fc2ブログ

今日のランチは街なかのラーメン店 / 新しい丼のくどうラーメンで ラーメン(大)

2023年5月21(日) 天候 曇り

今日の午前中は「街てくガイド」です。観光交流情報センター(案内所)で待機(土日のみ)するも、時間内にフリー客は訪れなかった。そして終了後のランチは街なかのラーメン店へ、お邪魔したのは「くどうラーメン」さんです。 オーダーしたのはいつものラーメン(大)600円、新しくなった丼で登場したのは焼干しの風味豊かな澄んだスープで麺は自家製のちぢれ麺、具材はシンプルにネギとメンマとチャーシューのトッピングです。こだわりの焼干しスープはその色合いから想像するよりずっと上品、ウマい!昔ながらの味わいで郷愁を誘う醬油ラーメン。充分に満足しました。

くどうラーメン~
2023-05-21-11-06-29-149.jpg

~メニュー~
2023-05-21-11-08-18-929.jpg

~券売機~
2023-05-21-11-08-21-596.jpg

~横アングルから~
2023-05-21-11-10-04-286.jpg

~ラーメン(大)~
2023-05-21-11-10-09-030.jpg

~焼干しの風味豊かな澄んだスープ~
2023-05-21-11-10-11-935.jpg

~麺は自家製のちぢれ麺~
2023-05-21-11-10-41-465.jpg

~ご馳走様でした~
2023-05-21-11-18-12-499.jpg

~営業時間~
2023-05-21-11-06-18-513.jpg

~お店の外観~
fGLElL5oYj0hrZ41684638899_1684638981.jpg

【  住  所  】:青森県青森市新町1‐14-14
【  電  話  】:017-722-6905
【営業時間】:7:30~16:20  
【 定 休 日】:木曜日
【 駐 車 場】:あり

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします

     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

鳥撮りの後にお邪魔した造道の 濃厚 青森タンメン ふたごや / オーダーしたのは看板メニュー 青森にんにくタンメン

2023年5月19(金) 天候 曇りのち雨

今日は鳥撮りの後にタンメンです。お邪魔したのは造道の「濃厚 青森タンメン ふたごや」さん、店頭の券売機でオーダーしたのは看板メニューの「青森にんにくタンメン(中)900円」、セルフのお水と刻み酢生姜を確保して静かに配膳を待った。登場したタンメンは無農薬のにんにくを使用した塩スープに肉野菜たっぷりのトッピング、麺はタンメン専用の中太中華麺とか、濃厚スープにピッタリです。う~ん美味しい!途中から卓上配置のお酢と辛味をたっぷりのせて味の変化を楽しみながらいただきました。中盛りでもボリューム充分、大満足の1杯です。

濃厚 青森タンメン ふたごや~
2023-05-19-12-32-28-581.jpg

~店頭のメニューボード~
2023-05-19-12-11-25-255.jpg

~オーダーは券売機~
2023-05-19-12-11-17-998.jpg

~ふたごやのこだわり~
2023-05-19-12-11-49-865.jpg

~カウンター席に陣取って~
2023-05-19-12-17-19-736.jpg

~横アングルから~
2023-05-19-12-18-05-801.jpg

~青森にんにくタンメン~
2023-05-19-12-18-12-086.jpg

~タンメンは無農薬のにんにくを使用した塩スープ~
2023-05-19-12-18-20-461.jpg

~肉野菜たっぷりのトッピング~
2023-05-19-12-18-15-723.jpg

~麺はタンメン専用の中太中華麺~
2023-05-19-12-19-19-799.jpg

~途中から卓上配置のお酢を回しかけた~
2023-05-19-12-20-14-600.jpg

~お店の外観~
moRwCrYSToshS7N1684471345_1684471381.jpg


【 住  所 】:青森県青森市造道1-16-1
【 電  話 】:017-743-5502  
【営業時間】:
11:00〜21:00(売切れ次第終了)

【 定休日  】:月曜日

【 駐車場  】:あり


ブログランキングに参加しています。
タグをポチッとワンクリック宜しくおねがいします。

   
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
  

今日もランチは鳥撮りの帰路にラーメン / 浪岡駅前の食堂 うの(うの食堂)でチャーシューメン

2023年5月16日(火) 天候 曇りのち晴れ

今日もランチは鳥撮りの帰路にラーメンです。お邪魔したのは浪岡駅前の食堂 うの(うの食堂)さん、メニューは麺類・ご飯物・季節のメニュー等と豊富にある。オーダーに少し悩んだが、初挑戦の「チャーシューメン800円」をコールした。デフォルトのラーメンは平打ち気味の自家製麺でツルツルの食感で、あっさりとした焼干しスープの充分に釣り合います。のせモノはネギとメンマに津軽ラーメンならではお麩のトッピング、そして歯ごたえのあるうののチャーシュー、大満足の一杯でした。

食堂 うの(うの食堂)~
2023-05-16-11-14-17-673.jpg

~店内のメニュー札~
2023-05-16-11-02-34-851.jpg

~お冷やはセルフで~
2023-05-16-11-02-15-519.jpg

~卓上配置のメニュー~
2023-05-16-11-03-15-321.jpg

~横アングルから~
2023-05-16-11-04-24-143.jpg

チャーシューメン~
2023-05-16-11-04-28-245.jpg

~デフォルトはあっさりとした焼干しスープ~
2023-05-16-11-04-33-018.jpg

歯ごたえのあるうののチャーシュー~
2023-05-16-11-04-37-907.jpg

平打ち気味の自家製麺~
2023-05-16-11-04-57-144.jpg

~ご馳走さまでした~
2023-05-16-11-12-49-563.jpg

~営業時間・定休日~
2023-05-16-11-14-04-198.jpg

~お店の外観~
dlDYLOL2NTYb8Mb1684222661_1684222728.jpg

【  住  所  】:青森県青森市浪岡浪岡細田107-3
【  電  話  】:0172-62-2137
【営業時間】:10:00~19:00
【 定 休 日】:月曜日
【 駐 車 場】:あり      


ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

マエダガーラモールが閉店したのでマイカー飛ばして「虹ヶ丘店」へ / オーダーしたのは万八ラーメン特製のニラレバ麺

2023年5月15日(月) 天候 

定期的に欲する万八のニラレバーラーメン、マエダガーラモールが閉店したのでマイカー飛ばして「虹ヶ丘店」へお邪魔した。今日も白い暖簾を潜って店内の券売機でメニューを選びテーブル席に陣取った。オーダーしたのは万八特製のニラレバ麺820円です。もちろん小ライス付きでとコールした。ニラレバ炒めとタッグを組んだラーメンは滋味溢れた醬油スープ、麺は縮れた細麺でしっかりとメリハリついた味わいでした。載せモノはニラの他にも野菜がたっぷり、丁寧に下処理されたレバーはクセもなく衣を纏った中華風、今日も満腹、美味しくいただきました。

~万八ラーメン~
2023-05-15-13-15-01-261.jpg

~券売機でオーダー~
2023-05-15-12-45-10-796.jpg

~メニューは醬油~
2023-05-15-13-14-23-715.jpg

~横アングルから~
2023-05-15-13-00-22-038.jpg

万八特製のニラレバ麺~
2023-05-15-13-00-26-552.jpg

滋味溢れた醬油スープ~
2023-05-15-13-00-29-946.jpg

丁寧に下処理されたレバー入り~
2023-05-15-13-00-33-254.jpg

もちろん小ライス付き~
2023-05-15-13-00-37-311.jpg

~卓上のお酢とラー油~
2023-05-15-12-44-30-900.jpg

麺は縮れた細麺~
2023-05-15-13-01-15-796.jpg

~営業時間~
2023-05-15-13-16-03-258.jpg

~お店の外観~
SsF2Dk4fSqbn7xg1684146121_1684146147.jpg

  住  所  】:青森県青森市虹ヶ丘1丁目14-7   
  電  話  】:017-743-0488
【営業時間】:11:00~22:00         
【  定休日 】:不定休
【  駐車場 】:あり     

ブログランキングに参加してます
ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング

朝から営業している「中華そば 丸倉さいとう」でブランチ / オーダーしたのは「鳥中華」チョット値上がりして700円

2023年5月9日(火) 天候 晴れ

朝食抜きで鳥撮りしたので朝から営業している「中華そば 丸倉さいとう」さんでブランチです。メニューはシンプルに中華そば(太麺・細麺)と鳥中華に、大盛り、特盛りに各種追加トッピングなどがある。オーダーしたのは「鳥中華」、チョット値上がりして700円です。少し甘めの和風だしの中華そばで麺は平打ちの縮れ麺、トッピングは三つ葉、ネギ、海苔、天かすにたっぷりの鶏肉入りです。ウマい!鶏中華クセになりそう。

中華そば 丸倉さいとう~
2023-05-09-08-13-51-968.jpg

~価格変更~
2023-05-09-08-13-42-829.jpg

メニュー~
2023-05-09-08-03-45-229.jpg

~横アングルから~
2023-05-09-08-05-35-054.jpg

鳥中華~
2023-05-09-08-05-38-879.jpg

和風だしの中華そば~
2023-05-09-08-05-43-201.jpg

麺は平打ちの縮れ麺~
2023-05-09-08-06-05-160.jpg

~ご馳走様でした~
2023-05-09-08-12-07-977.jpg

~営業時間・定休日~
2023-05-09-08-14-05-587.jpg

~お店の外観~
2023-05-09-08-14-16-462.jpg

【  住  所  】: 青森県青森市高田字川瀬233-7     
【  電  話  】: 017-711-8069 
【営業時間】: 7:00~無くなり次第終了
【 定 休 日】: 木曜日
【 駐 車 場】: あり

ブログランキングに参加してます

ポチッとワンクリック宜しくおねがいします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
    

青森県ランキング 

プロフィール

ヨシ爺とふう婆

Author:ヨシ爺とふう婆
Yahoo!から引っ越してきました。老後を「趣味」で楽しく暮らそうと始めたブログです。
食べ歩き大好きな自分が青森で訪問したお店や食したメニューを紹介しています。また、ボランテアで観光ガイドをしています。日々、変化していく地元の状況を観光客に伝えようと、今も老頭をフルに使って習得に努めています。

追記:感想はあくまでも素人の自分の嗜好で述べてます。味覚は個人の趣向によって違いますので、批判を帯びたコメントや不適切なコメントは御控え下さるようにお願いします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログランキングに参加しています。ワンクリック宜しくお願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森県ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR