い置きしてた”スントウブ”豆腐や野菜は
冷蔵庫の残り物を持参。でも、材料をなにかが
足りない、卵忘れました、、、。
 
~用意した器具と材料~
 

 
~鍋にズンドゥブと材料最後に豆腐を入れて~
 

 
~残りの材料でインスタントラーメン~
 

 
~出来上がり、頂きます~
 

 
美味しく頂きました。 完食、、、。
 
                                        画像は右下クリックで拡大します
 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
  ↓           ↓           

 
  
 
こちらも宜しく     http://blogs.yahoo.co.jp/yshijii
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR