fc2ブログ

今別・袰月海岸 の イソヒヨドリ

〇今別・袰月海岸 の イソヒヨドリ

今別町の高野崎は春から秋に色んな花が咲く景勝地、海沿いの岩場にはスカシユリやノハナショウブが咲き乱れていました。一方、西方向に見える大岩は群れるウミウの糞で真っ白になっていた。頂上の樹木も枯れてるようです。

~高野崎の岩場はスカシユリの群生~


~荒野崎から見る大岩(右手にはウミウの群れ)~


さて、津軽半島自然体験コーディネーター育成塾で今別町袰月にやってきました。何度か訪れている袰月海岸(高野崎)はイソヒヨドリの郷である。自分的には町の鳥に指定してもらっても良いくらいに遭遇する。今回もあちらこちらで撮らえました。

~イソヒヨドリ(雄と雄の若鳥)~


~イソヒヨドリの雄~

 




~イソヒヨドリの雄の若鳥~






~高野崎の電線にイソヒヨドリの雌~





~イソヒヨドリの飛翔~

 
                画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

探鳥ドライブ は 五所川原・浪岡の溜池巡り

〇探鳥ドライブ は 五所川原・浪岡の溜池巡り

好天に誘われて今日は探鳥ドライブです。
いつもの五所川原から浪岡への溜池巡り
ターゲットにレンズを向けてると目の前
を光る物体が飛んで行った。その方向に
そろりと歩を進めるといた!カワセミが、
急いでシャッター押したが撮らせてくれ
のはコレだけでした。

~カワセミ~


~残念ながら枝が邪魔してる~


この溜池での真のターゲット(狙い)はこれ!
カンムリカイツブリの親子です。
親がヒナを背に載せて泳ぐ姿を撮りたかったが
ヒナは育ち過ぎていたようです。

~カンムリカイツブリの親子~


~番のカンムリカイツブリとヒナ(子供たち)~


別の溜池のほとりではノスリが鳴いてました。
普段は殆ど鳴くことがないノスリも繁殖中は
ピィーヨ ピィーヨと声高に鳴きます。近くで
子育て中なのかペアの一羽が上空を旋回しな
がら飛んでいて、もう一羽が向けたカメラを
鳴きながら威嚇していた。

~上空を旋回するノスリ~


~樹上で鳴きながら威嚇するノスリ~


近くでカッコウも鳴いてます。
声のする方に目をやると一本の
枯れた木に止っていた。さらに
その同じ木にコムクドリもいた。

~一本の枯れた木に止っていたのは~
 
~カッコウと~


~コムクドリでした~

 
                                                画像は右下クリックで拡大します
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

湾内の海岸線で コチドリとキアシシギ

〇湾内の海岸線で / コチドリとキアシシギ

コチドリの鳥影が薄くなったなと
思っていたら、湾内の河口や砂浜
磯などの海岸線でよくみれるよう
になったのが キアシシギです。
新城川、天田内川、 奥内漁港、を
めぐってみたが、今年の飛来多い。

コチドリはスズメ大で黄色い足に
目のまわりの黄色い輪が特徴です。

~コチドリ~




脚はその名前の通り黄色
背面が淡い褐色で、胸に
横斑があるのが特徴です。

~キアシシギ~














ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 




笹森池 で 水浴びするアオサギ(青鷺)

〇笹森池 / 水浴びするアオサギ(青鷺)

朝早くから笹森池にアオサギが三羽飛来してたが
一羽がいきなり水浴びしだした。そして、水面を
泳ぎだした。
さらに そこから飛び立つという珍しい瞬間を撮ら
えることができました

~アオサギ~










~一羽が水浴び~


~泳ぎだし~


~そして水面から飛び出した~









                                             
                  画像は右下クリックで拡大します 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 

自宅前の電線に 朝から元気なカッコウ(郭公)

〇自宅前の電線に / 朝から元気なカッコウ(郭公)

今朝は気持ちのいい青空です。
カッコウ(郭公)もやってきました。
朝から元気に鳴いてます。鳴き声を
追い上空を見上げると自宅前の電線
に止ってた。
スマートな体型で背は灰色でお腹は
白色、細かい横縞が特徴です。
シャッター音に気付いてか直に飛び
去りました。

~カッコウ~


~スマートな体型です~


~背は灰色で~


~お腹は白色に細かい横縞~


~あっ!飛んだ~


~お顔を見せずにどこかに飛び去りました~

         
                画像は右下クリックで拡大します 
 
ブログランキングに参加してます。
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします  
    ↓      ↓            
 

 
 
プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR